糠沢小ニュース

2013年12月の記事一覧

楽天球場と仮設住宅と・・・(糠沢学区の冬休み)

学校は、本日で仕事納め。
子どもたちは、冬休み7日目。残りが11日となりました。
糠沢の子どもたちをさがして、地区を巡回してみました。

しらさわグリーンパーク野球場には「楽天イーグルス球団初日本一おめでとう!東北に夢と希望をありがとう!」との横断幕がありました。糠沢地区も、楽天の優勝から間違いなく夢と希望をいただきました。
道路を挟んで石神応急仮設住宅があります。ここから糠沢小に2名の児童が通っています。

スマイルキッズパークにはたくさんの親子が来場していました。ほとんどが小学生以下の子どもたち。スウェーデンの砂場が人気のようです。

光が丘団地。糠沢小の3分の1の児童はここから通っています。寒くて人の姿がなかなか見えなかったのですが、公園でサッカーをしている6年生を見かけてなぜか安心しました。
0

2学期終業日の風景

第2学期80日間が終わりました。
絵文字:雪明日から18日間の冬休みに入ります。
絵文字:雪1月8日(水)から第3学期が始まります。
本日の子どもたちのようすを紹介します。

突然の雪でびっくり!朝は雪かきで始まりました。

靴箱は長靴が並びました。フルマラソン完走者は、のべ280人になりました(児童数185人)。

たくさんの荷物をかかえて下校です。家庭・地域で楽しい冬休みをお過ごしください。
0

ありがとうをとどけよう運動(校内郵便)

各家庭で年賀状を書く季節になりました。スマホで年賀状を出す時代でも残しておきたい日本の慣習です。
糠沢小学校では、12月11日から12月20日までの期間、2年生が校内郵便局員となり「ありがとうをとどけよう運動」を行なっています。2年生は、9月に郡山郵便局を見学し、郵便のしくみを学習してきました。
絵文字:メール  葉書の種類(年内用・年賀用・・・年賀用は1月8日配達)
絵文字:メール  校内3箇所にポストを置く
絵文字:メール  昼に回収、日付スタンプを押して配達
絵文字:メール  郵便番号(1年1組=0011、6年=0061、職員室=0071、給食室=0081他)

校内にポストが3箇所あります。

はがきを書いたら、校内郵便局員が郵便番号をもとに区分け作業・日付スタンプ押し作業をします。

校内郵便局員が配達します。給食室のはがきが一番多かったです。
0

ND=未検出(給食食材の放射線測定)

12月4日、和食が世界遺産に登録されました。
学校給食の献立も、子どもたちの健康を考え、和食が多く取り入れられています。
また、毎日食材と完成品の放射線測定を行い、安全な食材で安全な給食を子どもたちと教職員に提供しています。

食材と完成品の放射線測定・・・この日の食材は「キャベツ」「焼き豆腐」「しらたき」です。食材の測定は、白沢地区(自校給食)4校で分担しています。

右の数値はセシウム134とセシウム137の合算値(ND=未検出)
献立は「ごはん、酢の物、すき焼き、りんご、牛乳」でした。


0

地域のクリスマス会(「ぬかざわ遊友クラブ」)

「ぬかざわ遊友クラブ」は、毎週木曜日放課後に、学校のとなりの糠沢分館で行なわれています。
そこでは、希望するすべての子どもたちに対して、さまざまな体験活動や交流活動・学習活動を行なっています。参加している子どもたちにも保護者にも大好評です。
昨年12月、「ぬかざわ遊友クラブ」は、学校支援活動が学校・家庭・地域の連携協力の推進に多大な貢献があったとして、文部科学大臣賞を受賞しました。

昨日、今年最後の「ぬかざわ遊友クラブ」がありました。参加した55人の子どもたちは、5人のクラブの先生や友だちとふれあいながら、クリスマスカード作りや手品を楽しみました。次回は、平成26年1月16日です。

誰が参加しているか、どんな方法で帰るかが見てわかるようになっています。


まず、各自学校の宿題をやります。終わると、リラックス体操をします。


クリスマスカード作りをしました。子どもたちは55名。先生は5名です。


最後のサプライズは、サンタクロースの手品。おやつもいただきました。
学校支援バスで帰る子どもたちは、午後4時でさよならです。

0