岩根小ニュース

輝け!いわねっ子

授業研究&国際理解教室

 本日の2校時目に2年2組で道徳授業研究が行われました。
 以前2年1組と3組で実践したものを、学級の実態に合わせてアレンジした授業でした。(本
校独自の教材です。)
 子どもたちは、地域に残った「だきつき観音」のお話や地域の人たちの思いを考えながら、
地域のために自分たちができることは何かを真剣に考えていました。
 
                

 今週の火曜日(10/6)の5,6校時目には5年生で国際理解教室があり、講師の先生が
おいでになり授業をしてくださいました。
 最初に数人でファミリーを作り(グループ分け)、大きな青いシートを海に見立てて魚を置
き、ファミリー対抗の漁獲ゲームをしました。
 
    漁獲の金額を合計しています         分からないことは先生に質問して・・・
 
      全体の様子です                   真剣に考える場も・・・
 「これがどうして国際理解?」と感じていた子も、魚の乱獲で絶滅しそうな魚もいて問題に
なっているんだということに気づいていきました。
 「絶滅危惧種は?」「魚を減らさないためにどうするか。」という現在起きている国際問題に
ついて真剣に考えることができました。
0

修学旅行情報⑤

先ほど野口英世記念館に到着しました。施設もリニューアルされてかなり立派になっていま
した。さすがは6年生 。夢中になって展示物を見ていました。これで修学旅行も全行程が終
了し、16時頃には学校に到着できる見込みです。
 
              
0

修学旅行情報④

12時15分、本日2つめの活動は五色沼散策です。班ごとに案内の方についていただき、自
然についても学びながら歩きます。風がやや強いですが、どの班も元気にスタートしていきま
した。
 
 
 
 
                
0

修学旅行情報③

おはようございます。修学旅行第2日目になりました。
朝食を食べていざスタートです!
 
 

今日の最初の活動は日新館で座禅体験でした。みんな頑張っていました。
 
その後、班ごとに館内を見学しました。
0

修学旅行情報②

午後6時から全員が集まって夕食をとりました。とても美味しい食事でした。
みんな食欲旺盛でした。後はお風呂に入って寝るだけです。
明日の活動を楽しみに…。(みんな元気です!)
 
      ホテルに到着(豪華!)               挨拶をきちんとしました

                
                     夕食は豪華メニューでした!(満足!)
0

修学旅行情報①

修学旅行第1日目。6年生は班別に会津若松市内のフィールドワークを行いました。計画どう
りいった班、いかなかった班など様々でしたが、どの班もたのしく活動できたようです。最高
の1日でした。
 
      会津若松駅に到着!              班別行動スタート直前の様子
「班ごとの活動の様子」…全部の班とは会えなかったで会った班のみです
  
 
 
 
0

6年生が元気に修学旅行に出かけました!

 本日7時40分、6年生が修学旅行に出発しました。
 天候に恵まれ、今日の会津若松市内のフィールドワーク、明日の裏磐梯散策等予定通り
楽しく実施できると思います。(子どもたちは全員元気ですのでご安心ください。)
         
全員集合しました。みんな楽しくてにこにこ!      教頭先生に出発のあいさつ!
            
                    楽しい2日間にしようね!
0

1の3国語科授業研究より

 昨日に続いて本日2校時目に1年3組で国語科授業研究が行われました。
 本校では今年度道徳と国語科の研究をしていますが、国語科では「読解力を育てる指導
法の工夫」をサブテーマとしています。
 1年生は同じ読みの単元を研究しているため、昨日と同様 おはなしをよもう「サラダでげ
んき」の授業でした。先生と一緒に登場人物の様子や心情をを確実に読み深めていました。
 
       しっかりと音読                板書をていねいに試写しています
 
   今日はペアで動作化しました             登場人物の気持ちを発表
                            
                どの子も最後までしっかりと学習できました!
0

全体授業研究会(1の2国語)より

 今日の5校時目は、指導助言の先生を福島大学からお招きし、全体授業研究会(1年2組
国語科)を行いました。今回は、本宮二中学区の幼・保・小・中学校の先生方、市教育委員
会の先生方にもご参加いただきました。
 単元名は、おはなしををよもう「サラダでげんき」。子どもたちは、課題を真剣に追求してい
ました。(たくさんの先生方が参観していても物怖じせず立派な学習態度でした。)
 
  前の場面までの内容を振り返り                 しっかり音読します
 
    動作化もバッチリでした!         登場人物の気持ちを想像して書き込みます
 
  友達の意見を聞く姿も真剣そのもの    心をこめて役割を決めてペアで音読しました
0

2つの授業研究会(1の1、6の2)

 今日は2校時目に1年1組の国語科授業研究が行われました。単元名は、おはなしをよも
う「サラダでげんき」でした。
 子どもたちはお話の世界に浸りながら、登場人物(ぞうさん)の様子や気持ちを読み取って
いました。今年4月に入学した1年生は、この半年間で大きく成長しました。
 
               掲示を見ながら今までの学習を振り返ります
  
    動作化も取り入れます              ワークシートに書き込んで・・・
                
                  みんなの前で発表しました(拍手!!)  

