糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「おいしい給食~本宮市記念日献立~」☆★

今日の給食は、2015年2月28日にイギリスのウィリアム王子が本宮市に来訪したことを記念した本宮市記念日献立「イギリス料理」で、食パン、アイリッシュシチュー、ローストビーフグレイビーソース、コロネーションサラダ、りんごゼリー、ブルーベリー&マーガリン、牛乳です。

イギリス料理は材料の組合せがシンプルで、素材の持ち味をいかして調理するのが特徴だそうです。

みんなでおいしくいただきました。

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の総合的な学習の時間の授業では、「学習を振り返ろう」の学習です。これまで福祉ボランティアについて様々な体験活動を通して学んだことを、タブレットを利用してまとめます。

5年生の総合的な学習の時間の授業では、「食について考えよう」の学習です。米づくりに挑戦してきた5年生。米に関するそれぞれのテーマについて調べたことをまとめます。

6年生の理科の授業では、「学習のまとめ」のテストの挑戦です。これまで学習したことを活用しながら、「人やほかの動物や植物との関わり」などについて考えを深めます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「いちねんかんをふりかえろう」の学習です。1年間の学校生活の様子についてまとめたカードを使って、4月から3月まで順番に大きな声で発表します。

2年生の国語科の授業では、「すてきなところをつたえよう」の学習です。心に残った外国の本について友だちに紹介します。話の内容や心に残っているところについて発表します。

3年生の総合的な学習の時間の授業では、「調べたことについてまとめよう」の学習です。「夜泣き地蔵」「太々神楽」など糠沢について学んできたことを模造紙にまとめます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「考える力をのばそう」の学習です。2人の小プールと大プールを泳いだ回数と全部で泳いだ距離を比べて、小プールと大プールの長さを図を使って求めます。

5年生の算数科の授業では、「帯グラフと円グラフ」「変わり方を調べよう」のテストに取り組みます。帯グラフや円グラフから割合を読み取ったり、2つの量の変わり方を考えたりします。

6年生の総合的な学習の時間の授業では、「感謝の気持ちを伝えるための活動をしよう」の学習です。授業参観での感謝の会に向けて、係を分担し、計画的に準備を進めます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「よんでかんじたことをはなそう」の学習です。「ずっとずっと大すきだよ」をみんなで音読し、ぼくがエルフを大好きだと分かるところを見つけます。

2年生の算数科の授業では、「計算ピラミッド」の学習です。昨日のミラミッドとは異なり、1番下の段の数字が1カ所しか分からないピラミッドはどこから考えたらよいのかな?工夫して完成させます。

3年生の算数科の授業では、「かけ算の筆算を考えよう」のテストに挑戦です。丁寧に筆算したり、テープ図を使って考えたり、倍の計算に関する問題をじっくり考えます。

 

 

 

0