糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の体育科の授業では、「ゴール型ゲーム」の学習です。4チームに分かれて「セストボール」に挑戦する4年生。どうすれば上手くいくのか、チームで作戦を考えます。

5年生の国語科の授業では、「物語の全体像を想像し、考えたことを伝え合おう」の学習です。「たずね人」を読み、あらすじや物語の軸となっていることについて考えます。

6年生の社会科の授業では、「貴族のくらし」「武士の世の中へ」のテストに挑戦します。これまで学習したことを思い出しながら、問題をよく読み、丁寧に答えを書きます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の算数科の授業では、「3つのかずのけいさん」の学習です。「バスに3びきのねこが乗っています。2ひき乗ります。4ひき乗ります。みんなでなんびき?」図やブロックを使って考えます。

2年生の国語科の授業では、「自分とくらべて読み、とうじょうじんぶつに手紙を書こう」の学習です。「お手紙」に出てくる人物のしたことや様子について、わかりやすく表にまとめます。

3年生の理科の授業では、「こん虫のかんさつ」の学習です。「こん虫はどんなところを住みかにしているかな?」校庭で見つけた昆虫について、見つけた場所や様子などを発表します。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の体育科の授業では、「ゴール型ゲーム」の学習です。授業で「セストボール」に取り組んでいる4年生。どのように動いたら攻撃や守備がうまくいくのか、タブレットで確認です。

5年生の外国語科の授業では、ALTのマシュー先生と「Who is this?」の学習です。「ディーバが写真の人や動物についてどのように紹介しているかな?」映像を見て答えます。

6年生の総合的な学習の時間の授業では、「学習発表会」に向けての学習です。学習発表会で防災について学習したことを発表する6年生。各グループでの役割分担について話し合います。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1・2年生の生活科の授業では、「おまつりのじゅんびをしよう」の学習です。30日のおまつりに向けて、リハーサルをします。ルールの説明や景品わたしなどの役割分担もバッチリです。

3年生の体育科の授業では、「マット運動」の学習です。マットを2枚つなげて、足をかかえてゆりかごのように揺らしたり、横向きで転がったり、マット運動のオリエンテーション学習です。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「安全な登校を~秋の全国交通安全運動~」☆★

9月21日から30日は、秋の全国交通安全運動が行われています。

今朝も、子どもたちの通学路には、教職員の他に交通安全協議会糠沢分会、母の会、交通教育指導員のみなさんが立ってくださり、子どもたちが安全に登校できるよう指導してくださいました。

「おはようございます!」初日の昨日よりも元気にあいさつをする糠沢っ子たち。

地域のみなさまに見守られながら、子どもたちが安全に登下校できていることに感謝しています。

 

 

0