 3校時目は、6年2組の道徳授業研究がありました。主題名は、地域のために「郷土愛・愛
国心」です。
 資料「アイナふくしま」を読んで、震災後の地元に元気を与えたくて全国各地・韓国でフラダ
ンスを公演して回ったスパリゾートのダンスチームの努力と、伝統芸能復活に向けて努力す
る少女の葛藤を読み取り、ふるさとへの思いや希望を膨らませる授業でした。
 
資料の少女の気持ちについて考えています      自分にとってふるさと岩根とは?
                 
 岩根地域の祭りを企画運営した人たちの熱い思いを聞き、改めてふるさと「岩根」の素晴
らしさを感じ取っていました。高学年らしく、自分の考えを道徳ノートに詳しく書き記して、友達
と意見交換をしていました。
0

4の2道徳授業研究&出張お話会

 今日の2校時、4年2組で道徳授業研究が行われました。主題名は「きまりは何のために」
で、規則尊重・公徳心を培うことがねらいでした。
 子どもたちは「雨のバス停で」という資料を読んで、順序よく並んで待てなかった主人公の
ことについて考えを述べ合っていました。そして、ルールを守ることの大切さについて学ぶこ
とが出来ました。
 
   主人公の気持ちを考えています                積極的に挙手!
 
  授業に役割演技も取り入れました        きまりやマナーについてまとめました

 また、2,3校時目にはしらさわ夢図書館と読み聞かせボランティアの方々3名がおいでに
なり、出張お話会を開いてくださいました。
 今日は1,2年生が参加し、最後まで熱心にお話に聴き入っていました。
 
0

五年宿泊学習情報6

二泊三日の宿泊学習が終了しました。
今日はスコアオリエンテーリングとピザ作りでした。
石窯で焼いて作る手作りピザは格別でした!

帰りのバスでは、宿泊学習の感想を一人一人発表しました。
感想は様々でしたが、野外炊飯がもっとも思い出に残る活動だったようです。
ここには書ききれなかった思い出話を、お子さんからたくさん聞いてください!
0

5年生が元気に宿泊学習に出発しました

 本日7時30分、予定通りに5年生が那須甲子自然の家へ2泊3日の宿泊学習に出かけま
した。
 出発式では、代表児童が「怪我のないよう友達と協力し合って楽しく活動してきます。」との
力強い挨拶がありました。様々な活動を通して、さらにたくましく成長してほしいと思います。
 さて、まずは今日茶臼岳に登山します。晴天の中気持ちよく登れそうですね。
 
0

市鼓笛パレードから

 9月25日(木)、本宮駅前周辺をメイン会場に市鼓笛パレードが行われました。参加は市
内全小学校7校でした。
 本校鼓笛隊は、校歌、ドラムマーチ、ルパン三世のテーマをダイナミックに演奏しながら
市内を堂々とパレードし、市民の方々に交通安全をアピールしました。
 過去2年間雨天のため屋外での実施は3年ぶりで、沿道にはたくさんの市民の方々が詰
めかけていらっしゃいました。そしてたくさんの拍手をいただきました。(子どもたちも演奏
する喜びとプライドを感じていたようです。)

 

               

 PTA役員の皆様、保護者の皆様大変お世話になりました。ご声援ありがとうございました。
0

市鼓笛パレードの実施について

 本日は市鼓笛パレードが開催されます。
 下記のような日程とコースで行われますので、5,6年生の勇姿をご覧にぜひお出かけくだ
さい。(駐車場の確保が難しいですので、各自で確保されるようお願いします。パレード時間
帯は旧4号線の交通規制がなされますのでお気をつけください。)
1 日 程
 11:50~昼食・事前指導、12:30 校庭集合、12:50バス出発
 13:30~13:40 開会式(みずいろ公園)
 13:50~14:30 パレード(下記参照、中央公民館到着後楽器をトラックに積みこむ)
 15:00頃 みずいろ公園からバス出発  15:20頃 学校着 
2 コース
  みずいろ公園(集合・開会式)→本宮第一保育所脇整列(出発)→安達太良橋→市内南
町裡→下町商店街→中條商店街→県道本宮停車場線→駅前ロータリー(※再演奏進入)
→駅前交差点→中央公民館駐車場(トラックへ楽器を積み込む・解散)
※PTA役員の皆様、楽器の積みおろし作業やパレード誘導係の業務等大変お世話になりま
す。どうぞよろしくお願いいたします。
              
                  先週の地区鼓笛パレードより
0

明日は鼓笛パレード&お弁当の日です

 好天の日が続き、楽しく連休をお過ごしのことと思います。
 さて、明日は午後1時30分より本宮駅周辺をメイン会場に市鼓笛パレードが実施されます。
 PTA役員の方々におかれましては、パレードのお世話や係等大変お世話になりますが、どう
ぞよろしくお願いいたします。
 また、保護者の皆様、お時間がありましたらぜひご覧にお出かけください。
 なお、鼓笛パレードのため明日9月24日(木)は全学年お弁当の日25日(金)はその
予備日のために5,6年のみがお弁当の日(1~4年は給食あり)
となります。
 大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

