糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「チャレンジタイム」☆★

今週から「チャレンジタイム」でマラソンとなわとびが始まりました。

自分で目標を決めて、一生懸命走ったりなわとびの練習をしたりする糠沢っ子たち。放送委員が流してくれるBGMも糠沢っ子たちを応援します!

  

 

0

☆★糠沢っ子「1年生を迎える会」☆★

本日、2年生が「1年生を迎える会」を開催しました。

1年生の入場を緊張しながら待つ2年生。喜んでくれるかな?楽しく過ごしてくれるかな?ドキドキです。

  

1年生が入場し、まず「かみしばい」です。1年生にわかるように大きな声で読む2年生。

  

次は「たからさがし」です。体育館内に隠した「たからばこ」を1年生が見つけます。中には何が入っているでしょうか?

  

さらに「ぷれぜんと」です。1人2個ずつ好きなものを選びます。

  

最後に「校歌発表」です。練習の成果を発揮し、大きな声で歌う2年生。

  

「1年生を迎える会」が終わり、「1年生が喜んでくれて嬉しかった」という2年生の笑顔が素敵でした。

0

☆★糠沢っ子「聴力検査」☆★

昨日、今日の2日間で1・2・3・5年生の聴力検査を行いました。

今日は1・2年生でしたが、説明を聞き、きちんと検査することができました。

静かに順番を待つことやあいさつもしっかりできて立派でした。

  

0

☆★糠沢っ子「春をさがしに」☆★

4年生の理科では「春をさがしに」校庭へ!

みんなで予想した虫や花を見つけることができたでしょうか?

図工でも校舎周辺のお気に入りの「木」をスケッチしました。

  

  

0

☆★糠沢っ子「全国学力・学習状況調査」☆★

本日、全国学力・学習状況調査が行われ、6年生が一生懸命取り組みました。

全国学力・学習状況調査は児童一人一人の学力等について調査するのはもちろんですが、先生方も後日、国語と算数の問題を解き、調査問題をどのように授業で活用していくか、どのような授業が求められているのか研修を深めたいと思います。

6年生 最後までがんばりました!

 

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

4年生、5年生の算数の授業です。

4年生では「大きい数のしくみ」、5年生では「10分の1、100分の1、1000分の1 した数」について学習していました。

これまで学習したことが新しい学習につながっているのですね。

 

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

3年生の外国語活動、6年生の外国語の授業の様子です。

今日は3~6年生がALTのジョー先生と一緒に英語の学習をしました。

子どもたちはジョー先生の外国語(外国語活動)の授業が楽しみです。

 

0

☆★糠沢っ子「考える子①」☆★

4月も後半に入りました。

糠沢っ子たちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。

1年音楽では「校歌の歌詞の意味」について、2年算数では「32+4の計算」について学習しました。

しっかり先生の話を聞く1年生の姿、友だちと学び合う2年生の姿がすばらしいです。

  

0

☆★糠沢っ子「自分手帳」☆★

本日、4年生では「自分手帳」を使った学習をしていました。

「自分手帳」はふくしまっ子体力向上総合プロジェクトの一環で、自分の健康状態や体力の状況、食習慣や食生活の状況を継続して記録することで、児童生徒一人一人が、自分の体力や健康に関心をもち、学校での保健指導や体育指導の内容を生かしながら、運動週間や食習慣、生活習慣の改善に進んで取り組むきっかけとなることを目的としています。

小学4年生で配付され、高校3年生まで使用する手帳です。大切に記録していきましょう。

 

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

3年生、5年生の授業の様子です。

3年生では新しく始まる社会の授業で、6年生まで使う地図の教科書を使いながらの学習でした。

5年生では教科書のとびらにある野村萬斎さんのページを見ながら、様々な音楽について考える学習でした。

ワクワクしながら学習に取り組む糠沢っ子たちの姿が見られました。

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子」☆★

今日の3校時には、1年生が校庭で体育、6年生が体育館で学級活動・学級レクをしていました。

一生懸命校庭を走る1年生の姿、楽しく声をかけ合いながら和やかにバレーボール、バスケットボールをする6年生の姿が素敵でした。

体を動かすのは気持ちいいですね。

  

0

☆★糠沢っ子「元気な子」☆★

今日の2年生の音楽の授業の様子です。

全員で元気いっぱいに校歌を歌っています。

来週の1年生を迎える会で1年生に披露するのが楽しみです。

0

☆★糠沢っ子「元気な子」☆★

 本日の2年生の体育の授業の様子です。

 大きな声で「1・2・3・4・5・6・7・8!」号令をかけながらの準備運動、運動身体づくりプログラム、タイム測定など、一生懸命に取り組む糠沢っ子たち。

 校庭には子どもたちの元気な声が響きわたりました。

  

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

 本日の授業の様子です。

 1年生の音楽の授業では校歌を歌う元気な声、6年生の音楽の授業ではきれいなリコーダーの音色が響きました。

 4年生の理科の授業、5年生の算数の授業では、真剣に考える糠沢っ子たちの姿が見られました。

 3年生は・・・? 視力検査を終えた子どもたちが教室に戻り、静かに本を読んで待っていました。

 どの授業でも糠沢っ子の素敵な姿を見ることができ、嬉しく思います。

  

     1年生              6年生              4年生

 

     5年生              3年生

0

☆★糠沢っ子「ようこそ!糠沢小へ」☆★

本日、3~6年生はALTのジョー先生と一緒に外国語(外国語活動)の授業をしました。

ジョー先生の自己紹介の後、アルファベットの確認、英語でのあいさつなどを楽しく学習しました。

次回17日(月)も楽しみにしています!

