岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

水泳の授業から

 6月中旬にプール開きをしましたが、梅雨のため一日を通して暑い日はあまりない状態で
す。そんな中でも、各学年では体育の時間に水泳の学習を頑張っています。
 さて、今年は、学校の水泳の特別非常勤講師として大内先生に来ていただいています。各
学年2時間程度の限られた時間ではありますが、水泳や水遊びの指導をしていただいてい
ます。
 今日は、3年生が3,4校時と水泳を楽しく行っていました。細かなことまで丁寧に教えてい
ただきました。
  
                
 少し寒かったですが、みんなでとても楽しく学習していました。プールから子どもたちの歓声
が聞かれました。
0

全国小学生陸上競技交流大会県予選会より

 7月5日(日)、とうほうみんなのスタジアムにおいて全国小学生陸上競技交流大会県予選
会が行われました。本校からも6年生2名が100mと走り幅跳びに出場しました。
 惜しくも入賞は逃しましたが、大健闘しました。何より大会に臨むまでの練習ぶりが素晴ら
しかったですし、今回とても貴重な経験をしたと思います。(中学生になってからもとても楽し
みです。ぜひ、4,5年生も先輩に続いてほしいですね。)
 
  
0

食育教室(2年生)&全校集会

 いよいよ7月になりました!(夏休みまで授業日数はあと12日です。)
 今日は、食育教室として、ヤクルトの出前講座「おなか元気教室」を行いました。講師の先
生方はヤクルトの3名の方々でした。2校時目は2の1,3校時目は2の2、4校時目は2の3
が授業に参加しました。学習内容は以下の通りでした。
①「おなか博士になろう」…おなか(腸)のしくみについて
②「ウンチから学ぶ生活リズム」…生活習慣について
③「おなかのなかには菌がいる」…おなか(腸)の健康について
 
 

 楽しいお話や映像、そして教材を使って、「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」をテーマ
に、おなか(腸)の働きと大切さ、そしていいウンチを出すための生活習慣について分かり
やすく教えていただきました。先生方お忙しいところ本当にありがとうございました。

 さて、7月5日(日)には福島市のとうほうみんなのスタジアムにおいて、全国小学生陸上競 
技交流大会福島県大会が開催され、本校からも2名の6年生が100mと走り幅跳びに出場
します。 
 昨日の全校集会で改めて紹介され、みんなから激励の大きな拍手をもらいました。練習の
成果を発揮して、自己ベストを更新するべく頑張ってください!
             

 
0

4の1授業研究(道徳)から

 昨日、2校時目に4年1組で道徳の授業研究が行われました。(本校では、今年国語科と道
徳を研究しています。)
 主題名は『尊敬と感謝の気持ちをもって』でした。これまで社会科の「くらしを守る」の単元
や総合的な学習の時間の「岩根の生活をみつめて」の単元で学んだことをベースにして、
「わたしたちの生活はどんな人たちにどんなことでささえられているのか」を考え、感謝や尊
敬の気持ちをもつ授業でした。たくさんの先生方が参観しているためか、少し恥ずかしそうな
態度でしたが、どの子も一生懸命に考え、自分の意見や考えを発表したり、文章に表したり
していました。
 
 学習のねらいを確認し、どんな人たちにどのように支えてもらっているかを考えました
 
   個人の考えの交流をし…                 全体で確かめました         
              

 この学習で、家族や友だち、先生方だけでなく、地域の様々な人たちに自分たちが支えて
もらっていることに気づいたようです。また、総合の時間に自分たちができること(地域の人
たちのためになること)を実行していきたいという意見もだされました。
0

県北教育事務所長訪問&読書へのアニマシオン

 今日は2校時目の時間帯に、県北教育事務所長さんと次長さんが本校の様子を参観にお
いでになりました。所長さんは以前本校にお勤めになられていた有賀校長先生でしたので、
とてもなつかしそうにご覧になっていかれました。(どの学級の児童もしっかり学習していまし
た。有賀校長先生のことを覚えていて、にこにこうれしそうにしていた子もたくさんいました。)
 2校時目には、5年生が「読書へのアニマシオン」を行っていました。夢図書館から図書館
司書の先生においでいただいて実施しました。とても楽しそうに学習していました。
 
     今日の5年生の様子から        6年生の様子から(5月に実施したものです)

※「読書へのアニマシオン」とは、読書が好きになるよう導くために、元気づけるということで
す。ゲームや遊びを通して読書に親しみ、楽しみながら読解力・表現力・コミュニケーション
力を伸ばす国際的な読書指導のメソッドです。
0

2年生が見学学習に行ってきました!

 6月26日(金)、2年生がバスに揺られて1時間、福島市の「こむこむ館」に行ってきました。
 まずは「放射線とは何か」というテーマでワークショップに参加しました。興味深い虹の話や
紫外線の話から始まり、子どもたちは職員さんの質問に積極的に発言していました。その後
のUVビーズ(紫外線に当たると色が変わるビーズ)を使ったストラップ作りにも、熱心に取り
組んでいました。常時展示室の見学学習においても、友達と一緒にそれぞれのコーナーを
楽しそうに回っていました。特に、虫の標本をじっくり見たり、生きものクイズに挑戦したりと子
どもたちの学びが広まったと感じられる見学学習でした。

0

給食試食会を行いました

 本日11時20分より、給食試食会(PTA教養委員会事業)が実施されました。(参加者は1
年生の保護者の方々です。)
 挨拶の後、本宮方部学校給食センター栄養教諭の武藤先生から、「子どもに望ましい食習
慣を身につけさせるために」という題で講話をいただきました。
 