※ 下記の写真は9月20日(日)に荒井運動場で行われた市総合防災訓練の様子です。
            
0

関心を高めて…


今日は,4年生が「栄養教室」を行いました。
 給食センターの武藤真紀様にお世話になり,朝ご飯のはたらきについて学びました。
 朝ご飯は「体のめざまし」「脳のめざまし」「排便のスイッチ」の役割があることを知った子ども達は,朝ご飯の大切さを考えることができ,生活を改善していこうとする記述もたくさん見られました。4年生の子ども達,ますます元気いっぱいの生活を過ごすことができることでしょう。





 

 また,6年生は「読書へのアニマシオン」を しらさわ夢図書館の栁沼志津子様にお世話になりました。6年生はこれまでに数回アニマシオンに取り組んでいるのですが,今回は,物語をしっかりと読み取り登場人物を紹介していくと言う活動でした。グループで文章を読みながら意見を活発に交流させる姿が印象的でした。

0

2年生、電車に乗って校外学習へ

 本日の校外学習は、五百川駅から電車でスタート!
自分で切符を買ってマナーよく電車に乗ることができました。その後、徒歩で本宮中央公民館へ行き館内の見学をさせていただきました。最後は、スマイルキッズパークで思いっきり遊んできました。あいにくの雨でしたが、友達同士で傘をさし合う場面であったり、忘れ物がないか確認し合ったりと心温まる子どもたちの姿を見ることができました。

0

地区鼓笛パレードを行いました

 9月16日(水)午後1時30分から、今年度の地区鼓笛パレードを実施しました。
 21日からの秋の全国交通安全運動を控え、パレードを通して地区の方々に交通安全を呼
びかける目的で行いました。学校周辺ということで、実質20分程度ではありましたが、沿道
にはたくさんの地域・保護者の皆様においでいただき、盛大な拍手をいただきました。本当に
ありがとうございました。
 
 
                
 児童は、「たくさんの拍手をもらいうれしかった。」「みんなが喜んでくれてよかった。」などの
感想をもったようです。演奏についての反省は個々様々なようでしたが、岩根小鼓笛隊とし
ての誇りを十二分に感じていました。
 連休明けの9月24日(水)には、午後1時30分より本宮市駅前を中心に市鼓笛パレードが
実施されます。(雨天の場合は25日に延期。25日雨の場合は高木の総合体育館で実施)   
 きっと、さらにレベルアップした演奏をしてくれると思いますので、都合のつくかたはぜひご
覧ください。
0

2学年道徳授業研究から

 本校では今年度、国語科と道徳の研究を行っていますが、昨日と今日2学年の道徳の授
業研究会を実施しました。
 2年生は生活科で地域の学習をしてきました。今回はその中から「だきつき観音」について
学んだことを生かした道徳の授業(郷土愛=地元の文化財のよさを伝えることで、地域に親
しませ、愛着をもたせる)を行いました。<3組は昨日、1組は本日行いました。(2組は後日)
*写真はクラスごとになっていません。>
 
 「だきつき観音」の伝承から自作した話をボランティアの語り部の方に読んでいただいたり、
地域の方にだきつき観音への思いをお聞きしたりしました。また、岩根公民館館長さんにも
見学の時にいろいろとお話をお聞きしました。それを授業の中に資料(映像や写真)として組
み込んで学習に生かしました。
 
 昔の岩根ってどんなところだったのかな     考えを広げるために近くの人と相談
 
    地域の人たちの思いは・・・          自分たちができることを考えています

 子どもたちが地域の人たちの思いを感じ取り、自分ができることは何かを本気になって考
えた授業でした。今後、生活科や学級活動の時間に実現していくことになります。
0

5年家庭科授業に学習ボランティアの方々が来校

 本日の2,3校時目の5年生の家庭科授業に学習ボランティアの方々7名にご来校いただ
きました。授業の単元は「わくわくミシン」。ミシンを初めて使う子どもたちに、その使い方に
ついて丁寧に教えていただきました。糸の通し方、波縫いの仕方などどれもかなり難しいも
のですが、4,5人のグループごとに1人ずつついていただきました。
 おかげで、子どもたちは楽しくミシンについて学ぶことができました。本当にありがとうござ
いました。
 

 
0

2年生、校外学習に行ってきました!

