糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「涼しい時間に②~2年生活科~」☆★

2年生も2校時に生活科の学習で「ポップコーンの収穫」を行いました。

枝からポップコーンの実をもぎ取り、皮をむくと、かわいい「つぶつぶ」が顔を出しました。2つつながった仲よしポップコーンもありました。

みんなでおいしく食べるのが楽しみです。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「涼しい時間に①~1年生活科~」☆★

2校時の涼しい時間帯に、途中休憩をしながら、1・2年生は生活科の学習です。

1年生は校庭周辺にいる「虫さがし」です。4つの班に分かれて、バッタやトンボなどを探します。今日は、中学2年生のお兄さんが職場体験で一緒に活動してくれました。帽子の上にもバッタがこんにちは!

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「涼しい時間に~5・6年体育~」☆★

暑さ指数を確認し、朝の涼しい時間帯を選んで、5・6年生が合同で体育の授業を行いました。

準備運動後に日陰で水分補給・休憩をし、鉄棒に挑戦です。

「初級」「中級」「上級」のどの技ができるか、短時間で取り組み、早めに切り上げました。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「星・星座」の学習です。「どうやって星や星座を見つけるの?」「時間が経つと、星はどうなるの?」教科書で学習したり、映像を見ながら確認します。

5年生の社会科の授業では、「農家を支える団体」についての学習です。農家の人々を「農業協同組合(JA)」はどのように支えているのか、教科書やこれまでの学習を振り返って考えます。

6年生の家庭科の授業では、「トートバッグづくり」に挑戦です。縫いしろがわかるように、自分で選んだ布にチャコペンシルで丁寧に線を引きます。友達との仲よしおそろいバッグもできそうです。完成が楽しみです。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~1・2・3年~」☆★

午後の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「やくそく」に出てくる漢字の学習です。初めて出合う「木」という漢字について、筆順や字形などを丁寧に学習します。午後の授業にも集中して取り組む姿に成長を感じました。

2年生の国語科の授業では、「ことばでみちあんない」の学習です。電話で道案内をするときに「どこでまがるの?」「そこにあるって?」「しばらくって?」どのように伝えたらいいのかをみんなで考えます。

3年生の国語科の授業では、「新出漢字」の学習です。読み方や熟語を確認し、丁寧に何度も練習し、担任の先生に見てもらいます。3年生では新たに200字の漢字を学習します。1字1字しっかりおぼえます。

 

 

 

0