糠沢小ニュース

2024年7月の記事一覧

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の学級活動の授業では、「1学期の反省と夏休みの過ごし方」の学習です。入学してから、たくさんのことができるようになった1年生。楽しく夏休みを過ごせるよう先生の話をよく聞きます。

2年生の国語科の授業では、「手紙のかき方」の学習です。郵便局からいただいた資料を使って、「暑中見舞い」の練習が終わったら、いよいよ本番です。実際のハガキを使って暑中見舞いを書きます。

3年生の国語科の授業では、「こそあど言葉」の学習です。文章を読んで、「どれ」「この」「どこ」「あそこ」などの中から、( )に合う「こそあど言葉」を選んで文章を完成させます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「ルールを守って~6年情報モラル教育~」☆★

17日(水)に6年生を対象に情報モラル教育を行いました。

福島県警察県南少年サポートセンターの堀内様を講師にお迎えし、インターネットやSNSの利用について詳しくお話をしていただきました。

ルールを守って、適切に利用することができるよう、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

7月2日(火)の5年生に続き、堀内様にはご指導をいただき、ありがとうございました。

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の理科の授業では、「わたしの研究」の学習です。「もしも、自由研究をするならば?」夏休みの自由研究に向けて、どんな自由研究をしてみたいかを考えます。

5年生の社会科の授業では、「米づくりのさかんな地域」の学習です。「野菜や果物は、日本のどこで生産されているかな?」教科書や資料を使って、調べ学習を進めます。

6年生の算数科の授業では、「割合の表し方を調べよう」の学習です。「同じ割合を表す比について、それぞれの比の値を求めてみよう」数直線を使って、比の値を求めます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の生活科の授業では、「みずであそぼう」の学習です。うちわの骨部分やストロー、大きな輪などを使って、みんなで楽しくシャボン玉あそびです。笑顔いっぱいです。

2年生の国語科の授業では、「ミリーのすてきなぼうし」のテストです。文章をよく読んで、問題に答えます。どんなことを書けば良いかよく考え、丁寧な字で答えを書きます。

3年生の国語科(書写)の授業では、「小筆で書いてみよう」の学習です。小筆を正しく持ち、穂先を使って、えをかきます。小筆を立てて持ち、素敵なえをかくことができました。

 

 

 

0