糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3・4年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「あたらしいいちねんせいをしょうたいしよう」の学習です。4つのグループに分かれ、それぞれの発表を練習したり、みんなで鍵盤ハーモニカの練習をしたり一生懸命です。

2年生の図画工作科の授業では、「めざせ!カッターナイフ名人」の学習です。工作マットの上に色画用紙を置き、カッターナイフで好きな形を切り抜きます。初めてのカッターナイフも上手に使っています。

3年生の算数科の授業では、「かけ算の筆算を考えよう」の学習です。「12×23」の計算はどうすればよいかな?「23を20と3に分けて、12×20と12×3の答えをたす!」みんなで確認です。

4年生の国語科の授業では、漢字の学習です。前時にも漢字の学習に取り組んでいた4年生。4年生で学習する漢字は全部で202字もあり、多くて難しい字もありますが、集中して取り組んでいます。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~6年生校内なわとび記録会~」☆★

3校時に、6年生の校内なわとび記録会を行いました。

6年生の種目は、「持久跳び(5分間)」「前二重跳び」「後ろ二重跳び」「長なわ跳び」です。

持久跳びでは、安定したフォームで飛び続ける6年生。6年間の練習の成果が出ています。種目跳びでも、時間内で何度も挑戦するあきらめない姿が見られました。

そして、いよいよ長なわ跳び。これまでの練習を生かし、チームワーク良く、リズミカルに跳ぶ姿はまさに下級生の憧れです。笑顔があふれます。

6年生にとって、最後の校内なわとび記録会でしたが、あきらめずに挑戦する姿を見ることができ、大変嬉しく思います。お疲れ様でした!

  

  

  

  

  

  

  

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~5年生校内なわとび記録会~」☆★

2校時に、5年生の校内なわとび記録会を実施しました。

5年生の種目は、「持久跳び(5分間)」「前交差跳び」「前二重跳び」「長なわ跳び」です。

それぞれの種目で自己ベストを目指して挑戦します。これまでの記録を大きく上回ることができた児童もみられました。

最後にはみんなで長なわ跳びです。お互いに声をかけ合いながら、挑戦する姿がすばらしかったです。

本日も寒い中、保護者の皆様に応援していただきました。ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・5・6年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「あたらしいいちねんせいをしょうたいしよう」の学習です。「なかよしあそびの会」に向けてグループで準備してきたことを発表する練習です。

2年生の道徳科の授業では、「ふわふわことばとちくちくことば」の学習です。「ふわふわことば」を言われたとき、「ちくちくことば」を言われたときの気持ちを考えます。

5年生の図画工作科の授業では、「色を重ねて広がる形」の学習です。カラー版画制作に向けて、下絵を考えます。タブレットを活用しながら自分らしい作品をつくります。

6年生の理科の授業では、「水溶液の性質とはたらき」の学習です。前時で実験した、うすい塩酸と炭酸水につけたアルミニウムやスチールウールの変化を確認します。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~4年生校内なわとび記録会~」☆★

3校時に、4年生の校内なわとび記録会を行いました。

4年生の種目は、「持久跳び(4分間)」「後ろあや跳び」「前二重跳び」「長なわ跳び」です。

目標達成に向けて何度も挑戦する4年生。「がんばれ!」「いいよ」友だちを応援する姿もすばらしいです。これまでの記録を更新できた人も多かったようです。

長なわ跳びでは、みんなで考えた作戦を実行し、最高記録を出すことができました。

保護者の皆様、お忙しい中、応援ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

0