糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の「のびのび」(体育科)の授業では、運動会に向けてかけっこの練習です。カラーコーンを目印に、ゴールめがけてまっすぐ走ります。転んでも泣かないで走る姿が立派です。

2年生の国語科の授業では、「ふきのとう」の学習です。今日は新しく出てきた漢字について、筆順や画数、読みなどについて学習します。1画1画丁寧に漢字を書いています。

3年生の体育科の授業では、運動会に向けてかけっこの練習です。4年生と一緒に、集合・整列の練習をしたり、かけっこのタイム測定をしたり、一生懸命取り組みます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「おいしい給食~入学・進級祝い~」☆★

今日から給食が始まりました。毎日3名の調理員が作る愛情たっぷりのおいしい給食は糠沢小学校の自慢です。

今日の献立は、入学・進級をお祝いして、ごはん、豆腐のそぼろ餡包み、豚しゃぶサラダ、玉ねぎのみそ汁、お祝いデザート、牛乳です。

1年生にとって初めての給食でしたが、好き嫌いせずに上手に食べることができました。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の学級活動の授業では、授業や家庭学習で使用する教材の確認です。これから1学期間使用する教材に丁寧に名前を書いたり、解答を切り取ったり、準備を進めます。

5年生の国語科の授業では、表紙にある「銀河」について考えます。みんなで「銀河」の文を一緒に音読し、内容を読み取り、先生の質問に積極的に発表します。

6年生の外国語科の授業では、ALTのマシュー先生へ自己紹介をします。「My name is ~.」「I like ~.」などこれまでに学習した英語を使って、自己紹介文をつくります。

  

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の「のびのび(体育科)」の授業では、運動着に着替えて、校庭で遊具の使い方を教えてもらったり、かけっこをしたりします。元気いっぱいの1年生です。

2年生の体育科の授業では、体育館で「集団行動」や「体つくりの運動」に取り組みます。スキップをしたり、カニ歩きをしたり、リズムに合わせて楽しく活動します。

3年生は学級活動の授業は、「学級の組織を決めよう」です。「どんな係があるといいかな?」2年生のときの係を確認し、みんなで意見を出し合い、係を分担します。

  

0

☆★糠沢っ子「地域の方に見守られて~春の交通安全運動~」☆★

4月6日から15日まで、春の交通安全運動が実施されています。

今朝も、交通指導専門員、交通安全協会糠沢分会、交通安全協会母の会糠沢分会の皆さんが、通学路で交通指導をしてくださいました。

地域の方に見守られて安全に登下校できていることに感謝しています。

  

  

 

0

☆★糠沢っ子「交通ルールを守って安全に~交通教室~」☆★

郡山北警察署本宮分庁舎白沢駐在所様、交通指導専門員様、交通安全協会糠沢分会分会長様、交通安全母の会糠沢分会会長様をお迎えし、「交通教室」を行いました。

6年児童へ家庭の交通安全推進委員の委嘱の後、講師の方から交通安全に関するお話をしていただきました。

教えていただいた「歩道の歩き方」や「横断歩道のわたり方」を守って、安全に登下校してほしいと思います。

  

  

0

☆★糠沢っ子「登下校よろしくね~校外子ども会~」☆★

3校時に「校外子ども会」を行いました。

本校では、集団での登下校をしていますが、校外子ども会では、地区・班に分かれて、集合時刻や集合場所、班の約束などについて確認しました。

約束を守り、安全に登下校してほしいと思います。班長さん、よろしくね。

  

  

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生は1学期のめあてについて考えます。1学期にどんなことをがんばりたいかな。4年生から始まるクラブ活動をとても楽しみにしている元気な4年生です。

5年生は学校生活について考えます。高学年の仲間入りをした5年生。素敵な6年生になるためにこれからの1年間が大切であることについて、先生の話を真剣に聞きます。

6年生は係活動・委員会活動の分担です。どんな係があるといいかな。学級や学校全体のことを考え、希望する係にマグネットを貼ります。譲り合う姿もさすが6年生です。

  

