糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★糠沢っ子が「学習は楽しいです!」と―自らの力を発揮!―

 8月31日(金),本日も先生方は「授業」に全力投球!目標とする学校を築くには,子どもたち全員が毎日元気に登校し,思う存分に学び,そして遊ぶことができる「環境作り」が,最低の条件ではないでしょうか。そのためには,糠沢小の全教職員が「チーム糠沢小」として,「教師力(職員力)」,「学校力」を向上させるように教育活動を効果的に進めなければなりません。子どもたちが,毎日元気に全員が登校できていることは、私たち「教職員」にとっては,最大の「教育推進エネルギー」です。

 そこで,子どもたちの「学びのエネルギー」を一層高めるために,先生方は日々,「授業力の向上」を図っています。その一つが「校内授業研究会」という研修です。

 第3回の授業研究会は,すくすく学級の国語科(書写)でした。指導助言者は,本宮市教育委員会指導主事の渡辺様でした。ご指導に感謝申し上げます。

<授業研究Ⅲ>8月31日(金)すくすく学級4年生,書写「組み立て方」

〇授業の様子

〇事後研究会

0

★★糠沢っ子が「自らの記録へ挑戦!」―5・6年―

 8月31日(金),予定通り5・6年生の水泳記録会を開催しました。天候等が心配されましたが,安全に実施することができました。多くの保護者の皆様方からの心温まる応援,また同級生からのエネルギーを頂けるような応援を受けて,一人一人が,今までの成果を発揮していました。

 特に,6年生にとっては,小学校最後の「水泳記録会」となりました。記録会の開会式では,5・6年生の代表者として6年生が「選手宣誓」を行いました。しっかりとした選手宣誓でした。日々の練習の成果を十分に発揮できたようでした。各自が自らの記録へ挑戦し,最後まであきらめることなく泳いでいました。5年生も,自己目標へ向かって練習を続けてきました。その成果を思う存分に発揮できたようです。

 最後に,「着衣のままの水泳事故防止」を学びました。水着の上に,運動着を着用して,プールへ入水して歩いたり,浮いたりしました。また,空のペットボトルを体に寄せて浮く状態を体験しました。子どもたちは,「思っていたよりも,歩きにくいし,浮いているのも大変でした。」と感想を述べていました。

<着衣のままで,水難事故から命を守る練習>

 

0

★★糠沢っ子が「水泳練習の成果を披露!」ー1・2年生ー

 8月30日(木),午前9時25分より1・2年生が「練習した泳ぎ」へチャレンジしました。天候や気温も心配されましたが,本日,太陽も出て水泳日和となりました。

 1・2年が今まで練習をしてきました「泳ぎ」に挑戦しました。多くの保護者の皆様方からの応援や同級生からの応援を受けながら,今まで練習をしてきた目標へ向かって,全力で泳ぎに挑戦していました。特に,1年生の子どもたちは,初めての「記録会」への参加でしたが,一人一人が全力でチャレンジしていました。2年生も今までの練習成果を思う存分に発揮して,各種目へチャレンジしていました。

 事故やけがもなく安全に「練習の成果」を発揮することができました。素晴らしいことです。諦めないで,最後まで泳ぎ切る姿から,「流石!糠沢っ子!」と称賛の声を届けたいです。先生方のご指導に感謝申し上げます。

0

★★糠沢っ子が「自らの泳ぎ目標へチャレンジ!」―3・4年―

 8月29日(水),午前10時30分より3・4年生が自らの「泳ぎ目標」へチャレンジしました。天候や気温が心配されましたが,条件を満たしましたので,予定通り3・4年が今まで練習をしてきました「泳ぎ」に挑戦しました。多くの保護者の皆様方からの応援や同級生からの応援を受けながら,自己目標へ向かって,全力で泳ぎに挑戦していました。約1時間でしたが,事故やけがもなく安全に「記録へ挑戦」ができました。素晴らしいことです。諦めないで,最後まで泳ぎ切る姿から,「流石!糠沢っ子!」と称賛の声を届けたいです。先生方のご指導に感謝申し上げます。

 

0

★★糠沢っ子の生き生きと「学ぶ姿!」―清掃や学習に集中して!―

 8月28日(火),2学期がスタートして1週間目です。夏休み中の生活から,学校生活のリズムへの切り替えが困難な場合もあるようです。特に,今年度のように猛暑日が連続したり,急激に気温が低下したりするなど,体調管理が難しい日々を過ごしました。しかし,2学期スタート後,毎日,子どもたちの「学び」や「遊び」,「清掃」,「給食」,「登下校」などにおける姿を拝見させて頂き,生き生きと元気に生活をしているようです。素晴らしいことです。

<心を込めて!清掃活動>

 <集中して!学習>

0