糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「今日もプールで学習」
☆彡糠沢小の「元気な子」~「シン・学校生活」~運動の楽しさや喜びを味わおう~☆彡
今日は、晴れ間が続き1年生と3年生がプールに入りました。
シャワーの浴び方や友達との間隔の取り方など、気を付ける点を確認して学習に取り組みました。先生の話をよく聞き、安全面に注意して学習する糠沢っ子です。今日までで全学年がプールでの学習を行いました。
★★★糠沢っ子「用務員さんの手は魔法の手」
☆彡糠沢小の「シン・学校生活|~ 糠沢っ子の学びのために ~☆彡
「総合的な学習は「食」をテーマとしているから、稲作ができたらなあ。」
「職員室に、飛沫防止のためのパネルを設置したいなあ。」
すると、花壇が田んぼに!職員室にはパネルが!あっという間に実現させてしまう本校の用務員さんです。
これで、稲の成長を日々観察し、世話をしながら学習を進めることができています。職員室では、まるで図書館の学習室にいるかのように仕事に集中できる(!?)と先生方の声があります。
西校舎前には、ヘチマ用のネットが張られています。東校舎前には、1年生が育てているアサガオの隣で、校舎2階まで伸びていけるアサガオ用のロープが張られています。糠沢っ子は、植物の成長を楽しみに観察することができます。
そして今度は、「飛沫を防ぎながら、リコーダーの学習ができないかなあ。」と思っていたら、なんと音楽室がご覧の通り。糠沢っ子の学びのために惜しみなく力を貸してくださる用務員さんに感謝です。
★★★糠沢っ子「体育専門アドバイザーとプールで学習」
☆彡糠沢小の「元気な子」~ シン・学校生活 ~ 自ら健康な生活をつくる元気力の育成 ~ ☆彡
体育専門アドバイザーの先生に来ていただき、担任とともに指導にあたっていただきました。糠沢っ子の頑張りを支えてくださっています。
基本となる「けのび」や「バタ足」の仕方を教えていただきました。特に6年生には、コース別に分かれて、泳ぐコツを丁寧に指導していただきました。ありがとうございました。
★★★糠沢っ子「免疫力をつけよう」
☆彡糠沢小の「元気な子」~シン・学校生活~しっかり食べて免疫力をつけよう~☆彡
第2回目の給食巡回訪問があり栄養士の先生が来校されました。今日は5年生を対象に、しっかり食べて免疫力を付けることについてお話をいただきました。
学校給食の献立には、食品分類法の「赤・黄・緑」の3色が取り入れられています。でも、免疫力の高い人とそうでない人に分かれてしまうのはなぜか、その理由について5年生は真剣にお話を聞いていました。バランスのよい食事と睡眠でよい生活習慣を身に付けることの大切さを知りました。
★★★糠沢っ子「クラブ活動~異年齢集団の交流を深めよう」
☆彡糠沢小の「元気な子」~シン・学校生活
~ 協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的,実践的な態度の育成 ~☆彡
第2回目となるクラブ活動です。第1回目は組織づくりが中心だったので、実際の活動は今回からとなります。
運動クラブ 科学クラブ コンピュータクラブ
イラスト工作クラブ テーブルゲームクラブ
6年生は卒業アルバム用に写真撮影も行いました。みんな最高の笑顔です。