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

雨の朝を迎えましたが、子どもたちは安全に、元気に登校してきました。

午前の授業の様子です。

1年生は学校生活についての説明です。トイレの使い方やげた箱の使い方について、担任の先生の話をしっかり聞くことができました。お話を聞くことがとても上手です。

2年生は自己紹介カードの作成です。名前・生年月日・好きな食べ物などをカードにまとめます。丁寧な字でカードを書く2年生。みんなの前での発表もとても上手です。

3年生は学習の約束の確認です。筆箱に入れておく物や、休み時間にしておくことなどの約束をみんなで確認します。3年生は話し方や聞き方がとても上手です。

  

0

☆★糠沢っ子「入学おめでとう~入学式~」☆★

13名の新入生を迎え、入学式を行いました。

5・6年生や保護者の皆様、来賓の皆様に見守られ、嬉しそうに入場する1年生。

大きな声で元気に返事をしたり、しっかりお話を聞いたり、とても立派でした。

明日からも元気に登校してくださいね。

0

☆★糠沢っ子「進級おめでとう~始業式~」☆★

令和6年度がスタートしました。

着任式で2名の先生を紹介し、その後の始業式では「元気にあいさつをすること」「あきらめないでがんばること」「困ったことがあったら相談すること」を話しました。

子どもたちの真剣に話を聞く姿や元気に校歌を歌う姿を見て、やる気と頼もしさを感じました。

今年度も、教職員一同、一人一人を大切にした教育を進めてまいります。

0

☆★糠沢っ子「ありがとうございました~離任式~」☆★

28日に離任式を行い、3名の先生方を見送りました。

これまでお世話になった先生方との別れは寂しいですが、先生方に教えていただいたことを大切に、これからもみんなで力を合わせ、糠沢小学校をつくっていきたいと思います。

これまで、ありがとうございました。

0

☆★糠沢っ子「卒業式~25名の巣立ち~」☆★

3月22日、6年生25名が糠沢小学校を巣立ちました。

卒業式では、4・5年生、来賓、保護者、教職員が見守る中、堂々と卒業証書を手にする卒業生。

凜とした中に、温かみのある卒業式となりました。

卒業生の今後の活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。

 

0

☆★糠沢っ子「修了式~1年間の成長~」☆★

本日、修了式を行いました。

各学年の代表児童に修了証書を渡しました。どの学年も元気に返事をし、大変すばらしかったです。

また、話を聞く態度も立派で、1年間の成長を感じました。

修了式が終わった後に、6年生も一緒に参加し、表彰を行いました。

福島県読書感想画コンクール、福島県音楽祭(第3部創作)、漢字検定、算数検定、卓球大会で優秀な成績を収めた児童に賞状を渡しました。

この1年間、様々な場面で子どもたちが活躍できたこと、大変嬉しく思います。

いよいよ明日は卒業証書授与式です。凜とした中にも温かみのある式になることを願っています。

  

  

  

  

  

0

☆★糠沢っ子「おいしい給食~今年度最後の給食~」☆★

今日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、春巻き、もやしの和え物、果物(はるか)、牛乳です。

いつも給食の時間が近づくと、調理室からいいにおいがしてきます。3人の調理員さんたちが、愛情をたっぷり込めて給食を作っています。

今年度もおいしい給食をありがとうございました。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の音楽科の授業では、「1年間のまとめ」の学習です。記号の名前や意味、リコーダーの指づかい、リピートがあるときの演奏順序、音符の書き方などを丁寧に復習します。

5年生の算数科の授業では、「5年のふくしゅう」の学習です。5年生までに学習した内容を振り返りながら、算数の問題を解いていきます。生活場面と算数を関連させて考えます。

6年生の外国語科の授業では、「学年のまとめ」のテストに挑戦です。「『かめ』は何番目に出てきた単語かな?」静かに耳をすまして、集中してリスニング問題に取り組みます。

 

 

 

0