糠沢小ニュース
2015年6月の記事一覧
歯みがき教室5・6年と全校集会
25日(木)、5・6年生で歯みがき教室が行われました。高学年のテーマは、「よくかむことの大切さ」でした。歯科衛生士さんの話を聞いて、子どもたちは、よくかむことが消化の助けになることや、よくかむために必要な「歯」を守るブラッシングについて学びました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6777/)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6778/)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6779/)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6780/)
みがき残しがないか、鏡でよく見ながら歯みがきをすることができました
本日、26日(金)、全校集会が行われました。今日は児童集会で、給食・保健委員会と図書委員会が発表を行いました。給食・保健委員会は「朝食をとることの大切さ」、図書委員会は「本をたくさん読もう」ということについて全校生に呼びかけました。
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6781/)
![](https://motomiya.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/117/6782/)
児童集会は、子どもたちが主体となって進めます
みがき残しがないか、鏡でよく見ながら歯みがきをすることができました
本日、26日(金)、全校集会が行われました。今日は児童集会で、給食・保健委員会と図書委員会が発表を行いました。給食・保健委員会は「朝食をとることの大切さ」、図書委員会は「本をたくさん読もう」ということについて全校生に呼びかけました。
児童集会は、子どもたちが主体となって進めます
0
QRコード
アクセスカウンター
7
4
8
0
9
1
掲示板
フォトアルバム