 大事なことを要約しますと、
○家族いっしょに夕食を食べること(個食をさせない) 
o食事のマナーを身につけさせること(3歳から8歳の間が最も有効である)
o行事食や地域に伝わる料理を大事にする 
o健康な生活のために
 ・1日3食食べること
 ・おやつなどで、砂糖や塩分をとりすぎないように気をつけること
 ・運動の習慣化(毎日外や屋内で遊んだり、運動したりすることが大事)
 ・早寝、早起き(早起きによって、望ましい生活リズム身につくそうです)
などに努めてほしいということでした。

 全体会の後、1年生の各教室に移動して親子で給食を食べていただきました。子どもたち
もとてもうれしそうでした。
 
      1年1組の様子                      1年2組の様子
                
                         1年3組の様子
<6月29日(月)~7月3日(金)の予定>
6月29日(月)県北教育事務所長訪問、5年ブックトーク・2校時、特設部(合唱、水泳、陸上)練習
6月30日(火)全校集会、幼稚園教諭研修、クラブ活動、4の1道徳授業研究、合唱部練習
7月 1日(水)国民安全の日、街頭指導、日課表Ⅱ(5校時限)14時下校、2年栄養教室・2~4校時、1年ブックトーク・3校時、特設(合唱、水泳、陸上)練習
7月 2日(木)日課表Ⅱ(5校時限)14時下校、本宮二中生職場体験(5名・1,2年に)、ALT来校、6年水泳指導、4年ブックトーク・2校時、特設(合唱、水泳、陸上)練習
7月 3日(金)日課表Ⅱ(5校時限)14時下校、本宮二中生職場体験(5名・1,2年に)、特設(合唱、水泳、陸上)練習
0

2,3年生が見学学習に出発!

 今日は2年生、3年生の見学学習の日でした。子どもたちは、朝から見学学習に行けるう
れしさで、そわそわしていました。
 2年生は福島市の「こむこむ館」、3年生はいわき市の「アクアマリンふくしま」です。
 全員で整列し朝の挨拶をしてから、3年生は8時15分頃に、2年生は8時30分頃に元気に
出かけました。楽しい1日になりますように!

<3年生の様子から>
 

<2年生の様子から>
 
0

図書ボランティアの方々が本の修繕をしてくださいました

 今日の午前中、図書ボランティアの方々2名と学校司書の斎藤先生がおいでになり、図書
館の傷んだ本の修繕作業をしていただきました。子どもたちに人気のある本は傷みがちにな
るものですが、きれいになってまた気持ちよく読めるようになりました。お忙しいところ、子ど
もたちのために本当にありがとうございました。 
         
     心を込めて丁寧に直してくださっています(感謝の言葉しかありません!)
0

学校訪問がありました

 昨日は県北教育事務所、市教育委員会による学校訪問がありました。子どもたちの学習
ぶりと先生方の指導方法についてじっくりと参観いただき、午後の研究会で助言指導をいた
だきました。
 おいでになった先生方から、「岩根小の子どもたちはあいさつが上手ですね。」「学習に真
剣に取り組んでいる子がたくさんいて頼もしいです。」「校舎内外がよく整備されています。」
などのお褒めの言葉をいただきました。(奉仕作業で皆様に綺麗にしていただいたおかげで
す。)
 昨日の学校訪問を終え、「これからも全職員一丸となって、子どもたちのために岩根小の
教育を推進していこう」という思いを強くしました。

<午後の全体指導の様子から>
              
                 幼稚園と合同の学校訪問でした

                
       市教委の先生から研究の進め方についてご指導いただきました
0

食育の授業を行いました-1年栄養教室-

 本校では、毎年食育に取り組んでいます。昨日は、学校給食センターの安田先生においで
いただき、学級活動の時間に「いろいろたべよう」という題材で、1年生の各学級で授業をし
ていただききました。(担任とのTT授業です。)
 授業のねらいは、「食べ物は、健康な体をつくる大切な働きをしていることを知り、何でも食
べようとする意欲を持つ」ことでした。
 事前アンケート「すき・きらいしらべ」について話し合った後、「なんでも食べてげんキッズ」
の紙芝居を披露いただき、その後、元気に過ごすためにはどんな食べ方をしたらいいかをみ
んなで考えていました。最後に個人ごとにめあてを決めましたが、その達成に向けて、少し
ずつでもいいから頑張ってほしいです。
 
   紙芝居を見せていただきました        ちょっと難しいけど栄養素の話も…
               
                   本気になって考えていました
 さて、今日は1年生の見学学習です。朝8時20分に校庭に整列し、出発の挨拶を元気にし
てからバスで須賀川市の「ムシテックワールド」に出かけました。たくさん勉強したり活動した
りして、思い出をたくさん作ってきてくれるといいですね。
               
                
 
0

朝の活動(本の読み聞かせ)から

 今日は、朝の時間に「本の読み聞かせ」がありました。
 3年生と春蘭学級には図書ボランティアの方々がおいでになり、絵本の読み聞かせを
していただきました。どの子も目を輝かせ、お話に夢中になって聴き入っていました。
 

 また、今朝は図書委員が1,2年全クラスで読み聞かせを行いました。さすがは5,6年生、
どの児童もとても上手に読むことができていました。終了後には、1,2年生が「ありがとうご
ざいました。」とお礼の言葉を大きな声で言っていました。自分のためだけでなく、他の人の
ためになることができてとてもいい活動だなと感じました。(今後の期待が大きくなりました。)
               
0

2年2組の研究授業(算数)から

 今日は暑い一日になりましたが、暑さに負けないで、3,4年生は朝から新体力テストに
元気に取り組んでいました。
 さて、今月はじめに、2年2組で算数科の研究授業が行われました。単元は「長さをはか
ろう」でした。
 この日の授業では、長さという普遍単位の必要性に気づき、長さを表す単位「センチ
メートル」(㎝)を知り、その読み方や書き方を理解することがねらいでした。
 子どもたちは、話し合いの結果、ものさしで測ることを決め、はかり方をしっかりと学ん
でいました。
 
 前の時間に学習したことを生かして…        ものさしで正確に測っています
                
                 みんなで真剣に学習することができました!
0

新体力テスト実施中!

