糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「午前の授業から~3・4・6年~」☆★
午前の授業の様子です。
3年生は算数科の授業で、「1000-265」の計算に挑戦です。くり下がりの回数が多くて難しいところですが、昨日の学習を生かして、スラスラと計算ができました。諦めずに頑張った成果です。すばらしい!
4年生は国語科(書写)の授業で、毛筆「雲」に挑戦です。試し書きをした後、「どんなポイントがある?」気付いたことを発表します。書写のことばを上手く使って説明する姿、たのもしいです。
6年生は国語科の授業で、「提案文」についての学習です。グループで決めた内容について、提案文を作成していきます。6年生の書く文字は丁寧でとてもきれいで、すばらしいです。
☆★糠沢っ子「5年家庭~なみ縫い・本返し縫い・半返し縫い~」☆★
5年生の家庭科の授業では、ボランティアの方に来校いただき、「なみ縫い」「本返し縫い」「半返し縫い」に挑戦です。
班ごとに1名ずつボランティアの方に丁寧なご指導をいただきながら、上手に3つの縫い方をマスターすることができました。
いよいよ次は作品製作に入ります。
☆★糠沢っ子「歯科教室~1・2・3・4年~」☆★
本日、歯科衛生士の方を講師に、1・2・3・4年生の歯科教室を行いました。
1年生では「お口のはたらきを学ぼう」をテーマに、①口の中の観察 ②歯の特徴を知り、磨き方を知る ③染め出し・ブラッシング の学習をしました。
2年生では「6歳臼歯のみがき方を学ぼう」をテーマに、①むし歯のでき方を知る ②6歳臼歯について知る ③染め出し・ブラッシング の学習をしました。
3年生では「生えかわりの時期の歯みがきの仕方を学ぼう」をテーマに、①自分の歯並びに合う磨き方の工夫 ②染め出し・ブラッシング の学習をしました。
4年生では「おやつの選び方を学ぼう」をテーマに、①おやつとむし歯の関係を知る ②自分の歯並びに合う磨き方の工夫 ③染め出し・ブラッシング の学習をしました。
講師の先生方に専門的にご指導をいただいたことを、これからの歯みがきで実行していきたいと思います。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
☆★糠沢っ子「歯科教室~5・6年~」☆★
13日(火)に歯科衛生士の方を講師に、5・6年生の歯科教室を行いました。
5年生では「かむことの大切さを学ぼう」をテーマに、①噛むことの体験を通してその大切さを知ること ②正しいみがき方を確認しブラッシング について学習しました。
6年生では「歯肉炎の予防について学ぼう」をテーマに、①歯肉炎の原因を知り、歯肉の健康を保つための磨き方 ②第2第臼歯のほう出と観察 ③染め出し・ブラッシング について学習しました。
☆★糠沢っ子「優しい子~おおきくなぁれ~」☆★
梅雨に入り、植物は雨に打たれながらもぐんぐん生長しています。
1年生のあさがお、2年生のトマトには支柱がたてられました。
糠沢っ子たちの愛情をたっぷり受けて、植物も嬉しそうです。