  

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

本日の1~3年生の授業の様子です。

始業式・入学式から1週間となりますが、どの学年もたいへん落ち着いて先生の話をしっかり聞く姿が見られます。

先生や友だちの話を聞く、字を丁寧に書くなど基本的な学ぶ姿勢を大切にしていきます。

  

  

0

☆★糠沢っ子「視力検査」☆★

本日、4~6年生の視力検査を行いました。

一人ずつ保健室に入室し、検査をしますが、自分の順番まで廊下で静かに待つ姿がたいへん立派な糠沢っ子たち。

今日の検査でB(0.9)以下の場合には眼科受診についてお便りをお渡しします。

眼科受診を勧められた際には、早めに受診していただくようお願いいたします。

 

0

☆★糠沢っ子「避難訓練」☆★

本日、南消防署から3名の講師をお迎えし、避難訓練を実施しました。

放送をよく聞き、先生の指示に従って、全員が落ち着いて避難することができました。

校長からは避難の際に大切な「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)について確認し、自分の命を守ることについて話をしました。

また、6年の代表児童による水消火器訓練でも貴重な体験をすることができました。

  

0

☆★糠沢っ子「優しい子」☆★

集団登校してくる糠沢っ子たちは、信号を渡ると一旦立ち止まります。

どうしたのかな?

不思議に思ってみていると、横断するために待ってくれていた運転手にお礼をしているのです。

保護者の皆様、地域の皆様から大切なことを教えていただいている糠沢っ子たちは幸せです。

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子」☆★

昼休みの校庭には、青空の下、元気に遊ぶ糠沢っ子たちの姿がありました。

鬼ごっこをしたり、ブランコに乗ったり、四つ葉のクローバーを探したり、楽しい時間を過ごしました。

   

0

☆★糠沢っ子「初めての給食」☆★

今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。

調理員の先生方も一生懸命おいしい給食を作ってくれます。

ドキドキしながらの給食でしたが、たくさん食べて、準備や片付けもしっかり行うことができました。

  

    おいしくなぁれ!        上手にできるかな     みんなそろって「いただきます!」

  

今日の給食 お祝いデザート付き   3年生の給食当番上手ですね     6年生の給食当番さすがです

0

☆★糠沢っ子「考える子」☆★

今週から本格的に授業がスタートです。

授業では素敵な「考える子」の姿がたくさん見られました。

  

      1年生             2年生             3年生

  

      4年生             5年生             6年生

0

☆★糠沢っ子「授業が始まりました」☆★

昨日、始業式・入学式を終えた糠沢っ子たちは、今日も元気に登校しました。

今日から授業も始まり、和やかな雰囲気の中、先生の話をしっかり聞く姿が素敵でした。

土・日曜日にゆっくり休んで、月曜日にまた元気に登校してくださいね。

1年生  

      1年生             2年生              3年生

  

      4年生             5年生              6年生

0

☆★糠沢っ子「令和5年度入学式」☆★

4月6日(木)令和5年度入学式を行いました。

18名の新入生たちは、緊張しながらもしっかり話を聞き、大きな声で返事をすることができ、大変嬉しく思いました。

校長からは「元気なあいさつをすること」「友だちと仲良くすること」「あきらめずにがんばること」ができる1年生になってほしいと話しました。また、本宮市教育委員会様、本宮市長様をはじめ、来賓の皆様からも温かいお祝いの言葉をいただきました。

6年生の代表児童は歓迎の言葉として、糠沢小学校のよいところを1年生に語りかけるような優しい話し方で話してくれました。教科書授与を受けた1年生の代表児童も大きな返事をし、上手に教科書を受け取ることができました。

1年生18名は保護者の皆様、ご来賓の皆様に温かく見守られながら小学校生活をスタートすることができました。

 

0

☆★糠沢っ子「令和5年度着任式・始業式」☆★

本日、令和5年度がスタートしました。

1学年進級した糠沢っ子は、目を輝かせ「おはようございます!」と元気に登校してきました。

着任式で6名の転入職員の紹介があり、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。転入職員一人一人の顔をしっかりと見て落ち着いて話をする6年生の児童の姿に頼もしさを感じました。

始業式では、校長から「元気なあいさつをすること」「あきらめずにがんばること」について話しました。糠沢っ子らしく、明るく元気に、優しい気持ちをもちながら大きく成長することを期待しています。

今年度も18名の教職員で、113名の糠沢っ子一人一人を大切にした教育を進めてまいります。

保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  

0

★★★糠沢っ子「卒業証書授与式」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子・元気な子」卒業証書授与式

