糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★糠沢っ子へパワーを充電「応援団!」―糠沢小の学校力!―

<糠沢小校長より>
 5月19日(金),全校集会にて来週実施予定の「南達方部小学校交歓陸上競技大会」へ出場します5・6年生へ,在校児童からパワーを送り,思いと願いを「充電」しました。そのパワーの源は,4年生を中心としました「応援団」(1年生から4年生までの全員)で,糠沢っ子の「よさ」の一つです。
パワーの源は,学校生活における「運動や外遊び(朝・業間・昼休みなど)」や「登下校の徒歩」,「給食や清掃」,「学習や係活動」,さらに「ご家庭からの応援」が,パワーへつながっているのではないかと考えます。特に,各家庭の皆様方のご理解とご支援があるからこそ,「学校・家庭・地域」がつながり,子どもたちの「パワーの源」となっていると考えます。

 5・6年生へより一層の「パワー」を充電するために,4年生を中心とした「応援団」からのエネルギーは,例えるなら「糠沢っ子日本一」を目指す願いへ,つながるものと思います。陸上大会へ参加される5・6年生の皆さんにとって,これ以上の「心強い応援」はありません。4年生の子どもたちへ,改めて御礼と感謝を申し上げます。

<応援の様子>★4年生を中心に,一生懸命に応援しました!


0

★糠沢っ子が「思う存分に遊ぶ・学ぶ」―糠沢の地域力!―

<糠沢小の校長より>

5月18日(木),午後2時から糠沢分館にて,「ぬかざわ遊友クラブ」の開講式が行われましたので,その様子を参観させて頂きました。子どもたちのために糠沢地区にお住まいの糠沢分館長様はじめ,ボランティア(今回は10名)の皆様方により,運営していただいています。感謝申し上げます。訪問した時は,申し込んだ1・2年生が中心でした。最初,ボランティア(指導員)の方より,簡単な遊びを通して,1年生のために,和やかな雰囲気を醸し出していました。素晴らしいことです。その後,遊友クラブに訪問してから,「何をすればいいのか」(子どもたちが名札の掲示,腕章,出席のシールを添付する)それらの流れを分かりやすく説明し,確認していました。

次の段階は,学校の課題を各自進めていました。その後,遊友クラブの計画に従って,「遊びの活動」を進めました。子どもたちは「様々な遊び」の体験を通して,「遊び」は勿論ですが,「学び」(人間関係力・解決力・コミュニケーション力など)を伴う活動も体験し,充実した時間を体験することができます。このように「思う存分に遊ぶ・学ぶ」ことが体験できるのも,糠沢の「地域力」ではないでしょうか?

年間の活動計画は決まっていますが,計画された内容を通して,多くのボランティアの皆様方からのご支援により実施できますこと,改めて御礼申し上げます。

<第1回遊友クラブの様子>


0

★糠沢っ子の「命を守る!」―糠沢小の学校力!―

<糠沢小校長より>
  5月18日(木),通学路や郊外での生活の中では,「糠沢小見守り隊」の皆様方や交通安全協会の皆様方,住民の皆様方により「安全確保」の一助を賜っております。

そこで,登下校や郊外での安全確保と同じように,糠沢小学校でも学校に不審者等が出現した場合の「対応策」や「安全確保」を行っています。18日,郡山北警察署本宮分庁舎より講師を派遣して頂き,「防犯教室」を実施しました。毎年,実施していますが「いざ」と言う時に,子どもたちの「命」を教職員の力で守ることが最も重要です。そのためには,私たち教職員が,警察署や各種団体様との連携により,子どもたちの「命」を守る「学校力」の向上へつながります。

今回の「防犯教室」では,教職員が分担した役割や連携ができ,子どもたちも落ち着いて避難することができました。訓練ですので,状況に応じた対応力が求められます。そのためにも,防犯教室を活用し,不審者等へ対応できるようにしていきます。不審者侵入は予測できませんが,万が一の時に私たち教職員がしっかりとして,安全確保ができるよう訓練し,「学校力」が向上できるようにします。安全確保・未然防止も学校力の一つです。

16日には,「糠沢小学校見守り隊連絡協議会」,「糠沢地区青少年健全育成推進協議会」の中で,「いつ」・「どこで」・「どのような」事故や事件が発生するのか分かりませんが,一つしかない「いのち」を最大の努力により守ることを確認しました。すでに,関連団体様におかれましては,日々「安全確保」に関わる実践を進めて頂いております。改めて御礼申し上げます。