雨の日が続き、延期になっていた校外学習ですが本日行くことができました。
岩根公民館の館長さんから抱きつき観音についてのお話を一生懸命聞き、観音様を興味津々に見入っていました。山火事が起きても観音様とほこらは燃えなかったというお話を聞いて、子どもたちも声をあげて驚いていました。また一つ、岩根地区の歴史にふれることができました。
0

合唱部が「とっておきの音楽祭in南達」に出演しました

 9月13日(日)午前10時30分から、平成27年度「とっておきの音楽祭in南達」がサンライ
ズもとみやで開催され、本校合唱部が出演しました。
 今まで地区合唱祭、TBCこども音楽コンクールなどを目指して練習してきましたが、今回は
本宮市の音楽フェスティバルへの賛助出演でした。出演団体は、岩根小、本宮まゆみ小、本
宮小、本宮第一中の各合唱部でしたが、満員の観客の中、コンクールとは違ったあたたかな
雰囲気の素晴らしい演奏会になりました。
            
          「野に咲く花のように」と「ジャングルのレストラン」を歌いました
 
  インタビューを受ける合唱部部長              本宮まゆみ小学校
 
        本宮小学校                      本宮第一中学校
       
 最後に小学校3校合同で「ビリーブ」と「地球をつつむ歌声」を大合唱しました(圧巻!)

 合唱部の演奏は、10月31日(土)の学習発表会の折にも行いますので、ぜひお聴きくださ
い。
0

4年宿泊学習第2日目から

 第2日目(9月11日)は、朝から雨の天気だったため、屋内での活動となりました。
 起床、洗面、片付け、荷物準備、朝食等の後、9時から木の工作「森の生き物たち」に取り
組みました。豊富に用意された木や枝を上手に組み合わせ、切ったり貼ったりして、世界に
一つしかない自分だけの作品を作りました。
 
 自分のイメージあった材料を探しています     のこぎり等で切るのは先生です
 
      ボンドで上手に接着し            約1時間で見事に完成しました!
<完成発表の様子>
 
 
   全員が写真を撮ってもらいました。きっと4年生のよい思い出になると思います。

 この後、時間があったので、昔遊びやゲームをして楽しみました。
 午後2時に自然の家を後にし、3時頃には無事学校に帰ってきました。
 帰校式では、代表児童が「2日間とても楽しく活動できました。協力することの大切さを学び
ました。」と話してくれました。(立派!!)

 大事をとって「宇宙大作成」の際に別のプログラム(屋内で「絵手紙づくり」)をした子や、怪
我で病院に連れて行った子(診察の結果異常なし)もいましたが、2日間全員が元気に思
いっきり活動することができました。素晴らしい経験をした2日間の宿泊学習でした。
 保護者の皆様にはいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
0

4年宿泊学習第1日目から

 9月9日(水)・10日(木)の2日間、4年生が会津自然の家で宿泊学習を行いました。
 その中から、第1日目の様子をお伝えします。
 9日は朝から雨模様でした。朝8時に出発式を行い、教頭先生から2日間しっかりと学んで
くるようお話をいただきました。
            
 その後、もとみやクリーンセンターの見学を行い、自然の家に着いたのは11時40分頃で
した。最初に入所の集いを行い、代表の児童が「新しい発見をしたい」という力強い挨拶を
行いました。(印象に残る言葉でした!)
            
 次は、昼食です。おかずはバイキングで、主食のカレーライスとラーメンは食べ放題、飲み
物やデザートもあって、豪華な食事でした。子どもたちは班ごとに楽しく食べていました。
 
 

 出発前は雨がひどく屋外での活動を諦めていたのですが、昼頃から雨が上がって、午後の
活動を行えるようになったので、「会津自然の家」が誇るメインの活動「宇宙大作戦」を実施し
ました。
 
所の先生に活動の説明をしていただきました      中間地点(出会いの広場)にて
 どの班も協力し合いながら行っていました。みんなで力を合わせて課題のポイントを探した
り、問題を解いたりしていました。また、友達どうしで「だいじょうぶ?」「がんばろう!」などと
励まし合ったり、声をかけ合ったりしていました。(「とてもいい子たちだな。」「優しいな。」と感じ
る場面がたくさんありました。)

 お風呂に入ったり、夕食を食べたりした後、夜の活動は「会津の民話」を行いました。
 お2人の方においでいっただき、お話をしていただいたり、手遊びや身体全体を使った遊び 
を教えていただき実際にしてみたりしました。
 
 

 約1時間の活動でしたが、全員とても楽しく過ごすことができました。
 この日は、予定通りに屋外や中での活動をすることができ、奇跡のような1日でした。(日頃
の行いがよほどよかったのだと思います!?)
0

貴重な体験です。

 今日から4年生は,会津自然の家での宿泊学習に出発しました。
 天候が心配されましたが,山の中を探検する活動「宇宙大作戦」に取り組むことができたようです。明日の帰校となりますが,たくさんの思い出を作ってくれることと楽しみにしています。


 一方,学校には「アクアマリンふくしま」の移動水族館が来校し,「アクアマリンふくしま」の活動の様子を聞いたり,はく製や海の生き物に触れたりする活動に取り組みました。
 大人気のタッチ水槽では,魚やウニ,ヒトデなどに直接触れる子ども達が歓声を挙げながら大喜びでした。
 それ以外にも,はく製に触れたり観察したりしながら職員の方に質問する子がいたり,ザリガニをつかもうと恐る恐るチャレンジする子ども達の姿が見られたりと,いつも以上に意欲的な子ども達の姿が見られたことはうれしい限りです。
 昨日・今日の準備・運営,そして子ども達への指導と,大変お世話になった「アクアマリンふくしま」の職員の方々には,貴重な体験を提供しいただきましてありがとうございました。 