本日、17名の糠沢っ子が、学び舎を巣立っていきました。

保護者の皆様、地域の皆様に温かく見守っていただき、大きく成長した糠沢っ子です。

ご来賓の皆様にも、素敵な式でしたとお褒めの言葉をいただきました。

17名の未来に、幸多からんことを願います。

0

★★★糠沢っ子「明日はいよいよ」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子・元気な子」卒業式 前日

明日はいよいよ卒業証書授与式です。6年生、最後のお弁当の時間をパチリ。(全員入らなくてごめんなさい)

卒業式会場も、5年生の協力の下、きれいにできあがりました。あとは本番を待つのみです。

0

★★★糠沢っ子「修了式」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子・元気な子」1~5年 修了式

本日、1~5年生の修了式を行いました。

まず、それぞれの学年の代表に修了証書を渡しました。みんな立派な態度で受け取ることができました。

校長からは、今日の修了にかかわり、たくさんの方がみんなを応援してくれたことを忘れずにいてほしいと話をしました。また、今年1年、よくがんばったと称賛しました。一人一人のがんばりが見られた1年でした。

明日は、通知表を配付します。1年の締めくくりの日です。

0

★★★糠沢っ子「かわいい来客 卒業記念」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年 卒業記念

卒業生が校長室に来てくれました。卒業記念に作ったお弁当包みを渡すためです。

「お弁当包みをがんばって作ったので、使ってもらえたらうれしいです」とのメッセージをいただきました。

もちろん、早速使わせていただきます。卒業生の皆さん、ありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「愛校活動」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」学年末 愛校活動

今日は、一年間の締めくくりの清掃”愛校活動”が行われました。各学級の荷物を整理し、机や椅子などを片付け、ワックスがけも行いました。いつも通り昇降口の清掃も行いました。一年間、お世話になった教室をきれいにすることで、進級・進学の思いが強くなると思います。立つ鳥跡を濁さずです。

0

★★★糠沢っ子「楽しい時間」

☆彡糠沢小学校の「優しい子・元気な子」お楽しみ会

この時期は、どの学年も『お楽しみ会』をしている学級が多くなります。今日も、外で楽しく遊んだり、教室でフルーツバスケットやゲームをしたり楽しく過ごしていました。楽しい時間は笑顔がいっぱいです。

校庭で春を見つけました。桜のつぼみも膨らみ始めました。春は確実に近づいています。

0

★★★糠沢っ子「いよいよ大詰め」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 卒業制作

いよいよ6年生が製作していたオルゴール作りも完成の時を迎えそうです。彫刻刀でデザインを彫り、彩色し、ニスを塗って完成です。一つ一つの活動に『小学校最後の…』という言葉がつきますが、感慨にふけるよりは、最後の仕上げに忙しい今日この頃です。やり残したことがないように、最後までしっかりがんばってください。

0

★★★糠沢っ子「そろばん」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 算数の学習から

3年生がそろばんの学習をしていました。玉の使い方を確認し、実際にそろばんを使って計算をしていました。十進法を視覚で確認できるそろばん。日本の伝統を受け継ぐ学習ですね。

 

0

★★★糠沢っ子「タブレットもパソコンもお手のもの」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1・2年 ICTの活用

いよいよ今年も残すところあと3日となりました。

1年生が、プリント学習を終えてタブレットの問題に取り組んでいましたが、タブレットの使い方がとてもスムーズで、1年生にとっても、タブレットは学習の中で大事なツールとなっています。

2年生は、パソコン室で久しぶりにパソコンを使っていました。タイピング練習で、友達とタイピング時間を競い合っていました。

『習うより慣れよ』ですね。

 

0

★★★糠沢っ子「給食に感謝」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」給食最終日

今日は、給食最終日でした。毎日、おいしい給食がいただけたことに感謝します。

おいしい給食をいただけるということは、作ってくださる方がいるということです。本校には3名の調理員さんがいらっしゃいますが、毎日、糠沢っ子が安心・安全に給食を食べられるようにと心を配ってくださいました。本当にありがたいことです。3名の調理員の皆さん、一年間ありがとうございました。

 

 

0

★★★糠沢っ子「静寂の中に…」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4・5・6年の授業の様子から

西校舎では、物音ひとつしない時間がありました。4年は算数のドリル学習、5年はタブレットでドリル学習、6年は保健の学習をしていました。静寂の中に、真剣な学習態度が見られました。さすが、上学年です。

0

★★★糠沢っ子「交通指導、ありがとうございました」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」交通指導員さんへの感謝の会

今日の朝、放送集会で交通指導員さんへの感謝の会を行いました。交通指導員さんからは、「毎朝、みなさんから元気をもらっています。これからも交通事故にあわないように安全に登校してください」とのお話をいただきました。

その後、校長室で6年生から記念品を贈りました。暑い日も寒い日も朝早くから小学校前の横断歩道に立っていただき、指導をしていただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

