糠沢小ニュース

2014年2月の記事一覧

「10万人笑顔プロジェクト」に185名全員参加|

福島県の民間テレビ(FTV,TUF,FCT,KFB)主催の「ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト」に全校児童185名が参加しました。
震災から3年目、希望を持ってみんなで笑顔で前に進もう!がねらいです。
子どもたちは、それぞれ時間を見つけて、紙皿に笑顔のアートを作りました。
このプロジェクトは、福島県の小学生10万人が参加するもので、巨大な地上絵となり、春休みの4月2日から4月4日まであづま総合体育館で公開される予定です。

紙皿に思いをこめて笑顔をアートしました。


「みんなちがって みんないい」の笑顔が185人分できました。
0

和敬清寂(千利休の茶道精神)とPM2.5

和敬清寂(わけいせいじゃく)とは、千利休の茶道精神で、主人と客が互いに心を和らげて、つつしみ敬い、茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つことを言うそうです。
本日、糠沢分館で、4名の講師を迎え、6年生が「卒業茶道体験」を行ないました。茶道体験を通して、「お互いに心を開いて仲よく敬いあって、見た目だけでなく、心も清らかに何事も動じない心」・・・に気づくことができました。
また、日本人の伝統的な「わび」「さび」のよさを実感することができました。

「和敬清寂」のそばに、ひな人形が飾られました。


清らかな雰囲気の中で行なわれました。

「おもてなし」「しぐさ」「お先に」などの礼儀を学びました。

姿勢、持ち方、呼吸、わかっていてもなかなか難しかったです。


(追伸)本日は、福島県にPM2.5注意喚起情報が入り、マスクをして帰りました。(1年生)
0

無事終了!授業参観・PTA総会

本日、今年度最後の授業参観とPTA総会・学年懇談が行なわれました。
大雪のあとにもかかわらず、授業参観は92%、PTA総会は49%の参加でした。
もうすぐ3月ですが、子どもたちは銀世界を思い切り楽しみました。

駐車場も確保しましたが、節車のため雪道を歩いて来られた方もいました。

6年生は「ありがとう」をテーマにした授業でした。PTA総会の中で、校長より学校評価の説明がありました。
0

道づくり(通学路確保のために)

2月15日の大雪から3日目。
本宮市内の幹線の除雪は進んでいて、交通渋滞は解消されつつあります。
一方、通学路の除雪は大型機械が入らないため、なかなか進みません。
糠沢地区では、地域の皆さんのご協力もあり、少しずつ「歩く道」が見えてきました。
小学校教職員も隣接の幼稚園教職員と協力しながら、「歩く道」づくりを進めています。
学校再開に向けて、地域の皆さんの「歩く道」づくりのご協力を、よろしくお願いいたします。
学校下の道路から校舎までの道づくり

体育館までの道づくり、学校西口からの西校舎までの道づくり

学校東側の道づくり、幼稚園までの道づくり

学校北側の道づくり(近所の三瓶石材店のご協力をいただきました)

0

陸上教室【スーパーティーチャー体育授業】

2月13日、本校4年生5年生を対象に、陸上教室が行なわれました。
講師は、国際陸上競技連盟(J.VIC)の水野龍彦さんと大西啓介さんでした。
陸上の基本である「体幹」を使った走り方やスタートの仕方を重点的に学びました。
体幹を使った動きが、けがを予防し、効率よく記録を向上させるためにいかに重要であるかを再確認しました。
本日の授業で学んだことを、新年度5月の南達方部小学校陸上競技交歓会に生かしたいと思います。


陸上の基本は「体幹」を体感しました
0