糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3・4年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「たねをとろう」の学習です。1学期から育ててきたあさがおが育ち、校舎2階まで伸びました。今日はつるを外し、たくさん実った種を丁寧にとります。

2年生の外国語活動の授業では、ALTのマシュー先生と一緒に「ハロウィン」の学習です。「ハロウィンに子どもたちはどんなことをするのかな?」マシュー先生が英語で説明します。

3年生の体育科の授業では、「マット運動」の学習です。手のつき方を練習したり、ブリッジの下をくぐったり、足でボールを運んだり。様々な活動を通して基本の動きを確認します。

4年生の総合的な学習の時間の授業では、「福祉ボランティアを体験しよう」の学習です。これまでに体験した福祉活動について、学習発表会で発表するための動きの確認をします。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「点字ってすごい~4年福祉学習~」☆★

本宮市社会福祉協議会の方を講師にお招きし、4年生の総合的な学習の時間で「点字学習」を行いました。

6つの点で1つの文字を表現することを知り、点字に興味津々の4年生。

「トツテンくん」を使って、自分の点字名刺作成に一生懸命取り組みました。

  

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★

5年生の理科の授業では、「流れる水のはたらき」の学習です。これまで実験などを通して学習したことをもとに、先日の石川県での災害も振り返りながら「くらしと災害」についての考えます。

6年生の国語科(書写)の授業では、「用紙に合った文字の大きさと配列」の学習です。小筆を使い、文字の大きさや配列を工夫しながら、国語科の授業で考えた俳句や短歌を短冊に清書します。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の図画工作科の授業では、先生が読み聞かせしてくれた「おはなし」の場面を想像しながら絵を描きます。「どんな魚かな?」大きな口を開けた魚や骨になった魚を一生懸命描いています。

2年生の国語科の授業では、「自分とくらべて読み、とうじょうじんぶつに手紙を書こう」の学習です。かえるくんから手紙をもらったがまくんの気持ちになって、かえるくんへお手紙を書きます。

3年生の音楽科の授業では、「曲に合った歌い方」の学習です。前時に話し合った工夫する点について確認し、グループごとにCDに合わせて「森の子もり歌」を練習し、タブレットに録画します。

 

 

 

0