糠沢小ニュース

2021年9月の記事一覧

★★★糠沢っ子「清潔検査」

糠沢小学校の元気な子清潔検査100%目指して

今日の清潔検査の結果です。爪を切り忘れた人が多かったようです。コロナの感染対策にもつながりますので、ハンカチ・ティッシュを忘れず、衛生面でのご配慮、よろしくお願いいたします。

清潔検査

0

★★★糠沢っ子「学習の足跡」

糠沢小学校の考える子各学年のノート、作品から

2校時目に2年教室を参観すると、図工の絵画の作品を作っていました。生き物と遊ぶ自分を描く夢の絵は、ほほえましい作品がいっぱいでした。

各教室を回ると、様々な作品があります。今日は、糠沢っ子の学習の足跡を紹介します。

2年 絵画2年 絵画②1年 カタカナ1年 カタカナ②3年 工作3年 工作②4年 算数4年 算数②5年 家庭5年 工作②6年 図工6年 図工②おまけ

 

0

★★★糠沢っ子「かわいい来客2」

糠沢小学校の考える子委員会活動から

昼休みに校長室へまたまたかわいい来客がやってきました。

用件は、図書委員会からのお願いとのこと。先生方のおすすめの本紹介の企画だそうです。委員会のメンバーで分担し、この昼休みを使って先生方に依頼しているそうです。話の仕方、受け答え、ともにとても上手な来客さんでした。

読書の活性化のへの取り組み、うれしいですね。糠沢っ子が自分達で考え、行動できることが何よりうれしいです。校長室は、糠沢っ子のアイデアを待っています。

かわいい来客2

0

★★★糠沢っ子「今日のチャレンジタイム」

糠沢小学校の元気な子業間 チャレンジタイム

今日のチャレンジタイムは、下学年の日です。下学年は外で体を動かすことが大好き。ニコニコしながら走る子が多いです。健康が一番ですね。

また、昨日から始まった駅伝練習は、学校の外周を走っています。久しぶりの長距離走で疲れを感じている児童もいるようですが、自分のためになることですので、日々努力を怠らずがんばってほしいものです。教職員全員、全力で応援していきます。

がんばれ下学年がんばれ、がんばれ

0

★★★糠沢っ子「タブレットでアンケート回答」

糠沢小学校の考える子1・2年 タブレットを活用

時代は子ども達もタブレットでアンケートを回答する時代になりました。

今日は、低学年がオンライン調査に取り組みました。Googleフォームからの入力は、慣れている者にとっては簡単に済むかもしれませんが、タブレット初心者の1・2年生は大苦戦!!担任、ICT支援員、職員室の先生などたくさんの先生方のサポートを受け、無事調査が終了しました。

やはり、タブレット活用のためには慣れが必要なようです。積極的に活用できる場を設けていきます。

1年生調査開始一生懸命答えますアンケート後のお楽しみイヤホンを使って

0

★★★糠沢っ子「お話、面白いね」

糠沢小学校の考える子4・5年 ブックトーク

今日は、4年生のブックトークの日でした。しらさわ夢図書館の「しーちゃん」こと柳沼志津子様においでいただき、「ほんとうに人間はいいものかしら?」をテーマに、様々な本を紹介してもらいました。今日紹介いただいた本の中で、個人的には「ごんぎつね」が一押しです。

9月3日には、5年生のブックトークがありました。こちらのテーマは「伝記」。先人の教えや生き方から学ぶことはたくさんあります。「マザーテレサ」は何度も読みました。

読書の秋…ますます本に親しめるように、このような機会を大切にしていきたいと思います。柳沼様はじめ、しらさわ夢図書館の皆様にも心から感謝申し上げます。

4年 ブックトーク真剣に聞く4年ブックトーク 5年真剣に聞く5年

0

★★★糠沢っ子「クリーンセンター見学」

糠沢小学校の元気な子4年 社会科の学習から

今日は、4年生が社会科の学習で本宮市クリーンセンターへ見学に行きました。

市の公共施設としてなくてはならないクリーンセンター。ごみがどのように処分されるのかを自分の目で確かめてきました。また、リサイクルセンターも見学することができたそうです。

