糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「元気な子~身体測定~」☆★
1・2・3年生の身体測定を行いました。
どの学年も静かに順番を待ち、身長→体重の順で測定してもらいます。
何㎝ 身長が伸びたかな?
☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★
4年生の算数科の授業では、「広さの表し方を考えよう」の学習です。階段状の図形の面積を求めるにはどうすればよいかな?図形を2つに分けたり、図形を囲むような大きな長方形をつくったり、工夫して考えます。
5年生の算数科の授業では、「比べ方を考えよう」のまとめの学習です。「単位量あたりの大きさ」を求めたり、「道のり・速さ・時間」の問題を考えたり、これまでの学習を振り返りながら、練習問題に挑戦します。
6年生の社会科の授業では、「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。2つの戦争によって、日本と世界の国々との関係はどのように変化したのかを、教科書やタブレットを使って調べ、ノートにまとめます。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の体育科の授業では、「体つくりの運動遊び(なわとび)」の学習です。校内なわとび記録会に向けて、持久跳び、かけ足跳び、後ろ跳びの練習です。1回でも多く跳べるよう、あきらめないでがんばります。
2年生の算数科の授業では、「長い長さをはかってあらわそう」の学習です。1mのものさしをつかって、1mの長さがどれくらいか、身長や腕の長さで確認します。30㎝ものさしを追加して調べるなど、大変意欲的です。
3年生の国語科の授業では、「冬休みの宿題の間違い直し」に取り組みます。問題を解いて、正解or不正解だけでなく、間違えた問題を正しく直して、きちんと理解することが大切です。直しが終わったら、Qubenaに挑戦します。
☆★糠沢っ子「素敵な贈り物~大谷選手からのグローブ~」☆★
本校にも、大谷翔平選手からグローブがプレゼントされました。
早速、各教室で大谷選手からのメッセージとグローブを披露します。
素敵な贈り物に歓声や拍手が起こり、順番にグローブを手にした糠沢っ子たち。教室にはうれしい笑顔がいっぱいです。
大谷選手、ありがとうございました!
☆★糠沢っ子「元気な子~身体測定~」☆★
4・5・6年生の身体測定を行いました。
2学期と比較して6㎝も身長が伸びている子も。
静かに順番を待ち、きちんと測定してもらう姿はさすが上学年です。