0

★★★糠沢っ子「文字の形」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 書写の学習から

1年生が、書写の授業で『文字の形』について学習していました。「十」は四角、「二」は横長四角、「月」は縦長四角と、書写のプリントを使って確認していました。

一年間の学習を通して、文字の書き方もしっかりしてきました。立派な2年生になれそうですね。

0

★★★糠沢っ子「Myキャラが動き出す」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 図画工作の学習から

5年生は、紙粘土で『Myキャラ』を制作していました。それぞれオリジナルのキャラクターを作っていましたが、どれも力作揃い!!かわいいキャラがいっぱいです。

ここからタブレットでコマ撮りをして、キャラを動かします。できあがりが楽しみです。

 

0

★★★糠沢っ子「海の命」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 国語の学習から

今日は、6年生の国語の授業を参観しました。題材は『海の命』。主人公の太一が父の死を乗り越え、海(瀬の主)と向き合っていく物語です。太一の心の葛藤や変化を読み取りながら主題に迫ります。6年最後の単元として読み応えのある作品です。今日は、主題に迫る部分を読み取っていました。一人一人真剣に考える態度は中学校へつながっていきます。

0

★★★糠沢っ子「笑顔溢れる教室」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年 休み時間の様子

もうすぐ卒業を迎える6年生。教室を覗くとみんなで楽しそうに過ごしていました。仲がいいのが6年生の良いところです。中学校に行っても、みんな笑顔でいてくださいね。

0

★★★糠沢っ子「みんなでオンステージ!」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 図画工作の学習から

3年生が図工の作品を作っていました。箱とゴムを使って、弦楽器のような楽しい作品を作っていました。今にも音がしそうです。3年生は、一人一人が個性的な作品を作ります。みんなとても楽しそうな図工の時間でした。

0

★★★糠沢っ子「読書に親しむ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」読書の時間

糠沢っ子は読書が好きです。図書室の本やモトム号の本、ドリーム文庫の本など様々な本に親しんでいます。今日も、2年生は教室で、5年生は図書室で読書に親しんでいました。

私自身も現在読みかけの本をもっています。大人も子どもも時間を見つけて読書に親しみましょう。

0

★★★糠沢っ子「感謝の気持ちの伝え方」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」卒業式にむけて

今日の1校時に、5年生が卒業式の会場作成をしてくれました。体育館が一気に卒業式モードになりました。5年生一人一人が一生懸命会場作りをしてくれて、とても嬉しく感じました。

いよいよ卒業式までカウントダウンです。校舎内では、様々な掲示がされています。

在校生である1~5年生が、卒業式のために作成した掲示物です。卒業生への感謝の気持ちが表れています。

感謝の気持ちの伝え方はいろいろあります。残りわずかの期間ですが、小学校を旅立つ6年生に、たくさんのありがとうを伝えていきましょう。

 

0

★★★糠沢っ子「今までありがとう」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子」ALT 最後の授業

今日は、本校に来ていただいていたALTの先生の最後の授業日でした。いつも明るく、元気なマイケル先生。Bodylanguageを交えながら、楽しい授業をしてくださいました。今日は、とても素敵な挨拶をいただきました。

 

Everyone,thank you for a wonderful time at Nukazawa Elementary.

It is always good to see everyone smiling face,Both the children and the teacher.

I have made precious memories here that I will cherish all my life.

Please continue to enjoy English.

皆さん、糠沢小学校での楽しい時間をありがとう。

子ども達も先生方も、みんなの笑顔を見るのはいつもいいものでした。

私はここで一生大切にする貴重な思い出を作りました。

これからも英語を楽しんでください。

 

マイケル先生、本当にありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「森の案内人さんの温かさ」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」卒業記念として

本日、福島県もりの案内人として活躍されている蓮沼昇様、根本清一様が来校され、卒業記念品として、木で作った素敵なペン立てをいただきました。

蓮沼様、根本様からは、これからも自然に親しみをもってほしいとのお言葉とともに、笑顔を忘れずに中学校でもがんばってくださいとの激励の言葉をいただきました。

卒業の二文字が近づく時期に、地域の方々の温かさを感じた時でした。本当にありがとうございました。

ペン立てには「絆」の文字が入っています。6年生には心に響く言葉ですね。

0

★★★糠沢っ子「振り返りが大事です」

☆彡糠沢小学校の「考える子」各学年の様子から

学期末のこの時期は、どの学年もテストやテストの復習をしている時間が多くなります。特に3月は学年末ですので、1年間の学習の総まとめになります。テストの点数に一喜一憂する姿も見られますが、できたことは忘れずに、間違ったところはしっかり復習することが大事です。どの学年でも、担任の先生が丁寧に指導しています。

ある子がそっと100点のテストを見せてくれました。良かったですね花丸がんばりましたね。

0

★★★糠沢っ子「リズムに合わせて」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1・2年の教室から

♬おもちゃの チャチャチャ おもちゃの チャチャチャ♬…1年教室から、子どもたちの歌声と手拍子が聞こえてきました。リズムが良い歌なので、1年生全員、とても楽しそうに歌っていました。