  昨日から新体力テストが始まりました。
  本校では、テスト実施の際に、6年と1年、5年と2年、4年と3年というふうに上学年と下
学年がペアを組んで行うようにしています。上の学年が下の学年の世話をしながら進める
ので、縦のつながりが深まり、しかもレベルの高い動きを見せられるというメリットもある
ので、この方法を採用しています。(本校の伝統になっています。)
  校庭では50m走とソフトボール投げを、体育館では立ち幅とび、上体起こし、長座体
前屈、反復横跳び、20mシャトルランを行っています。今日は天候が思わしくありません
でしたが、無事終えられました。 
  
   ソフトボール投げの様子です                 50m走のスタート!
 11日(金)には1,6年生が、今日は2,5年生が行いました。来週の月曜日には3,4年
生が実施する予定です。

<来週の予定(6/15~19)>
15日(月)新体力テスト<3,4年>、朝の交通指導
16日(火)代表委員会、クラブ活動、新体力テスト予備日
17日(水)図書ボランティア読み聞かせ<3年・春蘭>、図書委員会読み聞かせ、ALT来校
 栄養教室<1年>、遊友クラブ
18日(木)1年校外学習(ムシテックワールド)
19日(金)読書へのアニマシオン<6年>
※他に特設(合唱、陸上、水泳)の練習もあります。
0

3,4年生で歯科教室を実施しました

 今日2,3校時目の学級活動の時間に3,4年生の歯科教室を行いました。ご指導いた
だいたのは市嘱託歯科衛生士の氏家先生と伊藤先生でした。
 3年生は「自分の口の中の状態を見よう」という題材で授業をしました。
 
むし歯の原因や発生のしくみなどついて聞いています   染め出しを行った後ブラッシングをしました
 むし歯にも進行具合によって、C1、C2…と分けられることを知って、「歯医者さんに早
く行こう。」とつぶやいている子がたくさんいました。また、歯磨きのしかたをしっかりと学ん
でいました。

 4年生は「歯の健康を守るおやつのえらび方を知ろう」という題材で授業をしました。
 
    どんなおやつがいいかな?        ブラッシングのし方を教えていただきました
 日頃どんなおやつを食べているか、どんなおやつがいいかを話し合い、なるべく砂糖の
少ないもの(例えば、果物、おにぎりetc.)を食べることがよいことに気づいていきました。

 第2回目は7月10日(金)に1,2年生、第3回目は7月16日(木)に5,6年生が行う予
定です。
 
0

奉仕作業・資源回収お世話になりました!

 昨日は、お忙しい中PTA資源回収及び奉仕作業においでいただき、ありがとうございま
した。
  資源回収は7時から開始しましたが、地域の皆様の多大なるご協力のもと、5,6年生の
多くのPTA会員の方々、教職員、そして児童有志も参加の中、たくさんの資源物の回収
をすることができました。(収益額が分かり次第お知らせします。)
   また、学校では、1~4年生の保護者の方々や教職員により、校庭の除草、花壇整備、
校舎の窓ふきなど進めていただき、お陰様で校舎内外とも大変美しくなりました。心より
御礼申し上げます。
  
  
  1学期も半分が過ぎ、残り1ヶ月半になりました。美しい環境の中、充実した教育活動を
展開して参りたいと思います。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
0

花(人権の花)の苗をいただきました!

 6月4日(金)、人権擁護委員の方々が来校されました。そして、花の苗と肥料を
いただきました。(本当にありがとうございました。)
 7日(日)の奉仕作業で保護者の方々に植えていただき、その後、児童会環境
ボランティア委員会の児童を中心に大切に育てていくことになります。美しい花
(人権の花)をいつまでも咲かせられるようがんばっていきます。
        
0

2年生で英語の学習をしました

 
今年度初めて2年生でケイティー先生の英語の学習がありました。
今日は、1~10の数字を学習した後、
さらに11~20の数字に挑戦しました。
ゲームを取り入れながら、楽しく英語に親しむことができました。
0

人権の授業(道徳)から

 先月の28日(金)には、人権擁護委員の方々がおいでになり、1年2組で道徳の授業を
してくださいました。子どもたちは、友だちは大切なもので、思いやりをもって人に接すること
・生活することが大切であることに自然と気づいていきました。ビデオや資料を使っての分
かりやすく楽しい授業でした。本当にありがとうございました。
 
               

 さて、今日から10日(水)まで戸口訪問を実施します。短時間の訪問になりますが、保護
者の皆様と直に話す貴重な機会です。どうぞよろしくお願いいたします。
 また、期間中児童の下校時刻が早くなります。帰宅後安全に過ごせるようお声かけください。
0

南達陸上&全校集会&日清カップ県北予選会

 去る5月27日(水)には厳しい暑さの中、南達交歓陸上競技大会が開催され、本校の5,6年生が選手として出場しました。運動会を5月に行ったため練習期間が短かかったのですが、どの子も自己ベストを目指して、精一杯全力で競技に取り組みました。喜び、悔しさが入り交じった大会でしたが、この大会への取組を通して、心と体が一段と強くなったと思います。これまで子どもたちを励ましてくださったお家の方々、送迎や応援に来ていただいた保護者の皆様、テントの準備をしてくださった役員の方々、本当にありがとうございました。
 
 
 

