糠沢小ニュース

2024年1月の記事一覧

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の算数科の授業では、「小数のかけ算とわり算を考えよう」の学習です。授業の後半では、「広さ」についての復習を兼ねて、班ごとに「広さゲーム」に挑戦します。

5年生の図画工作科の授業では、「進め!ローラー大ぼうけん」の学習です。画用紙の上を好きな色をつけたローラーを転がします。どんな模様が出来上がるでしょうか。

6年生の理科の授業では、「水溶液の性質とはたらき」の学習です。試験管に入った5つの水溶液について、「見た目」「におい」「熱した後に残ったもの」を調べます。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の授業では、「すきなところを見つけよう『たぬきの糸車』」の学習です。「お話を読んで、どんな感想をもったかな?」ノートに書いたり友だちに伝えたりします。

2年生の算数科の授業では、「図をつかって考えよう」の学習です。問題を読んで「ひき算かな?」テープ図に表して考えます。ひき算と思っていたら…たし算だった!ということもありますね。

3年生の算数科の授業では、「分数を使った大きさの表し方を調べよう」の学習です。「もとの長さが2mだったら?」もとの大きさに注目して分数のしくみを振り返ります。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の国語科の授業では、「新出漢字」の学習です。新しく学習する漢字について、音読み・訓読み、書き順なども学習します。とめ・はらいに注意して丁寧に漢字を書きます。

5年生の家庭科の授業では、「生活を支えるお金と物」の学習です。「お金をどんなものに使っているのかな?」働いて得る収入と生活での支出のバランスについても考えます。

6年生の社会科の授業では、「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。夏目漱石や樋口一葉がどのような生涯を送り、どのような作品を残したのか、映像を通して学習を深めます。

 

 

 

 

0