0

ケイティー先生と外国語活動

 今日は5,6年生で外国語活動の授業があり、ALTのケイティー先生がおいでになりまし
た。
 休み時間に廊下で気軽に挨拶をする子、しかも英語で“My name is ~”などと話す子もい
て、高学年には英語がすっかり根付いているんだなと実感しました。
 5年生の授業の導入では、いろいろな色(カラー)を英語で表現していました。
 
            ケイティー先生のおかげで、発音もかなり上手になりました       
0

PTA親善球技大会&避難訓練&今日の給食

 昨日のPTA親善球技大会では、選手、厚生委員会、会員の皆様には大変お世話になりま
した。(盛大な応援ありがとうございました!)
 本校PTAは、ソフトボール、バレーボールとも予選リーグ1勝1敗で惜しくも決勝トーナメン
ト進出を逃しましたが、最後まで諦めないガッツとファインプレーの連続で素晴らしいゲーム
を展開しました。お子さんのよき手本になったと自信をもって言えます!本当にお疲れ様でし
た!
 さて、今日は2校時目に避難訓練がありました。今回は火災による避難の練習でしたが、
雨天のため体育館で火災予防に関するDVDを観たり、みなみ消防署の方にお話をお聞きし
たりしました。
             
              火災についてDVDを観て学びました
 その後、消防署の方に避難訓練の大切さについてお話しいただきました。
 
 火災や地震はいつ起こるか分からないので、何もないときに練習しなければならないこと
が大切です。
 東日本大震災の時には、日頃の練習のおかげで多くの命が助かったことを、岩手県釜石
市の小・中学における実例をあげて、分かりやすく話してくださいました。子どもたちも真剣に
聞いていました。
 最後に本日の給食メニューを紹介します。福島産のソースカツなどがでて、とても美味な給
食でした。
              
 今日のメニューは、ごはん、ふくしまソースカツ、チンゲン菜の炒め物、具だくさん汁、牛乳
でした。  
0

明後日は南達方部PTA親善球技大会です!

 2学期第2週目が終了しました。子どもたちは通常の学校生活のリズムを取り戻してきてい
ます。3~6年生は、放課後も合唱練習や駅伝練習に励んでいます。
<校庭で元気に遊ぶ子どもたち~昼休み~>
 
            今年度の昼休みは40分もあるのでたっぷりと遊べます!
 さて、明後日9月6日(日)には、南達方部小中学校PTA親善球技大会が開催されます。
本校PTAもソフトボールとバレーボールに出場します。
 6日は地区敬老会などが行われる予定で、行事が重なってしまいましたが、会員の皆様の
ご協力、応援をよろしくお願いいたします。
 選手の皆さん、今までの練習の成果を存分に発揮され、頑張ってください。そして、楽しい
1日をお過ごしください。
※現在の時点での9月6日(日)の天気予報(福島市)・・・ 
 くもり時々雨、最高気温22℃、最低気温17℃、降水確率60%
<9月6日(日)の日程>
o7:00 出発式(岩根小グランド)  o8:00~開会式(白沢体育館)
o9:00~予選リーグ(Dブロック)
 ソフトボール(男子)  ①1試合目 対五百川小 ②4試合目 対大玉中
 バレーボール(女子) ①2試合目 対大山小   ②3試合目 対白沢中
※雨のためにソフトボールがバレーボールに変更になった場合は、男子は予選リーグを
糠沢小体育館で実施し、決勝トーナメントを白沢体育館で行います。
o12:00~昼食   o13:30~決勝トーナメント  o16:00~閉会式
※ 解団式(終了後) 於アサヒビール園  
0

夏が戻ってきました!

 先週から今週初めにかけての雨天・低温のため校内水泳記録会を中止しましたが、昨日
から暑くなり、夏が戻ってきました。「もう水泳はできないだろう。」と思っていましたが、日中
は30℃近くまで気温が上がり、水泳の学習を再開できるようになりました。
 水泳の期間を来週まで延長し、天気のよい日は、学年ごとにプールに入れるようにします。
(ただし、宿泊学習等を控えている学年もありますので、実施は学年の計画によります。)
 下の写真は、本日3校時目にプール勢揃いした2年生の様子です。
          
                 やる気満々の2年生の子どもたち!
0

6年生で「本の読み聞かせ」がありました

 先週に引き続き、今朝は6年生で「本の読み聞かせ」があり、ボランティアの方々2名がお
いでになりました。
 
     6年1組の様子                        6年2組の様子
 さすがは6年生。どの子もしっかりとお話に聞き入っていました。
ボランティアの方々からも、「集中して聞いてくれてうれしかったです。」「6年生になってとても
成長しましたね。」などのお褒めの言葉をいただきました。(いつもお忙しい中おいでいただき
ありがとうございます。)
 さて、先日体育館の解体工事についてお知らせしましたが、着々と工事は進み、現在は、
屋根や壁を取り壊すところまできました。
            
 9月下旬まで工事は続き、その後駐車場をつくるようになります。

 また、校舎と体育館の通路と東側にプールへのアプローチが完成しています。
 
これで、雨や雪に濡れないで移動できます!
 
