糠沢小ニュース

2017年4月の記事一覧

糠沢っ子が「伝統を引き継いで練習!」―心一つに―

 4月27日(木),運動会での鼓笛発表を目標に,5・6年生が心を一つに練習を進めています。5・6年生全員が,校庭一面に描かれたラインの上を,一歩一歩演奏に合わせながら「鼓笛隊」によるドリルを練習していました。来月の運動会にて,5・6年生が「心を一つ」にした隊形や演奏の姿を披露できるよう,練習のプロセスを大切にしながら学級担任の先生と共に子どもたちが熱心に進めていました。結果も大切ですが,発表までの「関わり合い」「心の通い合い」「伝統を引き継ぐ心」など,これらを大切にしながら,限られた時間の中で集中して取り組んでいる子どもたちの姿に感動を覚えます。糠沢小学校では,目指す学校の姿「子どもの学ぶ権利が一人残らず保障される学校」へ向かっています。大きな3本の柱を設定して学校経営・運営を進めています。特に,大きな3つの重点目標であります「学習力」「人間関係力」「元気力」の「力」を育むためには,様々な教育活動を関連付けて育むことが大切です。その一つであります運動会(鼓笛練習)を通しても,これらの3つの力を育む場と機会になります。様々な教育活動は、これらの力をバランスよく育むためにも,重要な活動となります。29年度がスタートして約3週間ですが,「鼓笛隊」の継承は,伝統を大切にするとともに,「学習力・人間関係力・元気力」の向上にもつながっていると考えます。

 ぜひ,これからも子どもたちの素晴らしい活動や姿をご覧いただけるよう,今後もご紹介して参りますので応援をよろしくお願いいたします。
(糠沢小校長より)



0

糠沢っ子の「よさ!凄いところ!」―今日も100%―

4月26日(水),今日も「糠沢っ子は100%の出席」でした。素晴らしいことです。毎日学校へ登校し,元気に楽しく学校生活を送れることは「よさ!」の一つです。4月のスタートから数えて,糠沢っ子が「出席率100%の日数」は,7日間となりました。さらに,給食の「残量」も少量の日が多く,毎回おいしい給食を完食しています。

昨日,スクールネットにて「よさ!凄いところ!」-その2-として,お知らせしましたが,さらに「よさ!凄いところ!」が追加されました。「出席率100%」の日数が増加していることです。これは,まさしく「健康」である証です。ご家庭の皆様方,保護者の皆様方,住民の皆様方の「お陰です!」ありがとうございます。
 学び・遊び・奉仕・活動・・どれをとっても「健康が一番」です。健康な体と心を,様々な場面で生かして,子どもたちの「夢や目標の実現」へ支援を進めて参りたいと改めて決意いたしました。(糠沢小校長より)

<出席率100%の日> ※4月26日現在

4月13日(木),4月14日(金),4月18日(火),4月20日(木)

4月21日(金),4月25日(火),4月26日(水)

<よさ!凄いところ!> ※増えました!

   ○登下校の歩きなど   ○朝や業間の運動

   ○清掃活動など     ○業間や昼休みの遊び

   ○学習の時間      ○出席率100%の日数増加

   ○給食の完食      ○健康な体


0

糠沢っ子の「よさ!凄いところ!」―その2―

4月25日(火),糠沢小学校には「よさ!凄いところ!」が,たくさんあります。144年目の糠沢小で学んでいます子どもたちは,「雨の日も,風の日も,天気のいい日も・・」,しっかり歩いて登下校をしています。また,朝や業間などの「マラソン」,「サーキット運動」,そして「遊び」なども,思う存分に過ごしています。このように,体・体力づくりの基本は「歩く」,「跳ぶ」,「走る」,「遊ぶ」などが大きくかかわります。このような姿は,糠沢小学校の子どもたちの「よさ!凄いところ!」ではないでしょうか!特別な内容や方法により「効果」は期待できますが,日常生活の中で子どもたちが「思う存分!動いたり,遊んだりすることができる学校」こそ,大切であると考えます。

