糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「手作り蒸しパン」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~今日の給食から~
今日の給食は、手作り蒸しパンがでました。チョコチップ入りで甘くてふわふわの蒸しパンでした。
大きな蒸しパンでしたが、糠沢っ子達は大きな口でパクッと食べていました。学年はランダムですが、”美味しい”ショットを掲載します。
★★★糠沢っ子「日本の歴史」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~6年 社会の学習から~
杉田玄白、伊能忠敬、本居宣長、歌川広重、近松門左衛門…
たくさんの名前を前に、何をした人なのかを思い出す6年生。日本の歴史に名を残している人はたくさんいますが、上記に挙げた江戸時代に活躍した人物は、全国の6年生が覚えなければならない人達です。
「社会の歴史は暗記だ」という方もいますが、それぞれのエピソードを追いながら学習すると、とても面白いと思います。ぜひ、糠沢小の6年生も、歴史上の人物に興味をもってほしいと願っています。
★★★糠沢っ子「たし算」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年 算数の学習から~
1年生が、ある問題文をノートに書いていました。
『いろがみは、ぜんぶでなんまいありますか』…黒板の文字を読み取って鉛筆がすらすら動く1年生。文字を書くスピードが早くなりました。集中して学習に取り組む姿は立派です。
また、この問題文から、どんな計算になるかもすぐに見つけ、ノートに印をつけることができました。たし算の条件をしっかり確認できていました。
今日は、10の束でたし算をすることを学習しました。みんなしっかりできましたね。
★★★糠沢っ子「春の七草」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~3学期 給食スタート~
今日から給食が再開しました。3学期最初の献立は『ごはん さわらのごま風味焼き 五目きんぴら 七草風白玉汁』でした。新年初めての給食と言うことで、七草を取り入れた汁物が出ました。七草について子ども達に聞いてみると、「学習発表会の時に2年生が発表していたので覚えています」と答える子どもがいました。学習が活かされていますね。
今日からランチルーム給食は2年生です。おいしくいただきましょう。
★★★糠沢っ子「なわとびで体力作り」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~チャレンジタイム~
2・3校時の間に行われるチャレンジタイム。3学期はなわとびで体力作りを行います。今日は、体育館を3年生が使用し、他の学年は、校舎前のアスファルトの部分を使ってなわとびに取り組んでいました。冬休みにも各家庭でがんばっていた子どもも多く、2月に行われるなわとび記録会が楽しみです。
ちなみに、今年は各学年で長縄にもチャレンジする予定です。学習発表会で長縄にチャレンジした5年生は、『パワフル糠沢5年生』というチーム名を決め、2名のリーダーも選んで取り組むそうです。(リーダーが報告に来てくれました。)
コロナ感染には十分配慮しながら、できることをしっかり行っていきたいと思います。