 そして、今日全校集会で入賞した児童に賞状を渡しました。表彰を受けた児童はもちろんですが、ベストを尽くした5,6年生全員すばらしかったです。
 
                 
 5月30日(土)には、全国小学生陸上競技交流大会(日清カップ)県北予選会が福島市の「とうほうみんなのスタジアム」で開催され、本校からも11名の選手が出場しました。最高気温が30℃を越す厳しいコンディションの中での大会でしたが、昨年よりも全体のレベルが高い予選会でした。
 何よりも、素晴らしい陸上競技場で競技したことが、今後(中学、高校…)に繋がるとても貴重な経験になったと思います。
 そんな中6年生2名が予選を通過し、7月5日(日)の県大会に進出することになりました(100m、走り幅跳びの2種目)。おめでとうございます。
 
     100mに挑む選手たち!        手前に走り幅跳びに挑む本校選手が…
0

朝の読み聞かせボランティアが来校しました

 
昨日は、2年生の3クラスに読み聞かせボランティアの先生が5名来てくださいました。
朝の10分程度の短い時間でしたが、子どもたちは楽しそうに聞いていました。
1組では「ふるやのもり」の読み聞かせが行われ、時折子どもたちの感嘆の声が漏れていました。
0

南達陸上大会の選手壮行会を行いました

 本日の業間の時間に南達陸上大会の選手壮行会を行いました。
 選手は5,6年生全員で、100m走、持久走、80mハードル走、走り高跳び、走り幅跳び、
ソフトボール投げ、400mリレーに出場します。
 今日は、4年生が壮行会の司会進行、応援団のリーダーを務め、立派に選手全員にエール
をおくりました。選手紹介の後、選手代表の6年生から「全力で取り組み、ベストの記録を出し
ます!」との力強い言葉がありました。練習の成果を発揮して、ぜひよい成績をおさめてほし
いと思います。
 
   チーム岩根、選手全員集合!      4年生を中心に全校生の気迫のこもった応援

◇ 南達方部小学校交歓陸上競技大会日程<会場:白沢運動場>  
 o 6:35  5,6年生学校集合・出席確認・健康観察
 o 7:00  出発   o 8:15  開会式  
 o 8:50  競技開始(午前の部、400R予選、100m予選、80mH予選、持久走TR決勝
        走り幅跳び決勝、走り高跳び決勝、ソフトボール投げ決勝)
 o 12:00 昼食   
 o 13:00 競技再開(午後の部、80H決勝、100m決勝、400R決勝)
 o 14:45 閉会式   o 15:00 運動場発  o 15:30 学校到着・解散
0

今年も5年生がバケツ稲づくりに挑戦!

 本校では、昨年度から5学年がバケツ稲づくりに取り組んでおり、準備から指導まで
JAの方々に大変お世話になっています。(ふるさと学習の一環でもあります。)
 今日の2時間目、いよいよ5年生が総合的な学習の時間に今年度のバケツ稲づくりを
スタートさせました。バケツに配合した土を入れ、水をいれてかき混ぜ、最後に苗を植え
ました。
 この活動は秋まで続くものです。(夏休みは自宅で各自育てます。)
世話をきちんとして秋の収穫を迎えてほしいと思います。
 
  各自バケツに土を入れました               次に水を入れます
 
       水はたっぷりと・・・               水と土をよくかき混ぜて
               
                      苗植えの準備完了!
0

第1回学校評議員会を開催しました

 本日午後2時から、本年度の第1回学校評議員会を開催し、評議員の方々4名(1名は都合により欠席)においでいただきました。
 まずは、5校時目の授業を参観していただきました。5校時目で疲れる時間帯でしたが、全ての学級で子どもたちは楽しく授業に取り組んでいました。
 
1年生は幼稚園の園長先生に会って大喜び!   積極的に挙手をする子どもたち
 
 ケイティ先生と担任教師との英語活動         家庭科の授業の様子です

 授業参観後に、校長が本年度の学校経営の概要について説明をし、その後感想や意見、そして情報等を話していただきました。
・すすんで挨拶をする子は、まだ6割程度であるので努力が必要であること
・交通事故防止には特段の注意が必要であること
・特に緊急時の車の流れを再確認しておくこと
・本宮二中学区スタイルをさらに推進してほしいこと
等の意見が出されました。挨拶ができる子にするためには、まずは大人(教職員、保護者等)が範を示すこと、そして諦めないではたらきかけていくこと等が大切であることを再確認しました。
0

J.VIC陸上教室&児童集会

 5月19日(火)3,4校時目に、5,6年生が「J.VICによる市民競技力向上指導(陸上教室)」に参加しました。5,6年生は、現在5月27日(水)に開催される南達方部陸上競技交歓会に向けて練習に励んでいますが、その支援・強化の意味合いも含まれていました。
 昨日から雨が降り校庭が泥濘んでいたため、残念ながら体育館での開催でしたが、現役の陸上競技の選手(日体大の選手2名)に準備運動から補助・補強運動、スタートの仕方、ハードルの超え方等を、実技や演習をまじえながら丁寧に教えていただきました。
 現役選手のデモンストレーションでは、どの子も感心して見ていました。練習のとてもよい参考になったようです。
 
 
   体育館が広いので、多人数でも十分に運動できました。いろんな動きがありました。
 
      現役選手のスタート!                 さすがに速い!!

