糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★★糠沢っ子「自分の考えを伝える」

糠沢小学校の「考える子」青少年健全育成大会リハーサル

今日の全校集会では、6年の代表児童が青少年健全育成大会のリハーサルを行いました。

テーマを「私達が望む未来は」と設定し、SDGsを切り口に、自分がやるべきだと思うことを全校生に伝えてくれました。その姿はとても堂々としていて素晴らしかったです。

今年の糠沢小は、子ども達の「伝える力」の育成を目指していますが、今日の発表者の態度は、糠沢っ子の成長を感じる姿でした。本番の27日も楽しみです。がんばってください。

なお、全校集会前半では、各種コンクールの表彰を行いました。今年度の糠沢っ子は、たくさんのコンクールで活躍しています。がんばっている糠沢っ子に拍手!!

0

★★★糠沢っ子「かわいい来客3」

☆彡糠沢小学校の「考える子」昼の放送から

毎日の昼の放送では、委員会からのお知らせが放送されます。今日は、給食委員と図書委員のお知らせでした。

給食委員は毎日の給食のメニューと一言メモ、図書委員は先生方のお勧めの本を紹介してくれました。放送室は校長室の隣にあるので、終わった後、校長室に誘ってみました。

「上手にできましたか」「はい」「少し緊張しました」とのこと。委員会のお仕事、ご苦労様でした。

0

★★★糠沢っ子「自分達で考えて…」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年の取り組みから

5年生が、社会のテストに取り組んでいました。みんな真剣です。

廊下に出てみると、様々な取り組みが…

自学コンクールを始めたそうです。みんなが審査員です。

エコ工作コンクール第2弾も始まったそうです。まずは、一作品飾ってありました。

自分達で考えて、自分達を成長させている5年生。嬉しい取り組みですね。

0

★★★糠沢っ子「かけ算名人」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 算数の学習から

2年生が、一人一人の課題に合わせたかけ算の学習を行っていました。①プリント学習 ②かけ算名人への道(逆から、ばらばらが難しいようです) ③問題作り に分かれ、一生懸命学習していました。かけ算の意味が分かれば、あとは習得するのみ。ここは根気強く練習あるのみです。「もう少しでできそうです」「はあ、もうちょっと…」がんばれ、がんばれ、2年生!!ご家庭でも、応援お願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「ドレミ♪♪♪」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 音楽の学習から

1年生が音楽室で鍵盤ハーモニカを使って音階の学習をしていました。その後、身体で音を表す表現活動をしていました。担任の先生が奏でる音を聴き取って、身体で表現する子ども達。なかなか耳がいいですね。真剣に、楽しそうに音を聴き取っていました。

0

★★★糠沢っ子「先生方も学びます⑥」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 理科の学習から

 11月18日に、3年生の理科の授業を全教員で参観し、研修をしました。この授業は、県北域内の先生方も来校され、授業を参観していただきました。今回は、『音』について考える学習でした。音が出ているとき、楽器が震えることを、五感を通して感じる授業でした。子ども達の意欲的に学ぶ姿に、参観者の先生方から称賛の声をいただきました。

放課後は、福島県教育庁義務教育課の指導主事の先生にご指導をいただき、理科の学習について学ぶことができました。また、県北教育事務所の所長様をはじめ指導主事の先生方にもご指導、ご助言をいただきました。たくさんの先生方の指導を受けて、糠沢小の先生方も学んできます。すべては子ども達のため!!今日も、良い授業ができるよう、日夜研鑽を積んでいきます。

0

★★★糠沢っ子「はりがねから…」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 図工の学習から

5年生が図工室ではりがねをいろいろな形にしながら、自分のイメージするものを作っていました。子ども達の発想はおもしろいです。一人一人個性があり、同じ形は1つもありませんでした。自分で考え、自分で作った物が花丸です。5年生、よくできました花丸

0

★★★糠沢っ子「英語でカルタ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 英語の学習から

今日は、2年生がALTと一緒に数(曜日)カルタをしていました。まずは、11~19の数字について、ALTが発音した数字カードをとっていく数カルタ。グループごとに白熱した戦いを繰り広げていました。

次に、曜日カルタ大会です。戦いの人数を少なくして、より多くのカードが取れるように工夫した戦いでした。遊びの中で英語に親しんでいきましょう。

0

★★★糠沢っ子「情報モラル」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5・6年 情報モラル教育

小学生におけるスマホやケータイの所持率が高くなっている今、正しく使う方法を学ぶことが大切だと思います。

今日は、KDDIの田端様を講師にお迎えし、5・6年生対象のスマホ・ケータイ教室を行いました。6年教室では、ネット依存の危険性について、事例をもとに話合いをしていました。今日学習したことを、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

0

★★★糠沢っ子「本を読もう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 国語の学習から

図書室を覗いてみると、5年生が読書をしていました。現在行っている読書ビンゴも合わせて、様々なジャンルの本を読んでいました。「日本の歴史」「かいけつゾロリ」「妖怪レストラン」など人気シリーズはもちろん、先生方や図書委員おすすめの本や図鑑まで思い思いの場所で楽しそうに読んでいました。微笑ましい光景でした。

0