糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★★糠沢っ子「たんとたたとうん」

☆彡 糠沢小の「考える子」 拍に合わせていろいろなリズムで表現し,音楽活動を楽しむ ☆彡 

 1年生の音楽科の授業です。拍に合わせていろいろなリズムで表現する学習をしていました。「たん」(♩)や「たた」(♪♪)などを記号使ってリズムを表現し、自分の考えたリズムを発表していました。音楽活動を楽しみながら,主体的・協働的に学習活動に取り組み,リズムに親しむ糠沢っ子です。

 

 

0

★★★糠沢っ子「休み時間」

☆彡 糠沢小の「元気な子」 雪で遊ぼう ☆彡 

 未明から降った雪が積もり、校庭が朝から銀世界となりました。(「学校案内」にUPしました。)朝から降りしきる雪の中、傘を差して滑らないよう気を付けて登校した糠沢っ子は、2校時終了の休み時間を心待ちにしていました。堰を切るように校庭に繰り出す糠沢っ子。友だちや先生と、思い思いに雪合戦をしたり雪だるまをつくったりして元気一杯遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時間には、もう花壇の花たちが顔を覗かせていました。

0

★★★糠沢っ子「児童委員会」

☆彡 糠沢小の「考える子」   よりよく社会へ参画し自己実現を図るために  ☆彡 

 4年生以上が所属している児童委員会では、11,12月の活動の反省とともに、2学期の活動を振り返り、3学期の計画を確認していました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 糠沢っ子は、学校生活の充実と向上を図るため、計画を立てて役割を分担し、協力して活動に取り組んでいます。諸問題の解決のために話し合い、合意形成を図ったり意思決定をしたりして異学年であっても仲良く活動をしています。

0

★★★糠沢っ子「跳び箱運動」

☆彡 糠沢小の「考える子」 台上前転に挑戦する4年生 ☆彡 

 まずは準備運動です。「カエルの足打ち」「かえる倒立」「前転」など、今日の運動につながる補助的な運動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 めあてをつかむ段階です。学習資料や動画をみて技のポイントを知りました。学習カードを活用して、自分のめあてを持ちます。

 

 

 

 

 

 

 みんなで協力して場の準備をし、練習開始です。タブレットで友だちが自分の動きを撮影してくれます。自分の課題は何か、タブレットで再生し自分の跳び方を確認します。ポイントに沿ってお互いにアドバイスもします。技のポイントを考えながら、練習を繰り返しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仲間とともに課題解決を図りました。自らの学習活動を振り返り、次の学びにつなげる糠沢っ子でした。

0

★★★糠沢っ子「戦争体験講話」

☆彡 糠沢小の「考える子」 平和であることを考える6年生 ☆彡 

 6年生の社会科学習において、戦争体験の講話をしていただきました。たくさんの貴重な資料を提示していただき、第2次世界大戦に関するお話や,本宮空襲にて体験されたお話を分かりやすく伝えてくださいました。戦争に関わる図書も紹介され、一人一人が戦争に対して、そして平和に対しての自分の思いを深めることができました。

 

 

0

★★★糠沢っ子「書き初め練習」

☆彡 糠沢小の「考える子」 5年生課題「初春の光 ☆彡 

 本日も講師の先生に指導していただき、5年生が書き初め練習に取り組みました。講師の先生が書くお手本をよく見て、文字のバランスや運筆の仕方をどのようにすればよいかよく考えながら取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 手本を見ながら一画一画丁寧に筆を運び、まとめ書きをすることができました。

0

★★★糠沢っ子「手づくりおからドーナッツ」

☆彡 糠沢小の「元気な子」   調理員さん、おいしい給食ありがとうございます  ☆彡

 朝、1年生教室へ行ってみると、献立表の前で「今日はドーナッツだよ。」と教えてくれる子がいました。みんな今日の給食を楽しみにしているようです。そこで、給食の様子を見に行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ぼくのお母さんもこれと同じの作ってくれたよ。」「柔らかくておいしいよ。」「折り紙でもドーナッツを作ったよ。」と、たくさんの反応。行儀よく味わって食べていた糠沢っ子です。

0

★★★糠沢っ子「書き初め練習」  

☆彡 糠沢小の「考える子」 4年生課題「冬の山里 ☆彡

 今日は4年生が、講師の先生に指導していただきながら書き初め練習に取り組みました。運筆が難しい文字もありますが、中心線や止め、払いなどについて丁寧にご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一画一画確かめながら、集中して筆を運んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生も2時間ほどの練習で、まとめ書きを仕上げることができました。

0

★★★糠沢っ子「書き初め練習」

☆彡 糠沢小の「考える子」 6年生課題「元朝の海 ☆彡

 6年生が、書写の時間に書き初め練習に取り組みました。毎年来ていただいている講師の先生に字形を見て指導していただきます。中心線,筆圧,止めやはね,払いなどについて丁寧にご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2時間ほどの練習で、まとめ書きを仕上げることができました。糠沢っ子は、冬休み中にも自宅で練習し、3学期初めに学校へ提出することになっています。

 

0

★★★糠沢っ子「ユニバーサルスポーツ体験」 

☆彡 糠沢小の「考える子」 みんなが一緒に参加し実践できるスポーツを学ぶ  ☆彡

 4年生が総合的な学習で、ユニバーサルスポーツを体験しました。

 これまでの福祉をテーマにしてきた学習を振り返り今日の授業に臨みます。最初はボッチャです。ボッチャは、ヨーロッパで生まれたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次はフライングディスクです。ペアになって投げ方を覚え練習した後は、5m、7mと離れたゴールに投げ入れることができるか、実際にやってみました。なかなかコントロールがむずかしいようで講師の方々に投げ方を教わる場面もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 社会福祉協議会と県北支部指導員の皆様には、丁寧にご指導いただきましてありがとうございました。

0