糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★
4年生の体育科の授業では、「ゴール型・ポートボール」の学習です。向かい合った友だちにチェストパスでボールをパスします。「上手くできるためのコツは?」みんなで意見を出し合います。
5年生の外国語科の授業では、ALTのマシュー先生と一緒に「Who is this?」の学習です。「どんな人のことを話しているのかな?」映像やマシュー先生の話から、内容を聞き取ります。
6年生の算数科の授業では、「割合の表し方を調べよう」の学習です。「牛乳:紅茶が3:5の割合で1200mLのミルクティーを作るときの牛乳は何mL?」テープ図に表して考えます。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の国語科の授業では、「おはなしをたのしくよもう」の学習です。「お話を読んでどう思ったかな?」みんなで「やくそく」を読んで、感想を発表します。
2年生の生活科の授業では、「おまつりわっしょい」の学習です。9月30日に糠沢幼稚園のお友だちを招待する「おまつり」に向けて、担当する遊びを分担します。
3年生の算数科の授業では、「あまりのあるわり算」の学習です。これまで学習したことをもとに、練習問題に挑戦します。たしかめ算も丁寧にノートに書きます。
☆★糠沢っ子「ごみはどこへ?~4年見学学習~」☆★
4年生が社会科「ごみのしょりと利用」の学習で、もとみやクリーンセンターで見学学習を行いました。
ごみの分別の仕方やごみの処理方法を詳しく教えていただき、ごみが処理される過程を学ぶことができました。
教えていただいたことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
もとみやクリーンセンターの皆様、ありがとうございました。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★
5年生の理科の授業では、「台風と天気の変化」の学習です。「台風はどのように動くのかな?」タブレットを使って、現在発生中の台風10号の発生した日時や動き、勢力などを調べます。
6年生の国語科(書写)の授業では、「用紙に合った文字の大きさと配列」の学習です。漢字の大きさやバランスを考えながら、「友情」の毛筆に挑戦します。シーンと静かな教室で集中して取り組みます。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の国語科の授業では、「ことばをみつけよう」の学習です。縦8×横8の64個のひらがなを縦・横・ななめに読んで、ことばを見つけます。昨日よりもひらがなの数が増えましたが、一生懸命さがします。
2年生の国語科の授業では、「みの回りのものを読もう」の学習です。「身の回りにあるポスターや表示には、どんな工夫がされているかな?」色や大きさ、内容などについて工夫されている点を考えます。
3年生の算数科の授業では、「あまりのあるわり算」の学習です。「23枚の色紙を1人に6枚ずつ分けると、何人に分けられて何枚あまりますか?」問題文に合わせて答えもきちんと文章で書きます。