糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★★糠沢っ子「2学期を振り返る」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1・2年の学習から

11月も残すところ、あと2日になりました。

1年生は、図工の学習で、自分が1年生になって楽しかったことを絵に表していました。ある児童は「木にカマキリがいたこと」、またある児童は「ラジコンカーで遊んだこと」「友達の家に遊びに行ったこと」「ローラースケートで遊んだこと」等々、1年生らしい日常の楽しさを表現していました。

2年生は、国語の単元テストを実施していました。みんな真剣に取り組む姿を見て、成長を実感しました。と同時に、いよいよ2学期を振り返る時期になってきたのだと感じました。

 

 

0

★★★糠沢っ子「本が広げる世界」

☆彡糠沢小学校の「考える子」本宮市青少年健全育成推進大会から

11月28日(日)、サンライズ本宮において、本宮市青少年健全育成推進大会が開催されました。その中で、本校児童が「本が広げる世界」という題名で発表を行いました。

コロナ禍の中、読書を通じて自分の世界を広げることの素晴らしさやこれからに向かって前向きに取り組もうとする思いを笑顔で堂々と発表することができました。糠沢っ子の代表として、とても立派な発表でした。

0

★★★糠沢っ子「校内持久走記録会」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」校内持久走記録会、実施!!

昨日実施予定だった校内持久走記録会。今日の朝も校庭の状況は水たまり…しかし、天気が味方してくれましたので、実施することにしました。

まずは、5・6年生が、水たまりの除去をしてくれました。頼もしい高学年です。

 

 

 

その後、校庭の整備を行い、いよいよ持久走記録会の開始です。1年生から順番にスタートし、1000m(低学年)、1500m(中学年)、2000m(高学年)を走りました。

嬉しい思い、悔しい思い等々、走り切った糠沢っ子の思いは様々でしたが、走り切った子ども達は必ず何かを学び、成長したと信じています。昨日に引き続きご来校いただき、声援を送っていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。


0

★★★糠沢っ子「全校集会」

☆彡糠沢小学校の「考える子」少年の主張リハ・表彰

今日の朝は、全校集会からスタートです。

まず始めに、日曜日に行われる本宮市健全育成大会の少年の主張に参加する6年生が、全校生の前で堂々と自分の考えを発表しました。本番も楽しみです。

また、剣道スポ少、交通安全作文コンクール、県作文コンクールの表彰も行いました。がんばっている糠沢っ子に拍手を送りたいと思います。


0

★★★糠沢っ子「整理整とん」

☆彡糠沢小学校の「考える子」傘立ての様子

最近、雨の日が多く、傘立ての傘も満員御礼の日が続いています。何も考えずに傘を入れてしまうと、見栄えも悪く、傘が壊れる心配もあります。数日、「傘立てきれいにしよう」と呼びかけたところ、今日の朝は、傘がきれいにそろっている学年がたくさんありました花丸

整理整とんすると、気持ちもよくなります。集団で生活する上で大切なことですね。

0

★★★糠沢っ子「フリー参観日」

☆彡糠沢小学校の「考える子」フリー参観の様子から

今日は、糠沢小学校のフリー参観日でした。2~4校時にかけて、糠沢っ子の様子を参観していただきました。たくさんのご家庭からおいでいただき、ありがとうございました。

2校時目は、1年:生活「クリスマスリースづくり」 2年:算数「九九をつくろう」 3年:国語「ことわざ・故事成語」 4年:算数「四角形の特ちょうを調べよう」 5年:社会「米作りのさかんな地域」 6年:社会「江戸幕府と政治の安定」の学習を行いました。それぞれの学年で、しっかり学習している様子が参観できたと思います。

なお、本日、天候不良のため、校内持久走記録会を延期しました。明日、実施する予定ですが、実施の可否につきましては、明日の朝メールでお知らせいたします。

 

0

★★★糠沢っ子「あーした天気になあれ」

☆彡糠沢小学校の「考える子・元気な子」明日の準備

明日は、糠沢小学校のフリー参観と校内持久走記録会です。

1年生は、お家の方とリース作りをする予定です。飾り付けを待っているリースが飾られていました。

2年生は、持久走記録会の着順カードを作っていました。もらった友達が喜んでくれるように心を込めて作っていました。

さて、明日の天気はくもりと雨の予報…なんとか持久走記録会が実施できると良いのですが。実施の可否については、明日の朝、メールでお知らせいたします。

0

★★★糠沢っ子「感謝の気持ちをこめて」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」4年 学級活動の時間から

体育館の扉に飾りが…中に入ってみると、

 

4年生が、教育実習生とのお別れの会をしていました。

15日間の短い間でしたが、実習生にとっても4年生にとっても、かけがえのない日々になったようです。

実習生は大学に戻りますが、この経験をこれからの人生に活かしてほしいと願います。

 

 

0

★★★糠沢っ子「けん玉を作ったよ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 生活科の学習から

1年教室では、秋の収穫物を使って、楽しい遊び道具を作っていました。今日は、まつぼっくりのけん玉に夢中でした。カップに入れるのがなかなか難しいようでしたが、逆さでもできる子どもがいて、友達から称賛の声があがっていました。

0

★★★糠沢っ子「伝統芸能の素晴らしさ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 総合の学習から

今日は、太々神楽保存会の皆様においでいただき、太々神楽を披露していただきました。

「明治以前はこの地方の神社の神官が祭礼に奉納していたが、明治からは氏子により引き継がれた出雲流の神楽である。当初は、糠沢の三輪神社太々神楽として高松神社の専属となった。その後、高松神社太々神楽として、糠沢地区氏子で保存継承されている。 元旦祭(1月1日)、春季例大祭(4月15日直近の日曜日)、秋季例大祭(11月3日)に奉納される。(本宮市公式ホームページから)」

初めて見る神楽は、伝統を受け継ぐ素晴らしい神楽でした。餅まきまでしていただき、福をいただきました。保存会の皆様、本当にありがとうございました。

0