ごみは処分してもなくなるわけではありません。ごみの減量化への意識を高められる機会になってくれればうれしいです。

見学に来ました説明を受ける実際見てみようセンターの様子リサイクルしっかり聞きます

0

★★★糠沢っ子「チャレンジタイム」

糠沢小学校の元気な子チャレンジタイム再開

さわやかな風が吹くこの季節は運動に最適な時期です。今日から、業間のチャレンジタイムを再開しました。「まん延防止等重点措置」および「福島県非常事態宣言」は9月30日まで延長されましたが、子ども達の体力向上の大事な場を確保するため、学年を分け、密にならないように配慮しながら実施することにしました。

9月30日までは、月・水・金を上学年、火・木を下学年の時間とし、一人一人の目標に向かって校庭を走ります。今日は、上学年の日。今日から始まる駅伝練習も踏まえながら黙々と走る姿が見られました。

コロナ感染防止対策は続きますが、安全を前提にできることを考えながら教育活動を進めてまいります。

ひさしぶりのチャレンジタイムがんばれ6年生黙々と5年生もがんばれ

0

★★★糠沢っ子「先生方の研修会」

糠沢小学校の考える子・優しい子・元気な子授業研究会

今日は、県北教育事務所の指導主事をお迎えし、全学年での授業研究を行いました。糠沢っ子の学びを見ていただき、午後は授業に関するご指導をいただきます。

糠沢っ子達は、意欲的に学習に取り組んでいました。「そうか、わかった」「できるようになった」…そんな言葉が飛び交う授業が数多く見られました。

我々教師も、よりよい授業を目指して研修を深めています。糠沢っ子も先生方も積極的に学んでいきましょう!!

1年1年②1年③2年2年②4年4年②のびのびのびのび②6年6年②5年5年②3年3年③3年②4年③4年④

0

★★★糠沢っ子「交通教室」

糠沢小学校の元気な子交通ルールを守ろう

今日は、交通教室の日でした。本来であれば、自転車を使用しての実地訓練を予定していましたが、コロナ対策として、DVDを使った教室での学習に変更しました。

1・2年生は、「キラメイジャーの交通安全」を見ながら、道路の歩き方や横断歩道の渡り方、そして交通ルールを守ることの大切さ学びました。今日学んだことをちゃんとできたか、きっとキラメイジャーも見てますよ!!
1年生真剣です確認しましょう2年生も真剣2年生しっかり学習

0

★★★糠沢っ子「光のサンドイッチ」

糠沢小学校の考える子3年 図工の学習から

3年生が光をいかした図工の作品づくりに取り組んでいました。光を通す紙でサンドイッチされた作品は子ども達の思いがつまったすてきな作品になっていました。完成して光を通すとよりすてきなはずです。楽しみですね。

作製中作製中2こんな作品ですピース

0

★★★糠沢っ子「タブレットドリル」

糠沢小学校の考える子タブレットドリルで学習しよう

今日は4,5,6年生が、理科の時間にタブレットドリルで学習していました。内容は、それぞれの単元の問題を答え、解答までできる仕組みになっています。

「ああ、まちがった」「全問正解」「ここ、わからなかった」「簡単だよ」

子ども達のペースでどんどん進められます。タブレットのよさをいかしながら活用していきます。

こんな問題です問題に取り組みますおしい全問正解

0

★★★糠沢っ子「家でのお手伝い」

糠沢小学校の考える子5年 家庭科の学習から

今日の2校時、5年生では家庭科の学習をしていました。内容は、「おうちでのお手伝い」についてでした。聞いてみると、様々なお手伝いをしていることがわかりました。食器洗いから車の洗車まで…意欲的にお手伝いしているようです。

ある子どもに尋ねたところ、「料理、風呂掃除、廊下掃除、食器片付けを手伝っています」とのこと。その後、「これからは、洗濯干しや洗濯たたみを手伝いたい」と話してくれました。糠沢小の5年生は、家庭科の学習をいかして、家庭の一員としてがんばってくれるそうです。

家庭科の学習中みんなのお手伝い

 

0

★★★糠沢っ子「上手に跳べるかな」

糠沢小学校の「元気な子」3年 体育の学習から

3年生に、今日は何の勉強を見に来てほしいですか?と尋ねたところ、「体育」と答えてくれたので体育の授業を見に行きました。

3年生は、高跳びの学習で、ゴム跳びから練習をしていました。高く跳びたいとチャレンジする子、上手に跳べるようになりたいと低い高さで練習する子。一人一人の課題に合わせて練習をしていました。こんどはもっと高く跳べるように、がんばれ、3年生!!

