糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「3年体育~とび箱~」☆★
3年の体育科の授業では、とび箱に挑戦です。
とび箱の学習では、けが防止のためにしっかり手をつくことが大切です。
先生の話をしっかり聞いて、後片付けも協力して安全に行うことができました。
☆★糠沢っ子「5年調理実習~ゆでて食べよう~」☆★
5年生の家庭科の授業では、調理実習「ゆでて食べよう」です。
卵を1人1個ずつ時間を計りながら好きな固さにゆでます。時間によって固さや殻のむきやすさが異なることを実習を通して確認しました。
試食では、それぞれのゆで卵と別鍋でゆでたじゃが芋を塩・こしょうで味付けし、おいしくいただきました。
☆★糠沢っ子「心肺蘇生法講習会~大切な命を守るために~」☆★
6月9日(金)のプール開きを前に、本日、教職員を対象に心肺蘇生法講習会を行いました。
本宮南消防署から3名の方を講師にお招きし、胸骨圧迫やAEDの使用方法について詳しく教えていただきました。
万が一の事故に備えて本校では毎年実施している講習会ですが、教職員もしっかり準備して、子どもたちにとって楽しい水泳授業になるよう取り組みます。
☆★糠沢っ子「考える子~3・4・6年算数~」☆★
3年生の算数科の授業では、わり算の学習をしました。授業のまとめとして、式が「24÷3」になるように「24枚の色紙を・・・」続きを考えて問題文をつくりました。
4年生の算数科の授業では、「72÷3」の計算について学習しました。実際に筆算の計算を学習して「難しい」「できるかなぁ」と不安な声もありましたが、あきらめずに最後までしっかり取り組みました。
6年生の算数科の授業では、「分数×整数」の計算について学習しました。図を使って説明を考え、まとめ後に「算数日記」を書き、学びを振り返ります。新たな気付きを大切にしています。
算数は積み重ねが大切な教科です。しっかり定着できるよう繰り返し学習していきたいと思います。
☆★糠沢っ子「考える子~1・2年国語~」☆★
本日の2校時、1・2年生は国語科の授業でした。
1年生はひらがな「ろ」「そ」の学習で、丁寧に字を書いて先生に見てもらいます。上手に書けるよう頑張っています。
2年生は書写で「左はらい」「右はらい」の学習でした。「右はらいは左はらいよりも・・・」特徴について伝え合います。
丁寧に文字を書くことは学習の基本です。これからも大切にしてほしいと思います。
☆★糠沢っ子「元気な子~おいしい給食~」☆★
今日の給食は、心も身体も温まる、嬉しいデザート付きのメニューでした。
野菜たっぷりのスープに和風豆腐ハンバーグ、マカロニサラダ、エクレアも付いています。
1年生も準備がすっかり上手になりました。
調理員さんが愛情込めてつくってくれた給食をみんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
☆★糠沢っ子「高松山観音寺~花まつり~」☆★
5月28日(日)に高松山観音寺の花まつりが開催され、本校児童も稚児行列に参加させていただきました。
高松山観音寺は生活科の見学などでこれまでお世話になってきました。今後もよろしくお願いいたします。
☆★糠沢っ子「自己ベストを目指して~南達方部小学校交歓陸上競技大会~」☆★
本日、白沢運動場で第29回南達方部小学校交歓陸上競技大会が行われ、6年生が参加しました。
6年生は、鼓笛パレード、運動会の合間をぬって、陸上大会に向けた練習に一生懸命取り組んできました。
今日は、その成果を十分に発揮し、一人一人が最後まで頑張る姿を見せてくれました。
【入賞おめでとう!】
〇 男子 1000m走:第1位、80mハードル:第2位、
走り高跳び:第2位、4×100mリレー:第2位
〇 女子 走り高跳び:第3位
朝早くからテントの準備、送迎でご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。
☆★糠沢っ子「モトム号がやってきた!」☆★
今日、モトム号が来校しました。
昼休みにはモトム号の本を借りる糠沢っ子たちで大賑わいです。
これからもたくさん本を読んでくださいね。
☆★糠沢っ子「6年算数科~線対称・点対称のまとめ~」☆★
6年生の算数科の授業は、線対称・点対称のまとめです。
テストに取り組んだ後、タブレットを使って復習します。
自分の間違えたところを繰り返し学習し、しっかり理解できるよう集中して取り組む姿はさすが6年生です。