糠沢小ニュース

2017年6月の記事一覧

★糠沢っ子が「夢中になって学ぶために!」―教員が研修で探究!―

 6月9日(金),糠沢っ子が「夢中になって学ぶ!」ために,教員の「授業力」を高めることが求められます。その場と機会の一つに「校内研修会」が計画されています。この研修は,糠沢小学校だけで行われているものではありません。幼稚園・小学校・中学校・高等学校など幅広く実施されている研修です。

 糠沢小学校では,数年前から研究・研修テーマ「夢中になって学ぶ子ども」を設定し,日常の実践を含め,外部講師をお呼びして研究テーマへ迫るための研修会を実施しています。今回は,研究テーマへ迫るために重要ポイントを絞った研修を進めました。「ペア,4人編成の市松模様などの形態」,「学び合いの実践状況」,「学習指導上の悩み」など,教員が共通認識し,充実した研修となるよう進めました。後半は,第1回公開授業について確認しました。


0

★糠沢っ子へ「優しさを贈呈!」―用務員さんから―

 毎年,糠沢っ子へ「優しさを贈呈」しています。糠沢小学校の用務員さんです。いつも,多くの花に囲まれた環境づくりや手入れ作業に感謝申し上げます。現在は,何種類もの「バラ」が見事な咲き映えと香りを学校中に漂わせております。さらに,西校舎と東校舎を結ぶ「通路」には,これから素敵な花(実が風船に似ています。)が咲く「フウセンカズラ」を植えられました。

また,西校舎の外側には「つる植物」が成長できるよう竹を設置しました。後日,東校舎にも設置されました。このように,「花」という最高の「思いやりと優しさ」を贈呈してくださる用務員さんへ,改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。

<通路にある「フウセンカズラ」です>      <西校舎>


                                          <東校舎>
<追伸> 糠沢小学校では,子どもたちの運動能力等の調査のために,「スポーツテスト」を実施しています。

      50m走           ソフトボール投げ

0

★糠沢っ子の「成長」を協働にて!―感謝申し上げます―

 6月1日(木)から6月8日(木)までの6日間,保護者の皆様方には「時間」を確保して頂き,大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。糠沢小学校の全教職員は,3つの目標(学習力・人間関係力・元気力)達成を願い,日々学校教育に全力で取り組んでいるところです。目標へ向かって確実に歩めるよう「家庭」「地域」,そして「学校」が「協働・連携」により日々進めているところです。これらを確実に実現する方法の一つとして「家庭訪問」を通して,保護者の皆様方との「相談等」により実現へ進めるようにしてきました。短時間ではありましたが,貴重な「時間の確保」と「お話等」を賜りまして,改めて御礼申し上げます。今回の「相談等」の内容を真摯に受け止めまして,一つ一つ実行できるよう全教職員で実践してまいる所存です。家庭訪問期間中のご理解とご協力に深謝申し上げます。

<追伸1> 
 糠沢っ子は,毎朝自主的に「ランニング等」を行っています。素晴らしいことです。日々の基礎的な運動が,各種スポーツへ反映するものと考えます。今後も,子どもたちへの応援とサポートを継続して参ります。


<追伸2>
 糠沢っ子の1年生は,成長したアサガオの株分けをしました。各自,発芽した数本のうち,株分けしたいアサガオを決めて,担任が分けてあげました。発芽の少ない子どもへは,「わたしのアサガオをあげるよ。」「ぼくのも,あげるよ。」と,みんな優しく声を掛け合っていました。朝から,「あったかい素敵な子どもたちの姿」を見ました。

0

★糠沢っ子の「努力と成果を表彰!」―全校集会にて―

 6月9日(金),全校集会にて「努力」と「成果」を称えました!南達方部小学生交歓陸上競技大会へ出場した子どもたちへ「努力」と「成果」を称え,「優勝カップ」「3位盾」「表彰状」「入賞メダル」など,児童へ伝達しました。さらに,ソフトバレーボール準優勝と3位も表彰しました。おめでとうございます。

 授与された子どもたちの姿を見ていました下級生から「あ!すごいなあ。5年生,6年生になったら,陸上でも頑張るぞ!」と,大きな称賛がありました。その中でも,選手壮行会にて「応援団」を務めました4年生の子どもたちにとっては,「来年,5年生になったら〇〇種目でがんばりたいです。」と意欲的な感想が聞かれました。5・6年生の子どもたちの日頃の練習が成果へ結びついたものと考えます。その背景には,糠沢小学校における1年生から6年生までの「日常的な運動」や「外遊び」,「体育の学習」,学校以外での「運動」が成果へ結びついているものと考えます。また,子どもたちを支えておられます各家庭の皆様方,糠沢地区の皆様方のご支援とご協力により,歴史に残るほどの「大きな成果」へつながったものと思います。心より感謝申し上げます。今後も,糠沢っ子が活躍できますよう,ご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。
★なお,第24回陸上競技大会の結果につきましては,5月25日(木)の「もとみやスクールeネット」に掲載してありますので,ご了承願います。
<学校における表彰式>おめでとうございました!

   5年女子リレー優勝       5年男子リレー3位

   6年女子リレー優勝       6年男子リレー優勝

       個人種目やリレーで入賞しました!

ソフトバレーボール準優勝と3位
<追伸>
 南達方部小学生交歓陸上競技大会にて,様々な種目に入賞できた背景には,全力で進めてきた「陸上練習」,さらには「ご家庭の支援」,「先生方の支援」があったからこそ,子どもたちは「全力で競技」へ参加し,素晴らしい記録と結果が得られたものと考えます。さらに,素晴らしい結果の基盤には,「集中力」や「解決力」,「協調性」や「連帯感」など,総合的に働いたものと考えます。その一つとして,普段の学校における「教科学習等」の場と機会,体験を通して,身につく能力や技術です。毎日教室等での子どもたちの様子を拝見していますと,話し合いや問題解決,グループによるまとめ活動など,基盤となる「資質や能力」がはぐくまれています。
―ある日の「子どもたちの学習の様子」から―

0

★糠沢っ子が「大切なふるさと」を訪問―2年生活科―

 6月6日(火),2年生が生活科の学習で,糠沢地区内にあります工場と大きな池を訪問しました。糠沢地区内で40数年前から「ガラスレンズ」に関する製品を作る工場を訪問しました。「白沢光学」という工場で,レンズやプリズムを加工している工場です。2年生の子どもたちが訪問しますと,工場の方が丁寧に分かりやすく仕事の内容などを説明して頂きました。また,工場の製品も紹介して頂き,とても驚いていました。心より御礼申し上げます。次に,「笹田池」を訪れました。


0