糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「おいしい給食~学校給食週間~」☆★

1月24日(金)~30日(木)は学校給食週間です。

今日は、会津地方の郷土料理で、紫黒ごはん、こづゆ、大根炒り、にしんとまんじゅうの天ぷら、牛乳です。

具だくさんのこづゆに味のしみた大根炒り、サクサクに揚げた天ぷらに子どもたちも大喜び。

まんじゅうの天ぷらは昨年度のアンケートで3位になった糠沢小の人気メニューです。

いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「水のすがたと温度」の学習です。「あわや白いものは何度くらいで出てくるのかな?」水を熱したときの温度による水のすがたの変化の様子を実験します。

5年生の理科の授業では、「電流がうみ出す力」の学習です。コイルに巻く導線の回数を変えるなど自分たちで工夫して実験した結果について、タブレットを使ってまとめ、発表します。

6年生の体育科の授業では、「体の動きを高める運動(なわを用いた運動)」の学習です。二重跳びやはやぶさも上手にできる6年生はさすがです。記録更新を目指して練習します。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の体育科の授業では、「体つくりの運動あそび」の学習です。持久跳びの合格者が増えてきました。後ろ跳びも数多く跳べるようになってきています。記録会に向けてがんばっています。

2年生の音楽科の授業では、「おまつりの音楽をつくろう」の学習です。「村まつり」の曲にあわせて、手拍子やおはやしを考えます。つくった音楽をつないで、友だちと一緒に発表します。

3年生の算数科の授業では、「分数」の学習です。「4/10と0.6では、どちらが大きいかな?」1をもとにして2つの数を確認し、どちらが大きいかみんなで考えます。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の体育科の授業では、「多様な動きをつくる運動(なわを用いた運動)」の学習です。なわとび記録会の種目を練習した後、みんなで長縄のクラス記録更新に挑戦します。

5年生の国語科の授業では、「想像力のスイッチを入れよう」の学習です。それぞれの段落を簡単にまとめ、内容をつかみます。グループで協力しながら取り組んでいます。

6年生の社会科の授業では、「新しい日本、平和な日本へ」の学習です。「世界が変化する中、日本はどのようにして復興したのかな?」第二次世界大戦後の日本の対応について調べます。

 

 

 

0