    綺麗にできあがりました             体育館とつながり便利になりました
0

美しいハーモニーを披露しました~TBCこども音楽コンクールより~

 8月29日(土)、30日(日)に、喜多方プラザ文化センターでTBC・TUFこども音楽コン
クール会津地区大会が行われ、合唱の部には県内の小学校23校が参加しました。
 本校の合唱部の演奏は29日でした。49名の部員全員がステージに上がり、「ジャングル
のレストラン」を熱唱しました。
       
       

 審査の結果、「優良奨励賞」(上から2番目の賞)をいただきました。
 正確なピッチと音程で、最高の演奏をすることができたと思います。
 今後も、9月13日(日)開催の「とっておきの音楽祭」(サンライズもとみや)、10月31日
(土)の学習発表会で演奏を披露します。ぜひその際にも子どもたちの美しいハーモニーを
お聴きください。
0

2学期がスタートして4日目・・・

 第2学期が始まって4日目になりました。
 残念ながら、このごろの寒さのせいで体調を崩す子がいて、全員出席というわけにはいっ
ていません。また、学校生活のリズムになかなか慣れない子もいますが、時間をかけて適応
できるよう指導していきます。(どうぞよろしくお願いいたします。)
 26日(水)には市読書ボランティアの方々が、児童への読み聞かせのために来校ください
ました。今回の対象は5年生でした。どの子もお話にしっかりと耳を傾けていました。
 

 夏休み前にもお知らせしてましたが、本校では現在体育館の取り壊し工事が行われていま
す。取り壊し後、整地して駐車場をつくります。業者決定が遅れ、工事開始がかなりおくれた
ため、完成もかなり遅くなりそうです。いろいろとご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を
お願いいたします。
               
                 重機を使って(大胆に)解体しています
 さて、明日はTBCこども音楽コンクール会津大会が喜多方プラザで行われます。ぜひ、練 
習の成果を発揮して、自分たちの満足のいく演奏をしてほしいと願っています。
 水泳記録会についてですが、今週寒さのため水泳学習はできませんでした。大会前に最
低1時間練習しないとできませんので、来週の水泳記録会については下記のように変更しま
す。
〇 8月31日(月)の3,5年生については後日に延期します。なお、その他の学年につきま
しても、天気予報等を踏まえて熟考の上決定しますので、今しばらくお待ちください。
0

明日から2学期が始まります!


 長かった夏休みも今日が最終日になりました。児童のみなさん、お元気ですか。
 明日から2学期が始まります。様々な経験をし、たくましくなって登校してくる皆さんに会える
のを楽しみにしています。(8月に3年と4年に1名ずつ転入生が入り、全校児童数は389名
になりました。みなさん、仲良くしてくださいね。)
 <明日の予定について>
 8:00まで登校(集団登校)
 8:00 ~ 8:15  学級朝の会
 8:15 ~ 9:00  1校時(学級活動)
 9:05 ~ 9:50  2校時(第2学期始業式、清掃等)
 9:50 ~10:10  業間
10:10 ~10:55  3校時(学級の計画による)
11:00 ~11:45  4校時(学級の計画による)
11:45 ~12:00  帰りの会 
12:00         学年・学級ごとに下校                
0

合唱の練習、頑張っています!

 連日の猛暑には本当に参ってしまいますが、いかが過ごしですか。
 さて、本校の合唱部は、夏休みに入ってからも毎日練習に取り組んでいます。
 日々上達していると言っていいと思います。(休み中も目標に向かって努力する姿は本当
に素晴らしいです。)
 明日は、午後1時から「サンライズもとみや」での練習です。会場への送り迎えをよろしくお
願いいたします。(最初にステージ上に山台を出しますので、お手伝いいただけましたら幸い
です。)
 午後3時からは保護者の皆様に発表します。ぜひ、会場にお入りになりお聴きください。
        

<市小学校水泳大会入賞の記録>7月24日(金)於 市子ども屋外プール
〇5年100mリレー   第2位   1分25秒51
〇6年男子50m平泳ぎ 第3位   57秒79
〇5年女子50m自由形 第2位   44秒91
〇5年男子50m自由形 第1位   45秒07
〇6年女子25m背泳ぎ 第1位   24秒82
〇5年女子25m自由形 第2位   23秒38
〇   同          第3位   23秒81
〇5年男子25m自由形 第1位   21秒38
〇6年女子25m平泳ぎ 第2位   28秒51
〇   同          第3位   28秒61
0

全力を尽くした市水泳大会!輝く岩根っ子!