となりの2年生は、曲に合わせて体を動かす活動をしていました。今日は、SEKAI NO OWARIの
「Habit」に合わせてダンスをしていました。みんな笑顔で踊っていました。

音を楽しむっていいですね♬

 

0

★★★糠沢っ子「あの日を忘れない」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」3・11集会

これらの言葉は、6年生が東日本大震災に対してイメージする言葉です。今の小学生は、この震災を経験していません。そんな子ども達に、我々大人が経験を語り継ぐことがとても大事だと思います。

今日は、全校集会の中で、校長から2つの言葉を話しました。

ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。明日は東日本大震災から12年目の日です。

0

★★★糠沢っ子「今年最後の表彰」

☆彡糠沢小学校の「考える子」全校集会 表彰

今年もたくさんの表彰を行いましたが、今年度最後の表彰を行いました。剣道、標語、音楽の創作などの優秀者です。一人一人のがんばりを紹介できることは本当にうれしいことです。おめでとうございます。

0

★★★糠沢っ子「タイピング」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 ICTの学習から

4年生がタブレットを使って学習をしていました。今日は、タイピングの学習です。タブレットを使う機会が増えていますが、キーボードを使いこなすことで、自分の調べたいことを素早く調べることができます。文書作りも速くなります。時間の合間を見て行っていますが、子ども達はあっという間に上手くなっていきます。習うより慣れろですね。

0

★★★糠沢っ子「ふしぎなお花」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 図画工作の学習から

1年生が不思議なお花を描いていました。色もきれいでとても華やかです。様々な工夫もされているので、まさに『不思議なお花』でした。自分で描いて、自分で飾っていた1年生。とても素敵な作品ができました。

0

★★★糠沢っ子「みんな笑顔」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」2年 学級活動の時間から

2年生が外で写真を撮っていました。理由を聞いてみると、2年生の思い出のアルバムを作るそうです。自分が好きな場所で撮っているようですが、昇降口付近の子どももいればジャングルジムに登って撮っている子どももいました。それぞれの思い出の場所を記録して、大切な宝物にできるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「健康に過ごすために」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3年 体育の学習から

3年生が体育の授業を教室で行っていました…ん?、なぜ教室?…体育には、身体を動かす学習の他に、保健の学習もあります。今日は、保健の学習を行っていたのです。

今日は、身の回りの環境をどのように整えたら健康に過ごせるかをみんなで話し合っていました。自分の家での過ごし方も思い出しながら、整理整とんや換気など、必要なことを確認することができたようです。

0

★★★糠沢っ子「学習のまとめ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 算数の学習から

2年生は、算数のまとめの学習をしていました。教科書の総仕上げを行い、最終的にはタブドリがゴールです。みんな真剣に問題に取り組み、分からないところも先生と復習しながら進めていました。さあ、2年生のゴールももう少しです。しっかり復習していきましょう。

0

★★★糠沢っ子「春の訪れ」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」4年 体育の学習から

今週は暖かい日が続いています。昇降口前の梅も一気に開花し始めました。春の訪れを感じます。

糠沢っ子も元気に過ごしています!!

今日は、春の温かな日差しを浴びながら、4年生がなわとびやサッカーの練習をしていました。空も青く、気持ちの良い日です。どんどん身体を動かしていきましょう。

0

★★★糠沢っ子「飛び出すハッピーカード」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 図工の学習から

4年生が、色紙を使って何かを作っていました。どうやらカードのようです。飛び出す仕掛けを作って、素敵なカードを仕上げていました。自分の好きなキャラクターや動物を飾る子や造花を花束のように飾る子、色に個性を出す子どもなど、それぞれの思いがたくさんつまったカードが仕上がっていました。まさに、Happyがいっぱいつまったカードでした。。

0

★★★糠沢っ子「曲を聴いてみよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 音楽の学習から

3年生は、音楽の鑑賞の学習をしていました。まず、♬聖者の行進♬を聞いて、音の重なりを感じていました。静かに聞いてみると、主旋律や伴奏など、それぞれの音に役割があることに気付きます。

音楽は、演奏することも楽しいですが、聴くことも楽しいです。様々な音源がありまし、様々なジャンルがありますが、時にクラッシックも心落ち着きます。みんなで静かに音楽を鑑賞する時間も大切ですね。

0

★★★糠沢っ子「上手に弾けるかな」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 音楽の時間から

2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。曲名は♬アンダルコの歌♬。三拍子のワルツが気持ちのよい曲です。指遣いに気を付けながら、先生のOKをいただければ合格です。

でも、うまくいかないこともあります。「難しいよ」と落ち込む子どももいましたが、チャレンジすることが大事だと伝えました。ちょっと大変なことも、必ず乗り越えられます。応援していますよ!!

0

★★★糠沢っ子「頼りになる5年生」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」5年生 よろしくお願いします

今日の業間の時間に、卒業式の会場作成が行われました。ここで活躍してくれたのが5年生です。椅子や机を運び、並べる作業を黙々と行ってくれました。

清掃も、今日から5年生が新班長として活躍しています。6年生に指導を受けながら、班長としてすべきことを行っていました。

様々な引継ぎが行われています。糠沢小学校の伝統を受け継いでください!!

