糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「宿泊学習スタート」
〈糠沢小学校 宿泊学習だより〉
いよいよ宿泊学習スタートです。
糠沢っ子全員、元気にいわきに着きました❗️最初の活動場所のいわき震災伝承みらい館での活動が始まりました。
★★★糠沢っ子「明日から…」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~5・6年 宿泊学習前日~
5・6年教室に行くと、笑顔の子ども達が…いつも笑顔の糠沢っ子ですが、今日の笑顔はまた違うように感じます。実は、明日から楽しみにしているいわきへの宿泊学習が始まります。5年生にとっては初めての宿泊。少し緊張もあるようですが、この体験が間違いなく糠沢っ子を大人にしてくれます。給食を食べても、歯磨きをしていても明日のことを考えてしまうようです。きょうは、落ち着いてしっかり睡眠をとり、明日に備えてほしいと思います。
1~4年生は、明日、明後日と5・6年生がいない学校生活になります。4年生がリーダーとなり、安全に過ごしてくれることを期待しています。
※明日からは、宿泊学習の様子を簡易の形でお伝えします。お楽しみに!!
★★★糠沢っ子「モトム号がやってきた」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~モトム号来校~
秋晴れにはえるモトム号。今日は、糠沢っ子が楽しみにしているモトム号がやってくる日です。まずは、3年生が「モトム号借りにいこう!!」と元気に向かう姿が…その後を、1年生が追い、4・5・6年も少しずつ集まってきました。最後に2年生が、「今日も借りるぞ」と張り切ってやってきました。
モトム号の本の中から、以前子どもと呼んだ『ばばばばあちゃんシリーズ』を見つけてつい手に取ってしまいました。本には思い出もつまっています。今日、子ども達が借りた本が、いつか良い思い出の1つになってくれることを願います。
★★★糠沢っ子「スーパーサイエンス講座」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~6年 理科の学習から~
今日は、福島大学の平中准教授をお招きし、6年生でのスーパーサイエンス講座を実施しました。
まずは、福島県内の川の砂を実際に見て、さわる活動からはじまり(ドバイの砂もありました)、普段イメージしている土(砂)にはそれぞれの場所によって違いがあることを学習しました。その後、糠沢地区の土も違うことを実際に感じ取ることから、今後の礫や地層の学習につながる導入の授業を行っていただきました。
今日の学習には、福島県教育庁義務教育課の指導主事や福島大学の学生さんにもご協力いただき、充実した学習ができました。中学を見据えた科学の目が育ったと教科担任が話していました。さすがは専門の授業です。本当にありがとうございました。
★★★糠沢っ子「シャボン玉とんだ」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年 生活科の学習から~
1年生がシャボン玉で遊んでいました。自分で準備したストローやモールなどを組み合わせて、どうすればたくさんの大きなシャボン玉をつくることができるか試していました。シャボン玉がたくさんできるとみんな大喜び。キャッキャキャッキャとはしゃぐ1年生。かわいい姿です。外はとてもいい天気。絶好のシャボン玉日和でした。(写真にうまくシャボン玉が写らず残念!!とてもきれいでした)