岩根小ニュース

2024年9月の記事一覧

【岩根小】学習発表会に向けて~合唱部の”こそ練”!?~

 ある日の昼休み、音楽室からすてきな歌声がきこえてきました。

 のぞいてみると、タブレットの映像に合わせて、歌いながら手話を練習する合唱部の子どもたちの姿がありました。

 自分たちで声を掛け合って、練習のない日にも”こっそり”練習する姿からは「歌うことがとても好きなのだなあ」と感じます。そして、学習発表会で全校生や保護者の皆さんの前で歌声を披露できることを楽しみにしているようです。

 学習発表会まで約1ヶ月。合唱部の子どもたちが自信を持って、そして楽しんで歌うことができるよう、引き続き指導していきたいと思います。

 

0

【岩根小】本宮烏骨鶏を見に行きました 5年生

5年生が本宮烏骨鶏を見に行きました。

養鶏所に着いたら、早速えさやりを体験させていただきました。

えさやりをしている子ども達の姿から、とても楽しそうな様子が伝わってきました。

日本では90%以上の鶏がA4 1枚程度の広さのゲージの中で飼われている現状があるそうですが、本宮烏骨鶏は「平飼い」という養鶏の仕方をしており、鶏がのびのびと飼育されていました。

子ども達からは「養鶏所の方達が愛情をもって育てていることを知りました」「えさによって卵の色が違うことにびっくりしました」等と感想を書きました。

 

 

お忙しい中、ご協力頂き、ありがとうございました。

 

 

0

【岩根小】全校生で「だるまさんがころんだ」を楽しみました 全校交流集会

岩根小学校では1年生から6年生の児童全員が集まって楽しい時間を過ごす「全校交流集会」を行っています。

今回の集会は「全校だるまさんがころんだ大会」です。

全校児童300名が体育館に集まって、学年対抗でだるまさんがころんだに挑戦しました。

体育館のステージ側にいるオニ役の児童会集会委員の児童が後ろを向いて「だるまさんがころんだ」と唱えます。

2学年ずつ合わせて100人あまりの子ども達が、真剣な面持ちで、「さささささーっ」とオニに近づいていきます。

オニ役が、正面を向いた瞬間、全員がピタッと動きを止めます。

時間が止まったように、みんな必死で動きを止めている表情がすばらしい。

5年生対6年生、3年生対4年生、1年生対2年生の合計3回が行われ、どのゲームも見所満載の、楽しい時間となりました。

これは、児童会集会委員会の子ども達が、どんな集会にするか何度も話し合いを重ね準備をしてきた成果です。

そして、審判係で協力してくれた児童会代表委員会の子ども達からサポートのおかげです。

みんなで、一緒に楽しむことができる岩根小学校の子ども達みんなのおかげです。

0

【岩根小】バランスの良い朝食メニュー=赤+黄+緑 4年生 食育教室

本宮市の栄養士さんをお迎えして4年生が「食育教室」行いました。

今日のめあては「朝食の食べ方について考えよう」です。

有名なアニメのキャラクター3人が登場し、それぞれの朝食のメニューが紹介されました。

Nさん ご飯だけ、

Jさん トーストと目玉焼き

Dさん ごはんとお味噌汁とおひたしと焼き魚

どれが理想的な朝食なのでしょう?

朝食には3つのスイッチの働きがあることを学習した子ども達は、Nさん、Jさん、Dさんの朝食メニューの改善に挑戦しました。

赤 黄色 緑 +乳製品など のキーワードをヒントに一人一人が真剣に理想の朝食メニューづくりに取り組みました。

0

【岩根小】今日も「たいよう」が輝きました 6年生・1年生 読み聞かせ会

お昼休み、6年生が何かを抱えて、ニコニコしながら1年生教室に入っていきました。

「読み聞かせに行ってきます!」の声が聞こえます。

6年生は、学級会で「もっと1年生と仲良くなりたい。もっとふれあいたい。」という自分達の思いを叶える一つの方法として、「読み聞かせ会」を開く計画を立てました。

その計画を実現させる日が今日でした。

1年生も6年生が来るのを楽しみにしていました。

きちんと座って聞く準備は万端です。

グループごとに、自分達の手作りの紙芝居を読み聞かせる6年生。

それを、じっと見つめて聞き入る1年生。

今日も、岩根小学校に、素敵な「たいよう」が輝いていました。

0