さらに,清掃時間の様子を見ていますと,「上級生が下級生への温かい声掛け」,「上級生からの丁寧な説明やお手伝い」など,特別活動の場でも「よさ!凄いところ」を感じます。今までの「学校経営・運営」(教職員の皆さんのお陰です)の成果ではないでしょうか!さらに,ご家庭や地域の皆様方のご理解とご協力のお陰です。最後になりますが,糠沢小学校では「火曜日・水曜日・木曜日」に,「モジュール60分授業」を取り入れた学習により,学びの充実を図っています。第1学期始業式がスタートして約20日間が過ぎようとしています。日々の登下校や学校生活の中から,糠沢っ子の「よさ!凄いところ!」を見つける毎日です。(糠沢小 校長より)

<よさ!凄いところ!ーその2ー>

   ○登下校の歩きなど   ○朝や業間の運動

   ○清掃活動など     ○業間や昼休みの遊び

   ○学習の時間

0

糠沢っ子の「よさ!凄いところ!」―様々な場面で―

4月24日(月),5月に実施予定の「糠沢地区連合大運動会」へ向けて練習が行われています。本日は,1・2年生が「紅白玉入れの練習」に取組んでいました。入退場の仕方,サークルの作り方,紅白玉の入れ方など,合同練習に取り組んでいました。晴天のもと,協力しながら集団行動が上手にできていました。また,3・4年生も「集団競技の練習」に,先生と共に熱い思いを抱きながら取組んでいました。さらに,5・6年生も「集団競技の練習」に全力で取り組んでいました。特に,6年生とっては,「最後の運動会」で,小学校での大きな思い出となります。運動会当日が楽しみです。当日,子どもたちの素晴らしい動きや体形をご覧いただければ幸いです。(糠沢小 校長より)


<追伸その1>

運動委員会が,業間の時間に「梯子(ラダ―トレーニング)」「輪」「ミニハードル」をトラックに配置し,子どもたちがこれらを活用した運動ができるよう協力しています。使用後は,片付けも協力しながら進めていました。これらは「糠沢小の伝統」そのものです。これらの活動や姿は,高学年から下学年へ引き継がれ,糠沢っ子の基礎体力向上へつながるもので,今後も大切に進めて参りたいと思いました。(糠沢小 校長より)

<追伸その2>

 先週,全校朝会における「いじめ ぜったい!だめ」の終了後,生徒指導担当が,校舎内の数か所に「いじめ ぜったい! だめ」の表示板を掲示ました。糠沢小学校においては,日々「合言葉」として,仲良く過ごしています。一人一人が前向きで,糠沢小学校の「よさ」を進めています。

0

糠沢っ子が「J.VIC陸上教室」に参加!―よし!できる!―

 4月21日(金),J.VIC様のご支援とご協力により「陸上教室」が開催されました。今回も昨年度と同じく5・6年生が参加しました。陸上選手の皆様方より,種目別に競技の特徴や基本を教えて頂き,南達陸上大会へ向けた練習に生かすことができました。今回も,3名の指導員が来校され,陸上競技へ取組む態度や,競技のポイントなどを丁寧に教えて頂きました。子どもたちだけでなく,教員も一緒に,陸上競技の指導に当たるポイントやアドバイスを学びました。短時間では在りましたが,参加した子どもたちは「なるほど!このように走るとできる・・・。」「よし,これからも練習を頑張ろう・・」など,一人一人が感じたようです。最後に,全員でリレーを行い,本日のまとめをしました。子どもたちは充実した表情と,エネルギーを発揮した表情とが交錯し,「よし!できる!」と感じたようです。講師の先生方並びに,市教育委員会に感謝申し上げます。(糠沢小 校長より)

 <ご指導内容>

  ○走る基本の運動 ○短距離走 ○走力を高めるドリル練習など




0