☆糠沢小ホームページのアクセスカウンターが450,000を超えましたお祝いいつも閲覧いただき、ありがとうございます。これからも、糠沢っ子の様子をタイムリーにお伝えしたいと思います。

0

★★★糠沢っ子「My Future,My Dream」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 外国語の学習から

6年生が、動画を視聴していました。英語で自己紹介をしている子どもの話を聞いて、その内容を理解する学習でした。

「私の夢は科学者になることです」「私はパン屋さんになりたいです。お父さんがパンを焼くのが上手だからです」

英語で聞くと分からない部分もあるようですが、キーワードを聞き取って解釈につなげることができていました。Listeningの力もついている6年生でした。

0

★★★糠沢っ子「タン タ タン」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 音楽の学習から

1年生からカスタネットの音が…タン タン タン♬きれいにリズムが合うと気持ちがいいです。

教室に行ってみると、今度は自分でリズムを作っていました。「できた」「やってみよう」友達と一緒に楽しくリズム遊びをしていました。楽しい音楽の授業でした。

0

★★★糠沢っ子「安全な登下校のために」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」校外子ども会

今年最後の校外子ども会が行われました。これまでの登下校についての反省と今後の集団登下校についての確認を行いました。ここでも班長の引継ぎが行われました。来週からは、6年生から班長を引き継いだ新体制で集団登下校を行います。すべては安全な登下校のためです。新登校班でも安全に学校へ登校してください。

新しい1年生への手紙も作りました。新しい1年生の皆さんには緑の紙のお手紙が届きますので、確認してくださいね。

0

★★★糠沢っ子「伝統を引き継ぎます」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」鼓笛移杖式

6年生への感謝の会に引き続き、鼓笛移杖式が行われました。まず、放送で旧主指揮が新鼓笛隊へのエールを送り、新主指揮は引き継ぐ決意を述べることができました。その後体育館へ移動し、4・5年生が新鼓笛隊として演奏を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、リズムに合わせて校歌を演奏することができました。見ていた6年生と1~3年生も目が釘付けでした。

来年度にむけて、良いスタートが切れました。来年度の鼓笛も楽しみです。

0

★★★糠沢っ子「6年生、ありがとう」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年生への感謝の会

今日は、6年生への感謝の会が行われました。5年生が中心となり、縦割り清掃班で会を行いました。

内容は、・糠沢小〇×クイズ ・6年生とじゃんけん大会 ・6年生への感謝の手紙 ・6年生へのプレゼントでしたが、どれも各学年でしっかり準備したことで、6年生も他学年も笑顔の絶えない会になりました。

最後に、会を終えた6年生に感想を聞くと「手紙に感動した」「泣けてきました」などの言葉が…1~5年生の思いはきちんと届いたようです。心から、6年生!!ありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「パクパクくん」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 図工の学習から

「パクパクくんです」1年生が、作っていた作品を見せてくれました。カラフルな紙でパクパク動くパクパクくん。みんな大喜びです。ここからそれぞれ想像を働かせて作品を作っていきます。どんな作品になるか楽しみですね。

0

★★★糠沢っ子「卒業制作」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 卒業制作

6年生は、卒業制作のオルゴール作りをしていました。自分の考えたデザインを彫刻刀で彫り進めていました。一生の宝物になることでしょう。完成が楽しみです。

0

★★★糠沢っ子「6年生への感謝をこめて」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年生への感謝の会にむけて

5年生がなにやら準備をしていました。明日行われる6年生への感謝の会にむけての準備だそうです。みんなで話し合いながら一生懸命取り組む姿は、新6年生にむけての気構えができているように見えます。さあ、明日の本番に向けて、よろしくお願いします。

0

★★★糠沢っ子「フッ素洗口の準備」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」フッ素洗口実施にむけて

今日は、来週から本格的に始まるフッ素洗口の練習をしました。給食後、歯を磨いた後、水を使ってやり方を確認しました。先生のお話をしっかり聞いて、安全に実施できそうです。来週の水曜日からいよいよ実施します。

0

★★★糠沢っ子「読書っていいですね」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 読書の様子~

3年生が読書に取り組んでいました。テストの合間の時間にそれぞれ読みたい本を探して読んでいました。いろいろな種類がありますが、自分の興味のあるものを探して集中して読んでいる姿は素晴らしいです。読書っていいですね。

0

★★★糠沢っ子「卒業式練習」

☆彡糠沢小学校の「考える子」卒業式練習

今日から体育館での卒業式練習が始まりました。まだまだ始まったばかりですのでぎこちない部分も多く見られますが、これから立派な卒業式になるように練習していきます。旅立ちの3月。少しずつ準備が始まっています。

0

★★★糠沢っ子「触ると気持ちいい作品」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 図工の学習から

3年生が、家庭から持ってきたスポンジ、毛糸、綿等で面白い作品を作っていました。「この作品は、見ても面白いし、触ると気持ちがいいんです」と教えてくれました。素敵な作品ですね。

