糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「明日の学習発表会にむけて」
☆彡糠沢小学校の「優しい子」~5・6年 学習発表会にむけて~
5・6年生が、明日の学習発表会にむけて体育館の掃除をしてくれました。家族の皆さんをお迎えするために、心をこめて丁寧に掃除をしていました。6年生は、体育館を明るくする紙花を作ってくれました。高学年が学習発表会を支えてくれています。本当にありがとう!!
いよいよ明日は学習発表会です。保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。明日もできる限りの感染対策を行いますのでよろしくお願いします。
糠沢っ子には、今年度のスローガンの通り、『心と記憶に残る発表会 糠沢っ子の絆を深めよう』ができるようにがんばってほしいと思います。明日をお楽しみに!!
★★★糠沢っ子「さく文を書こう」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年 国語の学習から~
1年生が「しらせたいな、見せたいな」の学習をしていました。昨日まで、自分の好きな動物についてメモをし、そのメモをもとに作文の下書きを書くそうです。題名や名前の書き方など、作文を書く上での注意点を確認し、一人一人が下書きに取り組んでいました。かめ、こおろぎ、うさぎetc.…様々な動物についてどんな作文ができあがるか楽しみです。
★★★糠沢っ子「平均を使って」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~5年 算数の学習から~
問題:1個のオレンジから平均80mLのオレンジジュースがしぼれます。20個しぼると何mLのジュースができると考えられますか。
「T:さて、この問題、いつもと違うところはどこかな」「C:考えられますか、がいつもと違います」「T:どうして、考えられますかなのかな」「C:平均の値から考えるからです」「C:平均は、だいたいだからだな」
算数は、計算ができればよし、ではありません。問題場面を的確に理解して、内容にあった解き方を考えることが大事です。今日も、丁寧にしっかり考えながら算数の授業を進めていた5年生でした。
★★★糠沢っ子「お試し」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~6年 オンライン授業~
本日、6年で試験的にオンライン授業を実施しました。欠席している児童にタブレットを貸し出し、学校とつながってみました。うまくつながらない家庭もあるなど不具合も見られましたが、今後の活用にむけての一歩を踏み出すことができました。まだ、準備段階ですので他学年での活用はもう少し先になるかもしれませんが、有効活用できるように準備を進めていきたいと思います。
★★★糠沢っ子「ミシンを使ってみよう」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~5年 家庭科の学習から~
今日は、5年生がミシンで布を縫う勉強をしていました。教材の布を用いて試し縫いをしていましたが、縫う前の準備がなかなか大変そうでした。ミシンの糸かけは順番が大事です。グループで協力しながら縫っていました。これからの製作活動も楽しみですね。