糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の国語科の授業では、「役わりをいしきしながら話し合おう」の学習です。グループごとに司会者・記録者・提案者・参加者を決めて、目的に合った議題について話し合います。

5年生の理科の授業では、「花から実へ」の学習です。これまでに学習したことをタブレットの問題で復習します。何問正解できるか、みんな真剣に取り組んでいます。

6年生の社会科の授業では、「江戸幕府と政治の安定」の学習です。「人々は身分に応じて、どのように暮らしていたのかな?」武士や百姓、町人の違いについて調べます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「カタカナ」の学習です。多くのカタカナが書けるようになってきた1年生。今日は「じどう車くらべ」に出てくるカタカナを丁寧に練習します。

2年生の算数科の授業では、「新しい計算を考えよう」の学習です。「3㎝の厚さの本を7冊ならべると何㎝になりますか?」どんな計算をして求めたらよいか考えます。

3年生の音楽科の授業では、「せんりつと音色」の学習です。「どんな感じがするかな?」「ユモレスク」の曲を聴き、3つの旋律について感じたことを発表します。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「物の体積と温度」の学習です。「空気をあたためたり冷やしたりすると、体積はどのように変わるのかな?」グループごとに動画で撮影しながら実験します。

5年生の体育科の授業では、「ベースボール型・ソフトボール」の学習です。男女に分かれて、ゲームをします。みんなでソフトボールのルールを確認しながら、楽しく活動します。

6年生の算数科の授業では、「考える力をのばそう」の学習です。「Aの機械で15日、Bの機械で10日かかる舗装をA、Bの機械を同時に使ったら何日かかる?」図を使って考えます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「学習発表会の振り返り」の学習です。26日の学習発表会について、生活カードにまとめます。お家の人に見てもらいながら、みんながんばりましたね。

2年生の音楽科の授業では、「音色とリズム」の学習です。「ゆかいな時計」の曲に合わせて物語をつくったり、楽器を演奏したりします。「森のたんけんたい」のリズム打ちも上手です。

3年生の国語科(書写)の授業では、「点・はね」の学習です。「小」の文字の「点」の打ち方や「はね」「はらい」の方向に気をつけながら、集中して清書に取り組みます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「みんなが主役~学習発表会~」☆★

本日、学習発表会を行いました。

今年のテーマは1年生、5年生、6年生のアイディアから完成した「みんなが主役 新たな景色を 届けよう」です。

保護者の皆さん、地域の皆さんに温かく見守っていただきながら、これまで一生懸命練習してきたことを、友だちと心を一つに精一杯発表することができました。

糠沢っ子のみんな、素敵な発表をありがとう!!

  

  

  

  

  

  

  

  

0