0

★★★糠沢っ子「みんなで考えよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 学級活動の時間から

4年生は、卒業式にむけて、6年生へ感謝の気持ちを表す掲示を考えていました。1~4年生は、卒業式に参加しないため、卒業生が通る廊下を装飾してお祝いします。

「こうすると6年生、喜ぶよ」「この言葉にしようか」「何人で作る」等々、一生懸命考えていました。みんなで考えた掲示のできあがりが楽しみです。

0

★★★糠沢っ子「心を込めて」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 学級活動の時間から

2年生は、今週末に行われる6年生を送る会にむけて、6年生へのプレゼントを作っていました。どんな気持ちを込めて作りますか?と尋ねると、「感謝の気持ちをこめて」「6年生に喜んでもらえるように」など、心温まる言葉が返ってきました。お世話になった6年生へ心を込めて作るプレゼント…喜んでもらえるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「凧、凧あがれ」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1年 生活科の学習から

1年生が凧あげをしていました。今日は、青空の中、風もあったので凧あげには絶好の日です。「先生、あがりました」「わーい」「あがった、あがった」元気な声がいっぱい聞こえました。

子ども達の歓声に包まれた5時間目の校庭でした。

0

★★★糠沢っ子「初めて外でやってみました」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」新鼓笛隊練習

3学期から本格的に始まった新鼓笛隊による鼓笛練習。今週末に行われる鼓笛移杖式にむけて、最後の追い込みに入っています。今日は初めて校庭で練習をしました。どきどきの演奏だったようですが、これからもっともっと上手になると思います。練習あるのみ!!4・5年生、がんばりましょう。

0

★★★糠沢っ子「糠沢小の朝」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」朝の様子から

8:00になると各学級で朝の会が始まります。今月の歌を歌ったり、健康観察をしたり、先生のお話を聞いたり…。今日は週のはじめの月曜日でしたが、糠沢っ子は休みから切り替えて、学校モードで朝の活動をしていました。2年生は、クイズ(だじゃれ)を楽しむ姿も。1年生は先生と借りた本の確認をしていました。学校は楽しいところです。今日も一日がんばりましょう!!

0

★★★糠沢っ子「授業参観 ありがとうございました」

☆彡糠沢小学校の「考える子」全学年 授業参観

今日は、授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。

授業参観では、どの学年でも今年度のまとめを意識した授業が多かったようです。「発表が上手にできました」と笑顔で教えてくれた糠沢っ子達。できる喜びを味わえましたね。

3年ぶりのPTA総会、2年ぶりの学年懇談会も多数のご参加をいただきありがとうございました。やはり、話をできる場があることは大事だと感じました。今後とも、保護者の皆様のご意見を参考にしながら、教育活動を進めていきます。

本日はありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「授業参観前のお弁当」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」お弁当の日

今日は、今年度最後の授業参観の日。それに伴い、お弁当の日でもありました。みんなそれぞれのお弁当をパクパクおいしそうに食べていました。お家の方の愛情を感じながら、これから始まる授業参観の準備をしていました。(6年生は早目にお弁当を済ませ、授業の準備をしていました)

0

★★★糠沢っ子「感謝を伝える」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 総合的な学習から

今日は5年生が、米作りの講師の先生をお招きして、米作りについて調べたことを発表する時間を設けました。調べ方、調べたことの発表の仕方等々子ども達が考え、発表していました。

講師の先生からは、「子ども達がよく調べていて、お家の方にも見せたいですね」とお褒めの言葉をいただきました。今年一年のご指導に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「スキー教室」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3~6年 スキー教室から

3年ぶりのスキー教室!!楽しみと不安が入り交じったスタートでしたが、真っ白のゲレンデの中で、糠沢っ子達はスキーの楽しさを満喫したようです。

正味3時間のレッスンでしたが、あっという間に滑り方が上手になるのは、やはり若さの強みでしょうか。雪がしんしんと降るコンディションの中、新雪のふかふかの雪で遊ぶこともできたようです。

ご家庭の皆さんには、スキー教室までの準備、大変お世話になりました。お陰様で楽しいスキー教室になりました。ありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「Qubenaで勉強②」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 理科の学習から

今日は、6年生が理科の授業でタブレットを使った学習をしていました。学習アプリQubenaで勉強です。自分で問題レベルを選択できます。また、過去の学習を振り返ることも可能です。次回は、理科のまとめのテストを行うので、その復習の意味があるそうです。しっかり復習してくださいね。

0

★★★糠沢っ子「ドッジボール」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」2年 体育の学習から

「わあー」体育館から元気のよい声が!!2年生がドッジボールをしていました。なんとボールを2個使ったドッジボールでした。あっちこっちからボールが飛んできます。子ども達に休む時間はありません。たくさん動いてほほが紅潮していました。みんな、とても楽しそうでした。

0

★★★糠沢っ子「今週末に向けて」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 生活科の学習から

1年生教室では、発表の練習をしていました。今週末に行われる授業参観に向けての準備です。お家の方達に伝わるように、話し方や立ち位置、待ち方なども練習していました。少しドキドキするかもしれませんが、伝わる発表ができることを期待しています。