 業間の時間には児童集会を行いました。児童会各委員会の役員が、今年の活動計画や全校生にお願いしたいこと等の発表を行いました。岩根小学校児童会は、今年も高学年を中心に頑張ってくれそうです。
 
 ちょっと緊張気味でしたが、しっかり発表できたました。聞き方も真剣そのものでした。
0

2年生がまちたんけんに行きました

 


心配されていた雨も上がり、今日は2年生がまちたんけんへ出かけました。
龍伝寺、小沼屋さん、岩根幼稚園、岩根郵便局、岩根公民館、岩根駐在所
6か所を回りました。
岩根駐在所では、パトカーに乗せていただくなど、心に残る探検でした。
子どもたちは、目を輝かせて質問をしたり、メモをしたりしていました。
0

鼓笛行進へのご声援ありがとうございました

 授業参観に引き続いて、運動会に雨のため披露できなかった鼓笛行進を行いました。5,6年生は、本校伝統の鼓笛隊に誇りをもっています。その思いを演奏と行進にしっかりとこめて行いました。保護者の皆様のあたたかなご声援本当にありがとうございました。秋には市鼓笛パレードがありますので、その折にもぜひご覧ください。
 
 
 
0

授業参観日より

 5月18日(月)、延期していました第1回授業参観日を開催しました。今回は通常の内容に加え、悪天候のために運動会で実施しなかった鼓笛行進も行いました。多くの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの頑張りの様子をご覧いただきました。駐車場等ご面倒をおかけしましたが、本当にありがとうございました。
 
春蘭1組生活「チョキチョキチョッキンなににみえる?」  春蘭2組自立「ありがとうの気持ちを伝えよう」
 
   春蘭3組自立「友だちインタビュー」          1の1国語「ふたとぶた」
 
  1の2書写「ひらがなのれんしゅう」           1の3国語「ふたとぶた」
 
   2の1算数「長さをはかろう」           2の2道徳「おじいさん こんにちは」
 
   2の3国語「ひき算のひっ算」        3の1国語「国語じてんのつかい方を知ろう」
 
3の2国語「国語じてんのつかい方を知ろう」      4の1算数「角の大きさ」
 
   4の2書写「画の長さと間かく」            5の1算数「小数のかけ算」
 
     5の2道徳「短所・長所」         6の1社会「縄文のむらから古墳のくにへ」
                 
                     6の2国語「意見と理由とのつながりを聞き取ろう」
0

授業参観日(5月18日)について

                
 4月にインフルエンザ感染拡大防止のために延期していました第1回授業参観日を5月18日(月)に実施いたします。本日おたより、メール等でお知らせしましたが、今回は9日の運動会で雨のため実施できませんでした「鼓笛行進」を授業参観後に行います。
 そのため、下記のように日程が若干変更になりますのでよろしくお願いします。
〇 授業参観(各教室)     13:00~13:45
〇 鼓笛演奏(校庭)       14:00~14:15
〇 PTA全体会(新体育館)   14:25~14:50
〇 学年懇談会           15:00~15:45
 また、鼓笛行進のために通常のように校庭に駐車できません。本日のおたよりにも掲載しましたのでよくご覧のうえご来校ください。駐車場のご案内.pdf
・ 校庭はトラックの外側ライン外と入場・退場スペース以外…係員が誘導します。鼓笛終了後は校庭内にも駐車できます。
・ 新体育館南側…係員が誘導します。
・ 岩根公民館駐車場
・ 幼稚園駐車場*ただし13時30分以降
 車が混雑し、参観日の途中で車を移動できないことも考えられます。途中で帰る予定の方は、各自別の場所を確保いただきますよう、また、できるだけ節車をお願いいたします。(近くの方は徒歩でお願いします。)
※ 旧JA跡地(私有地)は、運動会に限り特別にお貸しいただいたものです。(今回は使用できません。) 
0

読み聞かせ&第2回交通安全教室

 去る5月13日(水)8時05分から、今年度第1回目の読み聞かせボランティアの皆様による1年生の「絵本の読み聞かせ」が行われました。
 昨年度までも大変お世話になっていましたが、今年も全学年の児童が定期的にお話を聞くことになっています。
 今日は1年生でしたが、幼稚園から続けて行ってきているので、静かに興味津々で参加していました。
  
       1年3組の様子                      1年2組の様子
               
                       1年1組の様子

 2校時目から4校時目までは低・中・高学年ブロックごとに、第2回交通安全教室を実施しました。台風の影響のため実技は行わず、体育館でDVDを見たり、講師の先生のお話を聞いたりして交通安全について学びました。
  
 岩根駐在所のおまわりさんのお話です    低学年は道路の正しい歩き方を学びました
 
   講師の先生方にきちんと挨拶!      中・高学年は安全な自転車の乗り方でした

 日頃から交通安全については、郡山北警察署、市交通安全協会、交通安全母の会をはじめ多くの方々にお世話になっています。今年も交通事故が1件も起きないように気をつけていくこと、大事な命は自分で守ること等を子どもたちと確認し合いました。
0

移動図書館が来ました

 

今日は、本年度になって初めて2年生が移動図書館を利用しました。
昨年度の経験が生きていたようで
ほとんどの児童が、すぐに借りたい本を見つけだすことができました。
これから1年間、たくさん本を読む児童が育つようにしたいと思います。
0

運動会御礼&台風6号への対応について

 5月9日(土)開催の運動会では、保護者の皆様に大変お世話になりました。早朝の準備から小雨の中の後片付けまで、本当にありがたかったです。心より御礼申し上げます。
 9日(土)は、思いがけず小雨が降り、中断を余儀なくされましたが、その中でも子どもたちは力一杯演技に取り組みました。
  今年は5,6年生の係児童の頑張りが目立ちました。特に、応援団が運動会を盛り上げてくれました。昨年度、校庭の覆土工事を行っていただいたため、校庭の状態が良くなり、放射線を気にせずに全力で演技に取り組むことができました。全校生の本気の姿が本当に素晴らしかったです。
 実施できなかった鼓笛行進は、近いうちに保護者の皆様に披露したいと思っています。(只今検討中)
<運動会の一コマより>
 
      徒競走…真剣そのものです     来年度入学生「かけっこ」…にゃん四郎にタッチ!
 