<防犯教室>1・2年

<防犯教室>3・4・5・6年 ※不審者役・・警察官

0

★糠沢っ子が「大会前の陸上練習!」―白沢運動場にて―

<糠沢小校長より>
  5月17日(水),5・6年生が来週の5月24日(水)に開催されます「南達方部小学校交歓陸上競技大会」へ向けた現地練習を行いました。グランドコンデションもよく,17日は前半,大山小や玉井小の5・6年生も練習を進めていました。糠沢小学校は,同日の後半,グランドでの練習を進めました。4×100mリレー,
80mハードル走,走り幅跳び,走り高跳び,ソフトボール投げ,持久走,100m走の7種目を練習しました。5年生にとっては,初めての陸上大会参加ですので不安を持っていますが,担当教員が子どもたち一人一人に目標と希望を叶えられるよう支援しています。
  また,6年生は昨年度,陸上競技に出場していますので,大会会場の雰囲気や特徴を配慮しながら練習に取り組んでいました。特に,6年生にとっては大きな目標があるようです。子どもたちは「男子も,女子も4×100mリレーでは,去年以上のいい成績を目指したい。」と,目標を持ちながら各種目の練習に参加していました。大変素晴らしいことです。子どもたちの目標が達成できるよう糠沢小学校の全教職員は,大会当日まで子どもたちを支えて参りますので,保護者の皆様方のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。なお,大会当日は早朝よりテント設置や応援等でお世話になります。




<追伸>
競技大会に関する日程
(予定)をお知らせいたします。(5月17日現在)


0

★糠沢っ子の「安全確保!・健全育成!」―糠沢の地域力!―

<糠沢小校長より>
 5月16日(火),糠沢地区内に住んでいます子どもたちの「安全確保」のために,糠沢地区には「糠沢小学校見守り隊連絡協議会」があります。さらに,糠沢地区に住んでいます青少年の健全な育成を目標として,「糠沢地区青少年健全育成推進協議会」があります。

これらは,糠沢小学校の学区内に限らず,他の小学校区や中学校区にも設置されているものです。「いつ」・「どこで」・「どのような」事故や事件が発生するのか分かりませんが,一つしかない「いのち」を最大の努力により守ることが重要です。そのために,情報や活動の状況など,関係団体等で共有化することが大変重要となります。さらに,「日常における見守り」,「危機への対応力」,「危険回避の判断力」,「危機への協働体制」など,学校教育における大きな課題もあります。学校内外における「危機管理」を推進するためにも,「見守り隊連絡協議会」や「青少年健全育成協議会」との連携が今後も重要となります。

<糠沢地区青少年健全育成推進協議会>5月16日(火)18:00~
 

<糠沢小学校見守り隊連絡協議会>5月16日(火)18:40~

0

★糠沢っ子が全員参加のもと「大成功!」―感動の運動会!―

5月14日(日),みんなの「願い」が天まで届きました。「子どもたちに校庭で,思う存分,全力で運動会を体験させたい!」という保護者の皆様,住民の皆様,各種団体(消防団,婦人会,交通安全協会,交通安全母の会)の皆様,そして教職員の「願い」が実現できました。

 13日,朝からの大雨にも関わらず,消防団の皆様方によります13日夜の「除水作業によるグランド整備」,14日早朝からの,PTAの皆様方,OB(PTA役員)の皆様方,消防団の皆様方,各種団体の皆様方,そして住民の皆様方による「水取り作業」のご協力によりまして,運動会ができる校庭となりました。言葉では言い表せないほど,「感謝の心」で一杯です。開始時刻を遅く設定しましたが,参加者の皆様方のご協力・ご支援により,全種目を無事に終了することができました。さらに,市教育長様,教育委員様,市議会議員様,学校評議員様,はじめ,多くのご来賓の皆様方のご来場と「温かな応援」を賜りまして成功を収めました。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。子どもたちの活動や応援の姿から,運動会のスローガンを達成できたと思います。素晴らしい「糠沢っ子」です。何事も真剣に,集中して最後まで立派に活動できた姿は,糠沢小の大きな「よさ」の一つではないでしょうか!子どもたちの意欲ある態度により,「応援もしっかりやろう!」と,応援団長を中心として,個人種目,団体種目への「温かな応援」が見られました。

 このように運動会が大成功を収められたこと,子どもたちの意欲的な活動ができたこと,これらは多くの支えがあったからこそ実現できたものと考えます。改めて心より御礼申し上げます。今回の経験が,今後の様々な活動や課題に対しても,「諦めず!最後まで!協力して!」の心を持ちながら,学ぶことへつながるものと信じています。(糠沢小校長より)

<校庭整備作業>
※前日,当日の整備作業により,完成しました!感謝申し上げます。

<運動会の様子> 
※子どもたちの「願い」を風船に込めて!










0

糠沢っ子の「活躍をご覧ください!」―運動会を延期します!―

<糠沢小校長より>
 5月12日(金),いよいよ明日は,糠沢地区連合大運動会です。しかし,天気予報によりますと,13日(土)は「降水確率」が高いという予報が出ていますので,運動会を5月14日(日)へ延期します。延期に関する旨,本日「通知文」にて,お知らせいたしました。5月14日(日)となりますが,「校庭の土」の状況により,開始時刻等の変更が生じることも考えられます。さらに,14日(日)が雨天時の場合や,途中で雨の場合は,その日に体育館での実施となります。(運動靴等の準備をお願いします)ご不便をおかけしますが,防災無線やメール等での確認をお願いいたします。今まで,熱心に練習に取り組んできました子どもたちの「思いや願い」が,好天へつながればと願っております。