 本日、去る6月に新装オープンした市子ども屋外プールで、第7回市小学校水泳大会が開
催されました。
 5,6年生の選手は、これまで大会に向けて練習を頑張ってきました。今日の大会では、エ
ントリーした選手誰一人も休むことなく、競技に臨み、自己ベストをめざして全力を尽くしまし
た。その結果、素晴らしい泳ぎを披露し、多くの種目で入賞しました。
 応援ぶりも他校に誇れるものだったと思います。とにかく素晴らしい大会でした! (大会の
結果は、後日改めてお知らせします。)
 
  5年100mリレーのスタート前です       豪快な泳ぎ!見事2位に入賞しました

 子どもたちは新たな経験をし、その過程を通して心身ともに成長したと確信しています。こ
れからの活躍もとても楽しみです。
 今日までご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 
0

1学期が無事終了しました!

 7月17日(金)、第1学期が無事終了しました。
 2校時目の終業式では、校長の話、児童代表の「1学期の反省と夏休みについて」の発
表、生徒指導の「夏休みの過ごし方」の話等を行いました。
 
1,3,5年の代表児童が1学期頑張ったことや夏休みのこと等について堂々と発表しました
 
        生徒指導の先生から「夏休みの過ごし方」のお話を聞きました。

<終業式の後・・・>
     
特設合唱部が8月21日に二本松市民会館で開かれる地区音楽祭で発表する曲を全校生
に披露しました。とても上手な演奏でした。(夏休みの練習も頑張って!)

<最後に・・・>
  
児童会給食委員会から「夏野菜」についての発表もありました。夏休みに向けてタイムリー
な内容でした。(夏休み中も三食しっかり食べて元気に過ごしてほしいです!)        
0

第2学年 学年行事『親子ヨガ』

 本日、第2学年は学年行事を行いました。今年は「親子ヨガ」ということで、インストラクターのかなこ先生、けいこ先生をお迎えしました。大人数で輪になって動いたり、ピアノに合わせてリトミックをしたり、保護者の方々と子どもたちの笑顔がいっぱいの学年行事となりました。お家の人と楽しくふれあう機会となり、子どもたちにとっても有意義な時間になりました。
 保護者の方々、あいにくの天気の中、足をお運びいただきありがとうございました。

0

歯科教室(5,6年)&台風11号接近に伴う事故防止のお願い

今日の2,3校時目の学級活動の時間に5,6年生の歯科教室を行いました。ご指導いた
だいたのは、前回に引き続き市嘱託歯科衛生士の氏家先生と伊藤先生でした。
 5年生は「かむことの大切さを知ろう」という題材で授業をしました。
 
 咀嚼の効果について教えていただきました  噛むって大切なんだね(真剣な学習ぶり!)

 6年生は「歯肉炎について知ろう」という題材での授業でした。
 
  歯肉炎が進むと歯がぬけてしまいます      むし歯にならないようにするには…

 5,6年生とも講師の先生方のお話を真剣に聞いていました。今日学んだことを生かして、
夏休みも歯磨きをしっかりと実践してくれることでしょう。 

 さて、テレビや新聞等の報道でもご存じの通り、台風11号が西日本に接近しており、今夜
半には四国・中国地方に上陸し、明日から明後日にかけて東北地方に接近する恐れが高
まっております。今日から明日にかけて、雨と風が強くなりそうです。つきましては、下記のよ
うに児童にも指導しましたので、ご家庭でもご協力いただきますようお願いいたします。

                                      記

 1.明日の登校・下校について  
    ○ 風雨が強い恐れがあるので、十分に気をつけて歩くこと。
      ※ お忙しいところ大変申し訳ありませんが、悪天候の場合、遠くのお子さんについて  
    は、保護者の方の送迎をお願いいたします。

 2.帰宅後の過ごし方について
    ○ 悪天候であるので、不要な外出は避け、家で静かに過ごすこと。
    ○ 川や池、用水路等には危険なので絶対に近づかないこと。

 3.その他
  ○ 明日は第1学期の終業式のため、全学年4校時限(12:00まで完全下校)となりま      
   す。通常通りの授業を予定しておりますが、万一繰り下げ登校、繰り上げ下校、休校等
   緊急のお知らせがある場合には、「緊急一斉メール配信」またはお電話により連絡しま 
   す。(通常通りの場合の連絡はありません)
 

0

第2回道徳授業研究会が行われました

 今日の2校時目、春蘭1組で道徳授業研究が行われました。主題名は「いのちが生まれ 
るってすてきだな」(3-(1)生命尊重)でした。
 今年度の本校の道徳教育は、ふるさと学習で学んだことを題材として開発して授業に生か 
すことを研究していますが、今回は、実際に飼っていた金魚が産んだ卵が金魚にかえった驚
きと喜び、そしてそれをずっと世話してきた経験を生かしたものでした。
 担任の先生の準備や指導の工夫もさることながら、子どもたちが自分の素直な考えをどん
どん発表することができました。伝え合う力が確実に育っています。
 
 金魚の赤ちゃんが生まれたときの気持ちを思いだしています。自分は?先生は?
 
