糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「お話いっぱい」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1・2年 お話会~
今日は、読み聞かせボランティアの皆さんにおいでいただき、1・2年教室で「お話会」が行われました。大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、歌に合わせた手遊びなど、趣向をこらした内容でした。糠沢っ子達は、読み聞かせの素晴らしさに聞き入っていました。
★★★糠沢っ子「トマトがいっぱいなりますように」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~2年生 ミニトマトの種まき~
2年生がミニトマトを育てます。種から育てるようです。土と肥料を植木鉢に入れ、種を入れる穴をあけ、優しく種を入れて土をかぶせる姿はさすが2年生。昨年の栽培活動がいきています。いっぱいのミニトマトができるといいですね。
★★★糠沢っ子「いっぱい歩きました」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~3年 社会科町探検~
3年生は、学校周辺の町探検に行きました。探検後、子ども達に感想を聞くと
「新幹線を見ました」「蝶を見ました」「鴨を見ました」「それで終了です」
3年生の皆さん。糠沢地区にはまだまだいろいろありますよ。これからも学習を続けていきましょうね。知ることが学習です!!
★★★糠沢っ子「おいしい給食」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~コロナ対策をしながら~
昼、給食当番が「今日もおいしそうなにおいがするなあ」とニコニコしながら給食室に向かっていました。本校の給食は本当においしいです。各学級を見てみると、みんなおいしそうに食べています。ただ、コロナ感染症対策として、どの学級も食べる向きは一方向で黙食を徹底しています。食べ終わった児童はマスクをして待ちます。静かな中での給食です。
調理員さんの心のこもった給食を食べながら、元気のチャージをして午後も頑張る糠沢っ子達です。
★★★糠沢っ子「夏の準備」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~プール清掃ありがとうございました~
天気予報によると、今年は異例の早い梅雨入りになりそうだということです。梅雨が終わればいよいよ夏です。夏の始まりも今年は早いかもしれません。
5月15日は、コロナ感染対策として奉仕作業を中止しましたが、PTA本部役員様にご協力いただきプール清掃を行いました。本部役員の皆様、本当にありがとうございました。
★★★糠沢っ子「田植えをしました」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~5年生の稲づくり体験~
今日は5年生が田植えを行いました。
糠沢小学校の田んぼは、花壇を利用しているので、縦1m 横2.5m程度のコンパクトな田んぼです。
そんなかわいい田んぼに、JAしらさわ様から苗をご提供いただき、地域の遠藤様にご指導いただきながら田植えを行いました。遠藤様手作りの線引き道具で植える場所を決め、実際田んぼに入って手植えを行った5年生は、本物の田植え体験をすることができました。関係各位のご協力に感謝申し上げます。
★★★糠沢っ子「もしものために」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~自分の命を守るために~
今日は防犯教室がありました。
①休み時間に、教室に知らない人がきたらどうしますか?
②「不審者が学校に来た」と分かったらどうしますか?
この2つの訓練を行い、白沢駐在所の武藤昭寿様からご指導をいただきました。大事なことは「先生の話を聞いて行動すること」また、「すぐ逃げる(安全を確保する)こと」だそうです。もしもに備えての訓練は大切です。真剣に駐在さんの言葉に耳を傾ける糠沢っ子の姿が見られました。
★★★糠沢っ子「看護の日」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~糠沢小学校のナイチンゲール~
今日は、看護の日だそうです。
本校では、保健室の先生が、子ども達の心と体の手当てにあたっています。糠沢っ子が心身ともに健やかに生活できるように見守ってくれる先生です。
★★★糠沢っ子「鉄棒の学習」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~がんばれ4年生~
4年生の体育では、鉄棒の学習に取り組んでいます。ふとんほし・豚の丸焼き・逆上がりなどの技に挑戦していました。
そんな時、ある子どもが今までできなかった逆上がりができた瞬間、
「やったー(拍手)」
と見ていた子ども達から称賛の声が!!
友達のがんばりを喜べる心が、本当にすばらしいですね。4年生、すごいです。
★★★糠沢っ子「たねまき」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~1年生活科の学習~
昨日の3年生に続き、今日は1年生があさがおの種まきをしていました。担任の先生のお話を聞いて、上手に種まきができました。早く大きくなあれ。