4月に入学した1年生も,学校生活や学校行事,登下校にも慣れて,日々楽しく過ごしているようです。毎日,子どもたちの笑顔や元気な姿を拝見できますことから,「糠沢小って!いいですね!」と声に出します。日々の様子から「出席率100%の日々」「給食残量がものすごく少量の日々」「遊び・活動・学習への取組みが元気100%の日々」など,子どもたちの著しい成長が実感できます。その姿の一場面ですが,「大運動会」にて,糠沢っ子の「活躍」をご覧いただければ幸いです!お待ちしております。

<追伸>
 延期のお知らせ「通知文」 ※本日,配付しました。


0

糠沢っ子へ「称賛と応援メッセージ!」―全校朝会にて―

<糠沢小校長より>
 5月12日(金),全校朝会にて校長から,子どもたちへ「称賛と応援メッセージ」を届けました。1学期がスタートして,約1ヶ月が経過しました。糠沢っ子が活躍している場面を,多く拝見することができました。学校だけでなく,校外における活躍も素晴らしいものがあります。

本日,各種大会へ参加した子どもたちに「賞状やメダル・盾」を贈りました。色々な場面における「チャレンジ精神」(努力や練習)のもと,目標へ向かって全力で取り組んでいる姿,「素晴らしいです!」と称賛を全校児童の前で伝えました。

 表彰後,全校児童へ「できるようになりたい」「努力と練習」「宝物」「すばらしい」という応援メッセージを贈りました。このメッセージは,以前にも全校朝会にて伝えましたが,この1ヶ月間の子どもたちの活躍や行動,姿から,「よさ!・凄いところ!」をたくさん見つけることができましたので,再度,子どもたちへ届け,称賛しました。

0

糠沢っ子の「人間力向上へ!」―運動会予行・陸上練習―

<糠沢小校長より>
 5月11日(木),今週に開催されます「糠沢地区連合大運動会」へ向けて,最終確認の運動会予行が行われました。また,5月24日(水)に開催されます南達方部小学生陸上交歓会へ向け,5・6年生は運動会と並行して練習に取り組んでいます。どちらも,子どもたちにとっては大切な「場と機会」となっています。毎年,実施しています「運動会」や「陸上交歓会」へ向けて,先生方と子どもたちは「心を一つ」に練習に取り組んでいます。これは正に,糠沢小の「よさ!凄いところ!」ではないでしょうか!他の学校でも同様に子どもたちへ目標を持たせ,「自己実現」を達成させられるよう全教職員でサポートしたり,指導したりしています。

運動会や陸上交歓会,それぞれの結果も重要ですが,当日を迎えるまでの「人と人との関わりあい」や「自己目標への挑戦」,「チームとしての協働体制」など,「人間力の向上」へつながることを学びます。これらは、保育所・幼稚園・小学校・中学校・高校・・・そして,社会人となっていく過程で,より育まれ高められていくものです。学校経営の理念として,「啐啄の機」(そつたくのき)を中心に教育活動を進めています。教育は「早すぎず遅すぎず,まさに,このタイミング」という時期が重要であると考えます。すなわち,幼稚園教育は幼児期,小学校教育は小学校段階という「「啐啄の機」を大切にしながら,重要な内容を身につけられるよう丁寧に教育活動を進めています。

このような考えのもと,子どもたちが「目標」へ向かって,日々「学び」を続けられるよう,学校教育・幼児教育に携わっている糠沢小・糠沢幼稚園の全教職員が「連接・連携・連帯」を基本に進めています。

<陸上練習の様子>5月8日(月)

<運動会係打合せの様子>5月8日(月)

<鼓笛練習の様子>5月9日(火)

<運動会予行の様子>5月11日(木)
※6年生が作った「運動会のスローガン」が体育館の窓に掲示されました。

0

糠沢っ子のために!―学校支援ボランティアさん―

<糠沢小校長より>
 5月11日(木),糠沢小学校の子どもたちのために,学校支援ボランティアの皆様方が来校されました。毎年,運動会が近づく頃,ボランティアの皆様方にご支援を頂いております。心より御礼申し上げます。
まず,5月13日の運動会へ向けて,体育館トイレの「掃除」のご協力を賜りました。運動会当日,来校された皆様方が,気持よくトイレを利用して頂けるよう心を込めて綺麗にしました。「綺麗なトイレ」は,相手への「思いやり」,「優しさ」,「労り」など様々な心配りそのものです。感謝申し上げます。

<追伸>

 5月11日(木)は,運動会予行でした。体調管理やグランド整備など,ベストコンデションの状態で,運動会当日を迎えられるよう「予行」にて,力の限り活動していました。さらに,運動会のスローガンへ迫れるよう練習を行いました。ちなみに,運動会スローガンは,下記のとおりです。6年生が一生懸命に色塗りを行い,運動会当日が「大成功」となるよう願いを込めました。

「仲間のために バトンをつないで 勝利へと」

 さらに,5月13日,当日の運動会プログラムも掲載しました。ご参考にしてください。入場行進は,午前8時30分からです。
 ※実施のお知らせは,午前6時00分の花火です。


0