 生きているもの(命)って素晴らしいな・・・    S君の詩をみんなで読みました。感動!
0

夏休み直前!「防犯教室」を実施しました!

 本日の2校時目に防犯教室を行いました。
 まず初めに「不審者侵入」による避難訓練を行いました。今日の想定は、不審者が西側の
非常階段をのぼり、2階の非常口の窓ガラスを割って入り、6年1組に侵入するという想定で
した。(この場面の写真はありませんが、)さすがは岩根小学校の6年生、そして児童たち。
先生や放送の指示を聴きながら対処し、安全に避難することができました。

 体育館での全体会では、講師の先生方に演技による指導と講話による指導をしていただ
きました。
 最初は、6年1組に不審者が侵入した時の場面を再現ました。
  
 岩根駐在所の菊池さんから、犯人との距離を保つことが大切で、刺股が複数必要であるこ
とを教えていただきました。
 次は、道案内に車に乗るよう言われた場合にどうするかを再現しました。
 
 不審者とは常に距離をとり、決して近づかないこと、絶対に誘いの乗らないこと等が大事だ
ということです。

 最後に、郡山北警察署の杉内さんより、日頃から気をつけてほしい「イカのおすし」につい
てお話がありました。
 
【イカ】 いかない
知らない人にはついていかない
危ないところにいかない
【の】 のらない
知らない人の誘いにらない
知らない人の車にらない
【お】 おおごえでさけぶ
危なかったらきな声で叫ぶ
* 日頃から大声を出す練習をしておくことも必要だそうです。
  
【す】 すぐ逃げる
人のいるところにぐ逃げる
近くの家へぐ逃げる
【し】 しらせる
周りの大人にらせる(近くの大人、家族、先生、警察など)

 来週から夏休みが始まりますが、今日学んだことはとても大事なことです。ご家庭でもしっ
かりと教えてくださるようお願いいたします。   
0

1,2年生で歯科教室を行いました

 今日の1~3校時目の学級活動の時間に1,2年生の歯科教室を行いました。ご指導いた
だいたのは、前回に引き続き市嘱託歯科衛生士の氏家先生と伊藤先生でした。
 1年生は「おくちのなかはどうなっているのかな」という題材で授業をしました。
 
 基本的な歯や口の役割をお聞きしました    染め出しをしてブラッシングの準備です

 2年生は「だい一大きゅうしを大せつにしよう」という題材での授業でした。
 
  第一大臼歯はどれか確認しました      ブラッシングの学習です…まずは歯ブラシ確認!

 1,2年生とも学習態度がとても立派でした。歯科衛生士の先生のお話をしっかり聞いて実 
践していました。
 次回7月16日(木)には5,6年生が行います。
0

授業参観日(PTA心肺蘇生法講習会)より

 昨日の授業参観日で、授業参観、学年懇談会に引き続き、心肺蘇生法講習会が行われ
ました。(夏休みのプール監視のためにも身につけておきたい内容でした。)
 講師は南消防署員の3名の方々でした。はじめに、「心肺蘇生法」の基礎的な知識や流れ
についてお話しいただき、その後実技研修を行いました。参加者は約50名でしたが、全員
真剣に研修に臨んでいました。

   
0

授業参観日(5校時の公開授業)より

 本日授業参観日を実施しました。保護者の方々には5校時目をご覧いただきました。お忙
しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。
 あいにくの天候のため2年生の水泳の授業は公開できませんでしたが、どの学級の子ども
たちも張り切って学習に取り組んでいました。
  
 春蘭1組生活単元「お楽しみ会を開こう」       春蘭2組道徳「いろいろなことば」
 
  春蘭3組算数4年「四角形を調べよう」   1の1道徳「ふわふわことばとちくちくことば」
     6年「どんな計算になるのかな」
 
  1の2算数「10よりおおきいかず」      1の3書写「ひらがなのれんしゅう『むすび』」
 
    2年合同体育「マット運動」          3の1算数「計算のしかたをくふうしよう」
 
   3の2算数「わり算を考えよう」          4の1国語「みんなで新聞を作ろう」
 
    4の2道徳「ありがとうの心」            6の1道徳「自立って何だろう」
               
                  6の2算数「角柱や円柱の体積」 
 
                5年合同学活「放射線って、なに?」
0

3年生で栄養教室(理研出前講座)を実施しました

 本日2,3校時目に栄養教室(理研出前講座)を行いました。
 講師として、理研の方2名と学校給食センター栄養教諭の武藤先生においでいただき、わ
かめを題材に食育の授業を実施していただきました。わかめの産地、原藻について学習した
後、色の変化の実験を行ったり、栄養について学んだりしていました。
 
 わかめの産地は?岩手県が1番だね!          わかめ博士の登場です
 
    原藻は2m以上ありました          触った感触は…ねばねば?ぬるぬる?
 
お湯に入れると茶色から緑色に変化しました   わかめをゆでて食べるわけは…
 
 わかめの栄養素を教えていただきました     学習して分かったことを書きました
0