  1年団体「かごまでとどくかな」             紅白互角の勝負でした
 
 熱烈応援の中、2年団体「大玉ころがし」     午前中最後の下学年紅白リレー 
 

<台風6号への対応について>
 さて、台風6号が日本列島に接近中です。本日15時45分現在、台風6号(994hPa、速度75㎞)は足摺岬の南南西約220㎞にあって北東に移動中です。今後温帯低気圧に変わり、12日夜から13日未明にかけて本州上陸のおそれもでてきました。それに伴い、大雨、暴風が予想されています。
 今日と明日の登下校中、十分に気をつけるとともに、川や用水路、池などには絶対に近づかないよう指導しましたので、ご家庭でもお声かけください。
 また、台風(後に温帯低気圧)は速度を上げ、明朝早いうちに遠ざかる見込みですが、明日の朝もし荒天の場合には、お子さんを学校までお送りくださるようお願いします。
 なお、明日交通安全教室が予定されていますが、自転車を使っての実技は行いませんので、家から持ってくる必要はありません。(子どもたちには連絡済みです。) 

0

運動会予定通り実施します

 
 5月9日(土)、本日予定通り運動会を実施します。大会役員による会場準備は7時20分より、入場行進及び開会式は8時30分より行います。
 本日は曇りの天候となっています。今後の天候次第で進行を早める場合もありますので、時間に余裕を持っておいでください。駐車場については、昨日お知らせしたとおりにお願いいたします。
0

明日は春の大運動会~駐車場について~

 
 いよいよ明日5月9日(土)は子どもたちが待ちに待った運動会です。
天候は「曇り時々晴れ 最高気温24℃、最低気温12℃、降水確率午前0%、午後20%」の予報で無事開催できそうです。大会テーマの「白はすばやく 紅は力強く みんなでがんばろう!みんなニャイト!」の達成を目指して、今まで一生懸命に練習してきましたので、その成果をぜひご覧においでください。
 明日は、午前6時に花火を打ち上げて開催をお知らせします。日中は暑くなりそうですので、忘れずにお子さんに水筒を持たせてください。また、万が一順延の場合は連絡メール等によって連絡します。その場合は以下のようになりますのでよろしくお願いいたします。

5月9日(土)に実施できない場合
9日はお休み、運動会は10日(日)に実施、5月11日(月)は繰替休業日


  重要なお知らせ

  保護者の駐車場について変更とお願いがあります。下記に記しましたので、ご協力をよろしくお願いします。
〇 新体育館の駐車場は来賓の駐車スペースです。保護者の駐車はご遠慮くだ さい。

 〇 地域の議員さんのご尽力と土地の所有者の方のご協力により、旧JA跡地にも駐車させていただけるようになりました。他の迷惑にならないように整然とお止めください。

 〇 岩根幼稚園、小学校裏の駐車場には、運動会の後片付けまでいらっしゃる方の駐車を優先します。(大会役員の方が中心になると思います。出入りができなくなることもありますので、一般の方は駐車しないようお願いします。)

 〇 例年、体育館北側の道路に無断駐車し、近隣に迷惑をかけているとの苦情が学校に多数寄せられています。農繁期(田植え等)ですので、無断駐車はくれぐれもしないようお願いします。駐車されている場合、車を移動していただきますのでご注意ください。 

0

1年生と2年生の「なかよしかい」をしました

 
 
1年生と2年生でなかよしかいをしました。
1年生と2年生で10人ぐらいのグループを作り、
2年生が1年生のお世話をする形で行いました。
最初に事務室や校長室、職員室など、学校探検をした後、
じゃんけん列車やクイズで交流しました。
楽しい時間が過ごせました。
0

風薫る5月、第2回運動会全体練習

 今日から5月に入りました。このところ好天が続き、正に「風薫る5月」
といったところでしょうか。(初夏に近いですが…)
 本日2校時目に第2回運動会全体練習を行いました。今日は、入場行進、
開会式、応援合戦、ラジオ体操、閉会式の順で練習を行いました。
一人ひとりがめあてを持って臨み、昨日の反省を十分に生かした練習が
できました。昨日より確実に進歩しているのが見ていて分かる演技ぶり
でした。
 
  応援の態度にも熱がこもってきました     紅白の応援リーダーの頑張りが立派!
 
  ラジオ体操も動きが揃ってきました       閉会式…今年は3~6年で行います

明日からゴールデンウィークです。ご家族揃って楽しい休日をお過ごしください。
病気やけが、事故等にはくれぐれもお気をつけください。
連休後の5月9日(土)には、いよいよ本校の春の大運動会です。
※学校便り「春蘭」に、運動会についてのお知らせを特集して掲載し、本日配布
 しました。本ページにもアップしますのでご覧ください。
27学校便り「春蘭」(5月号①).pdf
0

第1回運動会全体練習より

 本日2校時目に第1回目の運動会全体練習を行いました。
入場行進、開会式、応援合戦、ラジオ体操第一が主な練習内容でした。
5,6年生の係児童を中心に、初めてにしてはとても上手にできたと思います。
1,2年生の「はじめのことば」や「おわりのことば」も元気があって、
とてもよかったです。
 
      堂々の入場行進                 1年生のはじめのことば
 
   真剣に自チームのアピール!          係の児童の気合いが素晴らしい!               
              
              ラジオ体操・・・もうちょっと練習が必要かな?
0

全校集会(音楽集会)より

 4月28日(火)の全校集会は音楽集会を開きました。
今月の歌は「校歌」ですが、この日は5,6年生が前に出て、二部合唱をしました。
さすがは5,6年生。美しく迫力のある歌声が体育館中に響き渡り、それに合わせて
1~4年生も元気に校歌を歌い上げました。
 
 前に出ると、ちょっと緊張気味の5,6年生   ステージ上が6年生、下が5年生です
                  
                二部合唱の校歌は聴き応えがありました

 昼休みには、5,6年生が運動会の鼓笛パレードの練習をしていました。先輩から
引き継いでから練習を重ね、演奏がかなり上達しました。5月9日の本番をお楽しみに!
 
