糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

1年生の生活科の授業では、あさがおのツル取りです。一人一人が育ててきたあさがおの葉っぱや茶色の種を丁寧に取り除き、ツルを植木鉢の支柱から慎重に外します。

2年生の国語科の授業では、「お手紙」の学習です。グループに分かれて、分担したところを音読練習します。「がまくん」「かえるくん」の台詞部分は特に気持ちを込めて上手に読みます。

3年生の国語科の授業では、「へんとつくり」の学習です。8個の「へん」や「つくり」を組み合わせて、漢字を作ります。あっという間に4個の漢字を作ってしまう達人もみられました。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~駅伝練習~」☆★

本日の放課後に駅伝練習を行いました。

これまで雨天で外周を走ることができなかったため、外周を走る練習は今日が初めてでした。

最初にコースを確認し、外周3周のタイム測定です。

今日の自分の記録を超えることができるよう、10月15日(日)の大会に向けて練習していきます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「全校集会~学習発表会に向けて~」☆★

本日、全校集会を行いました。

「社会を明るくする運動」「安達地区小学生夏休み理科作品展」の表彰の後、全校合唱の練習をしました。

初めて全校生そろっての練習でしたが、一生懸命歌う姿がすばらしかったです。

学習発表会に向けて、練習していきます。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「およその数」の学習です。「1286人はおよそ何人?」「1824人はおよそ何人?」百の位に着目し、およその数で表します。

5年生の理科の授業では、タブレットを使って「花から実へ」のまとめの練習問題に挑戦です。子どもたちが解いた答えを教員がタブレット上で採点し、正しく直します。

6年生の算数科の授業では、「校舎や体育館の高さを求める」学習です。前回学習したことを生かし、分度器と巻き尺を使って測定し、校舎や体育館の高さを求めます。

 

 

 

0