糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「71日間がんばりました~第1学期終業式~」☆★
本日、第1学期終業式を行いました。
校長からの話の後、3名の代表児童が1学期の反省と夏休みの目標を堂々と発表しました。終業式後には、生徒指導担当から夏休みの過ごし方について大切な話をしました。
4月8日の入学式・始業式から71日間たち、大きく成長した糠沢っ子たち。元気にあいさつし、あきらめないでがんばる姿をたくさん見せてくれました。
明日から33日間の夏休みとなりますが、事件や事故に遭わず、楽しい夏休みにしてほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、1学期のご支援とご協力をありがとうございました。
☆★糠沢っ子「本となかよく~1・2年読み聞かせ~」☆★
1・2年生では、ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
夏休みに向けて、モトム号から5冊、図書室から3冊の本を借りた糠沢っ子たち。
夏休みにも、たくさんの本となかよくしてほしいと思います。
☆★糠沢っ子「おいしい給食~1学期最後の給食~」☆★
今日は1学期最後の給食です。
メニューはピタパン、ツナサンドの具、ボロニアステーキ、ABCスープ、牛乳、アイスクリームです。
糠沢小学校自慢の給食も今日でひと休み。
夏休みも3食きちんと食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★
4年生の算数科の授業では、「小数のしくみを調べよう」の学習です。「0.74を10倍すると?0.74を1/10にすると?」位や小数点の位置がどのように変わるかを考えます。
5年生の算数科の授業では、「形も大きさも同じ図形を調べよう」の学習です。「2本の対角線をひいてできた図形は合同になるかな?」平行四辺形やひし形、台形などについて調べます。
6年生の社会科の授業では、「天皇中心の国づくり」の学習です。「日本は、大陸からどのようなことを学んだのかな?」日本は遣唐使を送り、大陸からどんな文化を学んだか学習します。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の学級活動の授業では、「1学期の反省と夏休みの過ごし方」の学習です。入学してから、たくさんのことができるようになった1年生。楽しく夏休みを過ごせるよう先生の話をよく聞きます。
2年生の国語科の授業では、「手紙のかき方」の学習です。郵便局からいただいた資料を使って、「暑中見舞い」の練習が終わったら、いよいよ本番です。実際のハガキを使って暑中見舞いを書きます。
3年生の国語科の授業では、「こそあど言葉」の学習です。文章を読んで、「どれ」「この」「どこ」「あそこ」などの中から、( )に合う「こそあど言葉」を選んで文章を完成させます。