糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「9月お楽しみ会」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~2年 学級活動から~
2年生では、9月のお楽しみ会について話し合っていました。きちんと司会者、書記を立て、子ども達同士で話し合いをしていました。「◇◇のゲームは〇〇した方がよいと思います」「〇〇ではみんなでできないので△△がよいと思います」など、建設的な意見は大人顔負けでした。育っていますね!!
下校時は、本日持ち帰りのタブレットをランドセルに入れていました。しっかり接続テストをしてきてくださいね。
<本日、タブレットのWi-Fi接続のテスト日です。該当児童はタブレットを持ち帰りましたので、本日中に接続確認をお願いします>
★★★糠沢っ子「算数の勉強」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~3・4・5年 算数の学習から~
今日の2校時は、3・4・5年生が算数の学習をしていました。3年生は、2桁×1桁の繰り上がりのかけ算の筆算を勉強していました。位が大事な学習です。4年生は、わり算の筆算の学習をしていました。見当をつけるということがポイントです。5年生は発展問題で、新幹線の座席が2席と3席なのはなぜかを考えていました。実は、数学的に理にかなっている配置なのです。皆さんは分かりますか???
それぞれの学年で違う学習をしているように見えて、実は系統性があるのが算数です。今日学習したことをしっかり身に付けてこれからの学習にいかしていきましょう。
★★★糠沢っ子「どれにしようかな」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年 国語の学習から~
1年生が『くじらぐも』の学習をしていました。雲のくじらと子ども達の掛け合いがすてきなお話です。
今日は、くじらぐもの役割演技をするために、誰がどの台詞を話すかみんなで考えていました。「先生役は、ぼくがやります」「ナレーター任せてください」「子ども役はいっぱいだね」…さあ、どの役になったかはご家庭で聞いてみてください。すてきなくじらぐもになりそうです。
★★★糠沢っ子「読書タイム」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~昼の読書タイム~
木曜日の昼は読書タイムの時間です。3年生以上は、一人一人が静かに読書にふけっています。今日の4年生は、係の子どもが紙芝居を読み聞かせしていました。学校が静かになる時間です。こういう時間も大事です。
★★★糠沢っ子「読み聞かせボランティア」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~低学年 読み聞かせ~
今日は、読み聞かせボランティアの遠藤さんと小林さん(学校司書)においでいただき、低学年で読み聞かせをしていただきました。
1年生からは、楽しそうな声が…どうぶつあてクイズをしていました。身体の一部を見て、どんな動物かを予想していました。みんな興味津々でした。
2年生は、アーノルド=ローベルの本を紹介してもらいました。がまくんとかえるくんの楽しい話やどろんここぶたのお話を真剣に聞いていました。遠藤さん、小林さん、ありがとうございました。