0

1年生を迎える会がありました

 

 

今日は、「1年生を迎える会」がありました。
忙しい中、代表委員会の児童が中心になって、企画・準備を進めてきた児童会行事です。
「1年生を迎える会」では、学校クイズや
岩根小学校のキャラクター「にゃんしろう」とのじゃんけん大会、
プレゼント贈呈やくす玉割りなど、
1年生の笑顔があふれるような企画がたくさんありました。
0

今日の出来事から

本日の2校時目に第1回目の避難訓練を実施しました。今日の訓練のねらいは、
① 避難経路を覚えること
② 地震の際の避難の仕方を身につけること
でした。放送や担任の先生の指示に従って迅速に避難し、約400名の子ども
たちが2分程度で校庭に避難することができました。
<避難後の全体会の様子>
 
          きちんと整列して、教頭先生の講評を真剣に聞いていました

1年生は入学して2週間あまりが過ぎました。新しい環境で戸惑うことが
多いですが、学校生活にも徐々に慣れてきています。
今日の1時間目には、ひらがなの学習(国語)を熱心に行っていました。
 
0

2年生の図書館利用指導が行われました

今、岩根小学校では、計画的に図書館の利用指導が行われています。
今日は、2年生で行われました。
講師は、白沢夢図書館の斎藤先生です。
図書館の役割や図書館の使い方について、
紙芝居などを使って丁寧に教えていただきました。
最後に、自分の読みたい本を選ぶと、選び終わった児童から、
さっそく読み始めていました。
 
 
 

0

ケイティー先生が来校&授業参観日延期日程の変更について

 本日、外国語活動の授業の指導のためにALTのケイティー先生がおいでになりました。今年度は、5,6年生の指導に時間を多く割く予定でいます。(4月は2回目の授業でした)
 4校時目、楽しそうな子どもたちの声が聞こえてくるので5年2組の教室に行ってみました。挨拶やじゃんけんなどのゲームを英語で楽しく行っていました。全員が笑顔で積極的に授業に参加していたのが印象的でした。(英語の勉強って面白いですね!)
 
 授業は基本的にALTと担任とで行います     向かい合って英語でじゃんけん!

授業参観延期日の変更について
 本日メールとお便りでお知らせしましたように、当初は第1回授業参観日を5月20日(水)に延期して行う予定でしたが、その日は岩根幼稚園の遠足の実施日であったため、5月18日(月)に変更して実施します。お休みの調整をされた保護者の皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。なお、当日の日程・授業内容・託児希望書等については、後日改めてお知らせします。

<4月19日(日)~24日(金)の主な予定>運動会の練習が始まります!
19日(日)第9回もとみやロードレース大会 
20日(月)あいさつ運動週間<24日まで>、歯科検診1,2年9:30~、6年2組内部被ばく検査<午前>、運動会応援係練習<業間>、学校司書来校日
21日(火)6年全国学力・学習状況調査<国、算、理、アンケート>、クラブ活動(60分)、学校司書来校日
22日(水)避難訓練・2校時、運動会下学年リレー練習<業間>、学校司書来校日
23日(木)内科検診(1~3年・4の1)13:30~、運動会上学年リレー練習<業間>、鼓笛オリエンテーション<昼休み>、学校司書来校日
24日(金)運動会下学年リレー練習<業間>、鼓笛練習<昼休み>、ALT来校日、学校司書来校日
0

3年1組学級閉鎖の延長と授業参観日の延期について

 桜花の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、3年1組においてインフルエンザによる感染拡大防止のため、4月14日(火)より3日間学級閉鎖の措置をとっておりましたが、本日16日(木)においても罹患者が多数のため、17日(金)まで延長することとしました。
 また、感染拡大を防ぐために、下記の通り、4月17日(金)の授業参観日を5月20日(水)に延期いたします。急な決定でご迷惑をおかけしますが、趣旨をご理解の上ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、インフルエンザ(主にB型)は、他校においても流行の兆しがみられますので、ご家庭におかれましても、これまで同様に感染防止にご協力をお願いいたします。

1 臨時休業「学級閉鎖」対象学年・学級及び措置
  第3学年1組(4月14日~16日を17日までに延長)  <4月20日(月)より授業再開
2 授業参観日  5月20日(水)に延期して実施
  日程   13:00~授業参観、14:00~PTA全体会、15:00~学年懇談会
3 その他
(1)明日4月17日(金)は、当初の予定通り全学年5校時限、児童下校14時となります。
(2)留意事項
  o手洗いやうがいを行うとともに、不要不急の外出や人混みをさけてください。
  o外出の際には、マスクの着用をおすすめします。
  o発熱やせきなどの症状があるときには、医師の診断を受けてください。なお、新たにインフルエンザと診断された場合は、学校または担任までご連絡ください。  

                
0

第1回交通安全教室

 本日の4校時目に第1回交通安全教室が行われました。岩根駐在の菊地様、交通安全協会岩根分会長の橋本様、交通安全協会指導隊の増子様、交通安全教育専門員の宍戸様においでいただき、交通安全についてのご講話、家庭の交通安全推進員の委嘱状伝達、そして下校指導などをしていただきました。
 
 委嘱状伝達後誓いの言葉を述べました       駐在さんからお話をお聞きしました

 
             満開の桜の中、どの班もきちんと1列で下校しました

 昨年度は登下校中の交通事故が1件もありませんでした。本年度も事故なく登下校できるよう指導していきます。地域・保護者の見守りもどうぞよろしくお願いいたします。          
0

学級閉鎖(3の1)のお知らせ

                                                          平成27年4月13日

3年1組保護者各位
                                    本宮市立岩根小学校長 佐藤 勇人

                      学級閉鎖について(緊急連絡)