練習風景高く跳べたね

 

0

★★★糠沢っ子「楽しい外国語」

糠沢小学校の「考える子」1年 外国語から

2校時目、1年教室から楽しげな声が…「わーい」「やったー」「勝ったぁ重要

行ってみると、外国語にふれあう学習で、ALTの先生と楽しいゲームの最中でした。内容は、2つのグループにわかれ、グループ代表がじゃんけんをし、勝ったら黒板に貼ってある色を英語で唱えながら進んでいくゲームです。ALTの先生も、担任の先生も、子ども達も一喜一憂喜ぶ・デレ楽しい時間でした。

じゃんけんぽん進めていく

0

★★★糠沢っ子「楽しい算数」

糠沢小学校の「考える子」1・5年 算数の学習から

今日の1校時に教室を回ってみると、1年生と5年生が算数の学習をしていました。

1年生は時計の勉強。時計の道具を使って「3じ」を示していました。時計の学習は、日常生活にいきてきます。ぜひ、ご家庭でも時計を意識させてみてください。

5年生は内角の和。昨日は三角形の内角の和を学習していましたが、今日は四角形の内角の和を、今まで学習したことを生かして学習していました。

各学年内容は違いますが、意欲をもって学習に取り組んでいます。学ぶ楽しさを味わってほしいと願っています。

あわせてみようできたよみんなで確認ノートから

0

★★★糠沢っ子「カノンの響き」

糠沢小学校の「考える子」6年 音楽の学習から

糠沢小学校の音楽室には、新型コロナ感染対策として、一つ一つの机にパーティションが作られており、飛沫感染を防いでいます。これを使って、6年生がリコーダーの練習を行っていました。

曲目はパッヘルベルの「カノン」♪すてきな響きがここちよい曲です。今は練習中ですが、曲の完成が楽しみです。

2学期初めからコロナ対策を強化してきましたが、今週も引き続き強化週間として実施していきます。ご家庭でも、体調管理等よろしくお願いいたします。

リコーダー練習感染防止

0

★★★糠沢っ子「体を上手に使って」

糠沢小学校の「元気な子」4年 体育の学習から

4年生がマット運動を行っていました。前転・開脚前転・開脚後転…子ども達は体を上手に使って運動を行っていました。最後のポーズまでしっかり決めて、オリンピックの体操競技を彷彿とさせました。糠沢からオリンピアン!!も夢じゃないかもしれません。

開脚前転練習中上手にあがりましたがんばれ

0

★★★糠沢っ子「収穫祭」

糠沢小学校の「考える子」2年 生活科から

「校長先生、枝豆がとれました!!」

2年の担任の先生から知らせを受け、2年教室に行ってみるといい香りが…とれたての枝豆をゆでてできあがったところでした。夏の太陽を浴びて育った枝豆は、青々としたいい形にできあがっていました。

子ども達は、密を避けて実食。おいしい笑顔が教室いっぱいにひろがりました。ミニトマト・枝豆…2年生の収穫祭はまだまだ続くようです。

ゆであがった枝豆おいしいねはいポーズおいしいねおちゃめポーズわーい

0

★★★糠沢っ子「着衣泳」

糠沢小学校の「元気な子」自分の命を守る学習

今日は、4年生が着衣泳の学習を行いました。

水の事故から大切な命を守る学習です。自分の衣服やペットボトルを使って体を浮かせる体験をしました。大切なポイントは「あわてず、浮いて、待つ」だそうですが、まずは水の事故にあわないように、これからも気を付けるように指導していきます。

本日、今年度のプール最終日でした。この夏はプールの準備等、お世話になりました。

服を着て水に入る水の中の対応浮いてみよう上手に浮いています

0