糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「うれしいな~おいしい給食~」☆★
今日の給食は、月に1回のパン給食です。
食パン、ツナサンドの具、ボロニアステーキ、夏のミネストローネ、牛乳、そしてシューアイスです。
午前中に校内水泳記録会で頑張った1・2・3年生の給食の様子です。頑張った後の給食は格別ですね!
☆★糠沢っ子「校内水泳記録会~1・2・3年~」☆★
晴天に恵まれ、1・2・3年生の校内水泳記録会を行いました。
2校時には1年生が、「水中障害物」「ビート板バタ足」に挑戦しました。6月には水を怖がっていた児童も、自分から水中にもぐって宝物を拾い、ロープの下をくぐり抜けたり、ビート板バタ足で記録を更新したりなど、一人一人の成長が感じられました。
3校時には2年生が、「ビート板バタ足」「自由形チャレンジ」「紅白宝拾い」に挑戦しました。あきらめずに最後まで頑張る姿、友達を大きな声で応援する姿が見られ、自己新記録を出した児童も多く見られました。紅白宝拾いは6対6の引き分けでした。
4校時には3年生が、「10mビート板バタ足」「10m自由形」「25mビート板バタ足」「25m自由形」に挑戦しました。一人一人の児童が自己新記録を目指して精一杯泳ぐことができました。「18m、19m、20m、・・・、25m!」初めて25mを達成した児童には、みんなから大きな拍手のプレゼントです。
今年度は保護者の皆様にも参観していただき、温かな応援をいただきながら、精一杯頑張った糠沢っ子たち。一人一人の頑張りが輝いた記録会でした。暑い中、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
いよいよ明日は4・5・6年生の番です。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★
5年生の国語科(書写)の授業では、硬筆の学習です。手本をよく見て、一画一画丁寧に文字を書きます。
6年生の理科の授業では、自由研究の進め方についての学習です。夏休みの自由研究について、テーマや方法などについて考えることができました。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~3・4年~」☆★
3年生の体育科の授業では、水泳の学習です。明日の校内水泳記録会に向けて仕上げの練習です。
4年生の国語科の授業では、「手紙の書き方」についての学習です。手紙の書き方や封筒の書き方について学習し、丁寧に手紙を完成させました。
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2年~」☆★
1年生の国語科の授業では、カタカナの学習です。カタカナで書かれている文字をひらがなに直して丁寧に書きます。
2年生の算数科の授業では、「どんな式になるか」の学習です。問題を読んで、たし算の式になるか、ひき算の式になるか、理由も考えます。