糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「高松神社太々神楽」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~3年 総合的な学習から~
今日は、高松神社太々神楽保存会の皆様においでいただき、太々神楽を披露していただきました。
今年度、総合的な学習の時間の中で、糠沢の歴史を学んできた3年生。高松神社の氏子の方々が継承し守ってきた神楽を神妙な面持ちで見ていました。神楽に使うお面も見せていただき、歴史の深さを感じることができました。地域の大事な伝統芸能を大切にしていきたいですね。
午前中に行っていた、3年生の図工「くぎうちとんとん」の様子ものせておきます。
★★★糠沢っ子「明るい心+楽しいそりすべり」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~4・2年 書写の学習から~
本日、書写指導最終日です。今日は、4年生がご指導を受けました。『明るい心』という題ですが、平仮名の「る」がなかなか難しい字です。筆に墨をしっかりふくませ、量を調節してから、筆の運びにも気をつけて書かなければなりません。書の道は一日にしてならず。ただ、ご指導を受けたことで、最初よりとても上手になりました。
講師の佐々木先生、3年生から6年生までのご指導、本当にありがとうございました。
2年生も、学級で硬筆の練習をしていました。『楽しいそりすべり』を真剣に集中して書いていました。
★★★糠沢っ子「お楽しみ会の準備 パート2」
☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子」~1年 生活科の学習から~
1年生が、グループで協力しながらお楽しみ会の輪飾りを作っていました。「幼稚園でも作ったことがあります」と、上手に糊を使いながら輪飾りをつなげていきます。少しずつ輪の数が増えていき、とても嬉しそうな1年生。2学期もあと8日。楽しい思い出を作ってくださいね。
★★★糠沢っ子「元気な子」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~5年 書写の学習から~
先週に引き続き、書写指導の講師をお招きして書き初めのご指導をしていただきました。
今日は5年生。集中して書に向かっていました。『元気な子』という題で、講師の先生からは、「字に負けず元気に書きましょう」とご指導いただきました。字形の取り方が上手な糠沢っ子達。バランスの良い作品ができあがっていました。明日は書写指導最終日の4年生です。
★★★糠沢っ子「今年の漢字」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~6年生の今年の漢字~
昨日、今年の世相を表す漢字として「戦」が選ばれました。
これを受けて、6年の休み時間にお邪魔して、今年の漢字を書いてもらいました。それぞれ思いがありました。一部紹介します。
☆校長室には6年全員の漢字を飾ってみました。
2学期も残り2週間弱。糠沢っ子にとってよい年だったと振り返ることができる学期のまとめをしていきたいと思います。