 春暖の候、保護者の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、3年1組においてインフルエンザ及び風邪・発熱等の罹患者が
増えておりますので、感染拡大防止のため、下記のように学級閉鎖の
措置を執ることにいたしました。ご理解の上、ご協力をお願い申し上げ
ます。

                                    記

1 対象学級   3年1組(在籍32名)

2 期  間    4月14日(火)~16日(木)の3日間

3 状  況    インフルエンザの罹患者     11名
           風邪等により発熱している者   6名

4 留意事項  (1)学級閉鎖中は全員出席停止として取り扱います。
          (2)手洗いやうがいを行うとともに、不要不急の外出
            や人混みを避けてください。
          (3)発熱やせきなどの症状があるときは、医師の診察
            を受けてください。なお、新たにインフルエンザと診
            断された場合は、速やかに学校まで連絡してくださ
            い。    岩根小学校 39-2010
          (4)流行の状況に応じて期間の延長も考えられますの
            で、ご了承ください。(16日に健康状態を電話で確
            認いたします。) 

0

第2週スタート!

 昨日とは打って変わり、肌寒い一日となりました。昨日までの暖かさで、校庭の桜や校舎裏の甚四郎桜もほぼ満開になりました。そんな中で、いよいよ各学年の運動会の練習がスタートしました。5月9日(土)の本番を目指し、校庭を一生懸命走る子どもたちの姿がみられました。
 
  校庭の桜が見事に咲きました             100m走のスタート!(4年生)
 
     カーブをうまく回って・・・                美しい甚四郎桜
 図書室では、3年生が、学校図書館司書の先生から本の貸し出しの仕方や図書室の利用の仕方を教わっていました。昨年に引き続き、今年もゆめ図書館から先生がきてくださり、読書指導や読み聞かせなどをしてくださいます。
               
                 本の借り方についてお話を聞きました
 そして、今日は1年生にとって初めての給食でした。メニューは子どもたちの一番人気のカレーライス、野菜サラダ、そして(入学)お祝いゼリー、牛乳でした。先生の指導の下、みんなで上手に給食をわけて食べていました。
 
     給食準備完了です

<ご注意ください!>
 寒暖の差の激しい日が続いており、今週になって急に風邪やインフルエンザで休む児童が増えてきました。お子さんの健康管理には十分お気をつけください。発熱した場合には、無理せず医療機関への受診をおすすめします。また、学校でもインフルエンザが蔓延しないよう清掃は学級ごと、集会は放送で行うようにしています。(休みの児童の多い学級ではマスク着用も)
0

縦割り班での清掃スタート

 

 
今日の昼休み、今年度の縦割り班のメンバーが初顔合わせをしました。
今年度は、児童数が大幅に増え、全部で42の班ができました。
最初に自己紹介をし合った後、
清掃担当の先生から今年度の清掃の仕方の説明を受けました。
そして、新しく出来上がった縦割り班での一斉清掃です。
班長を中心に、手順を確かめながら取り組みました。
0

入学式が行われました

 

 

今日は、岩根小学校の入学式。
きらきらとした目の80名の1年生が入学しました。
たくさんのお客様や保護者の皆様、6年生や教職員に囲まれて、
最初は緊張気味。
でも、式が進行し、校歌を聴いたころには、
すっかり緊張もとけているようでした。
いよいよ明日からは、学級のお友だちに挨拶をしたり
学校の約束を確かめたりして、本格的に小学校生活がスタートします。
0

明日から新学期、そして入学式です

 今日で春休みが終了しますが、お子さんはいかがお過ごしでしょうか。
 いよいよ明日から平成27年度の新学期がスタートします。校舎、新体育館は、子どもたちを迎える準備が完了しています。明日6日(月)は、新しい先生方を迎える式(着任式)、始業式、入学式があり、忙しい一日となりそうです。登下校はもちろんのこと、帰宅後の過ごし方についてもご配慮をよろしくお願いいたします。
 
 始業式、入学式を待つ体育館の様子           開花間近の甚四郎桜

<4月6日(月)の日程>
 8:00まで 児童登校(新学年の教室へ)
 8:00~8:05  学級朝の会(出席確認、健康観察)、終了後体育館へ入場
 8:10~8:40  着任式、第1学期始業式
 8:40~9:00  2~5年:学級活動(教科書配布等)、終了後学年毎に下校9:10
 8:40~9:10  6年:清掃、学級指導、9:40まで式場へ入場

※来賓受付は新体育館となります。<控室:研修室>
※8:45~9:00 入学生受付(西昇降口より入り、1年教室前で)
 9:00~     学級指導等
 9:40~     記念写真撮影<新体育館> 終了後1年生は教室へ、保護者は式場の
           保護者席へ
10:00~10:45 平成27年度入学式
 6年生は後片付け(10:55~11:15)後、下校11:30
 入学生、保護者は教室へもどり、学級指導、担任よりの話の後下校となります。(11:30頃)
0

平成26年度卒業式より

 去る3月23日(月)、本校新体育館で平成26年度卒業証書授与式が挙行されました。高松市長様、國分市議会議長様など多数のご来賓の参列のもと、48名の卒業生が岩根小学校を巣立ちました。卒業生一人ひとりの成長と在校生の頑張りが実感できた素晴らしい式でした。
 
 新体育館での卒業生の晴れ姿です       一人ひとりに卒業証書を授与しました

 
 証書をお世話になった家族に渡しました     退場・・・さあ、中学校へのスタート!

 卒業式終了をもちまして、平成26年度の全教育活動を無事終了することができました。お世話になりました保護者、地域、関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。
  ※学校だより「春蘭」卒業式特別号を掲載しますのでご覧ください。学校便り23(3月).pdf
0