0

★★★糠沢っ子「算数検定」

☆彡糠沢小学校の「考える子」算数検定

今日は、算数検定の実施日でした。検定前に、復習をする5・6年生。緊張感を感じました。

タブレット、ドリル…学習方法も様々ですが、それぞれが真剣に取り組んでいるのが素晴らしいと思いました。努力が報われることを願っています。

先週の漢字検定も算数検定も、全員の合格を心から祈っています。

0

★★★糠沢っ子「ウナギのなぞ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 国語の学習から

4年生が国語の教材文を音読していました。今日学習していたのは「ウナギのなぞを追って」。うなぎの生態に迫る説明文です。説明文は段落に分けて読むことが多いですが、段落構成には筆者の思いが組み込まれているので重要な部分です。この説明文を読むと、なるほど!と感じる部分が多々あります。説明文っておもしろいですね。

0

★★★糠沢っ子「アルファベットかるた」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 英語の学習から

1年生は、ALTと一緒にかるた大会をしていました。ALTが発するアルファベットのカードを取るのがかるたのルールです。様子を見てみると、とにかく早くカードに手をおくタイプとしっかり文字を見て手をおくタイプと別れていました。前者は、お手つきが多いのが玉にきず。「よく聞いて、よく見てカードをとりましょう」と先生からのお話を聞いて、あらためてゲームスタート。みんな仲良く楽しみましょう。

0

★★★糠沢っ子「紙版画を作ろう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 図工の学習から

2年生が、透明シートに絵を描いていました。何かと尋ねると、紙版画の下絵を描いているとのこと。以前は、画用紙などで下絵を作っていましたが、透明シートであれば、スタンプのように版画ができるかもしれません。

みんな楽しそうに絵を描いていましたが、版画はペンで描いた部分はうつりませんよ喜ぶ・デレ。紙版画を楽しんでくださいね。

0

★★★糠沢っ子「全部楽しかったです」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」遊友クラブ 閉校式

今日は、今年最後の遊友クラブの日でした。希望した1・2年生が参加してきましたが、最後は自由の時間を過ごした後閉校式が行われました。スタッフの先生方から修了書とメダルや思い出が詰まった写真集などをいただきました。

子ども達に楽しかったことを聞くと、「全部楽しかったです」という答えが帰ってきました。糠沢っ子に素敵な時間を作ってくださったスタッフの皆様に感謝申し上げます。

0

★★★糠沢っ子「一尺は何㎝?」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 算数の学習から

尺・寸…日本ならではの単位があります。今でも耳にする言葉ですが、実際どのぐらいなのかと問われれば???。6年生は、1尺、1寸の長さから、様々な物の量を計算でもとめていました。意欲的に学習する姿が見られる6年生。立派な中学生になる準備ができていると感じます。

0

★★★糠沢っ子「Qubenaで勉強」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 タブレットを使った学習

「やったー 100点」「一問間違えちゃった」「私、95点」「次、がんばろう」

1年生は、タブレットを使った学習を行っていました。現在、学習アプリ『Qubena』を使用して学習を進めています。Qubenaのすごいところは、AI機能をいかして、子どもそれぞれにあった問題が自動的にできるところです。今後、家庭学習でも取り入れたいと考えています。その際は、ぜひ、ご家庭で見てください。

0

★★★糠沢っ子「新入生保護者説明会」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子・元気な子」新入生保護者説明会・なかよしあそびの会

2月15日は、新入学生の保護者への説明会と新入学生と1年生が交流する『なかよしあそびの会』が行われました。

保護者説明会では、来年度の準備物、心構え等を担当から話をさせていただきました。なかよしあそびの会では、1年生が国語、算数などで学習することや、様々な行事について説明していました。1年生は緊張の顔が見られましたが、しっかり教えてあげることができたようです。

新入生の皆さん、4月6日に糠沢小学校で待ってますよ。

 

0

★★★糠沢っ子「デジタルとアナログ 2」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 国語の学習から

5年生は、本を読んで感想をまとめる活動をしていました。机には、本と紙とタブレットが。まさにデジタルとアナログの融合です。それぞれのよさをいかして使っています。

今はタブレットで本が読める時代ですが、私は紙の本が落ち着きます。

今日の新聞には、本を読まない高校生の話題が載っていました。糠沢っ子には、本を読む楽しさをしっかり味わい、中学、高校でも本を読む生徒に育ってほしいと願っています。

図書室で本を借りている子どももいました。ぜひ活用してください。

0

★★★糠沢っ子「デジタルとアナログ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 総合的な学習の時間から

4年生がグループに分かれて総合で学習したことをまとめる作業をしていました。今回は、模造紙にまとめていました。紙一枚のレイアウトを考え、伝える方法を試行錯誤していました。

現在、一人一台タブレットの導入により、まとめ活動もデジタルでできる時代になりました。しかし、必要に応じてアナログも大事です。今回のまとめも、タブレットで調べ、紙にまとめる作業をしているグループもあります。様々な方法から取捨選択する力も身に付けていきましょう。

0