糠沢小ニュース

2022年7月の記事一覧

★★★糠沢っ子「第1学期終業式」

☆彡糠沢小学校の「考える子・優しい子・元気な子」第1学期終業式

今日は71日間の1学期を締めくくる日です。体育館内の換気をし、人との距離をしっかり取った上で全校生が体育館に集まりました。校長の話の後、児童代表3名が1学期がんばったことを発表しました。算数の学習を始めとした様々な勉強、運動会、委員会、鼓笛パレード…それぞれのがんばりを全校生に伝えたすばらしい発表でした。校歌斉唱は、児童の伴奏を聴きながら、心の中で歌う形にしました。

1学期は『伝える・伝わる力(あいさつ)』『あきらめないでがんばる』ことを学校全体の目標として取り組んできましたが、今日の3名だけでなく、たくさんの糠沢っ子がこの2つのことを意識して取り組んでくれました。(終業式後に行った良い歯の書写コンクールの表彰もがんばった証です)

明日から32日間の夏休みです。生徒指導の先生のお話のとおり、お世話になりたくない4つの車に気を付け、新型コロナウイルス感染対策を講じながら、全員が笑顔で過ごせる夏休みになることを願っています。

 

0

★★★糠沢っ子「むし歯を治そう」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」保健室前の掲示から

保健室前にむし歯の治療状況が掲示されています。1学期中に歯医者さんで治してもらった人もいますが、まだなおしていない糠沢っ子もいます。ぜひ、明日からの夏休み中に歯科受診をし、早めに治療を進めてください。むし歯は放っておくと大変なことになります。よろしくお願いします。

0

★★★糠沢っ子「愛校活動」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」全学年 愛校活動

明日は1学期終業式。今日の午後は、縦割り清掃に続き、各学級の清掃を行う愛校活動が行われました。どの学級も隅々まで掃除をしていました。きれいな学級で夏休みを迎えられそうです。

0

★★★糠沢っ子「自由研究について考えよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 理科の学習から

3年生の理科の授業では、担当の先生が夏休みの自由研究の話をしていました。本校では、3年生以上が理科の自由研究に取り組みます。1・2年生は希望者ですので、3年生で始めて自由研究に取り組む子どももいます。自由研究は、日常の事象から不思議だなと思ったことを根気よく調査・研究することが大事です。夏休みだからこそできる学習ですので、意欲的に取り組んでほしいと思います。

0

★★★糠沢っ子「本宮市の未来」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 社会の学習から

5年生は、社会の時間を使って『本宮市の未来』について考えました。

もとみや青年会議所の方から『未来本宮市マンホールデザインコンテスト』の依頼があり、この機会を良い機会ととらえ、5・6年生の夏休みの課題として取り組むこととしました。そこで、今日は5年生がそのイメージを膨らませる話し合いをしていました。未来の本宮市について、様々な考えがでてきた5年生。どんなデザインに仕上がるか楽しみにしています。

0

★★★糠沢っ子「校内水泳記録会②」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」4・6年 校内水泳記録会

今日はくもり(小雨)の中でしたが、4・6年生が個人記録を計測する校内水泳記録会を行いました。(5年生は、先週中に個人記録を取り終わりました)今までの練習の成果を発揮し、がんばって泳ぐ糠沢っ子達。高学年はさすがの泳ぎを見せてくれました。

今日で、今年の水泳学習は終了となります。6年生にとっては小学校最後のプールでした。一つ一つが良い思い出として残ることを願っています。


 

 

0

★★★糠沢っ子「日」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 書写の学習から

書写の学習で、3年生が「日」という文字を毛筆で書いていました。二、土と横画や縦画の筆使いを学習し、今日は『おれ』の学習です。なかなか上手に書けていました。3年生の書写の学習が毛筆の基本となります。ここでしっかりマスターすると、様々な文字を毛筆で書けるようになります。がんばれ、3年生。


0

★★★糠沢っ子「紙けん玉」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 図工の学習から

2年生の教室では、紙けん玉作りをしていました。大きさも形も個性が出ていてとても楽しそうでした。「おもりをつけてみました」「顔をけん玉の受け皿にしてみました」など、それぞれの工夫が見られ、子どもの発想力に驚かされました。家でも楽しめるけん玉ですので、持ち帰った際は、ぜひ一緒にやってみてください。


 

0

★★★糠沢っ子「アサガオの絵」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 図工の学習から

1年教室に入ってみると、すてきなアサガオの絵がたくさんありました。みんなとても上手!!担任の先生に指導していただきながら、絵の具の使い方も上手でした。布も丸めてトントントンと色づけもできました。作品の仕上がりが楽しみです。

0

★★★糠沢っ子「校外子ども会」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全学年 校外子ども会

今日の昼の時間に「校外子ども会」が行われました。各区に別れて1学期の登下校の反省、ならびに夏休みの過ごし方の確認をしました。楽しい夏休みを迎えられるよう、残り少ない1学期を無事故で過ごしたいものです。

0

★★★糠沢っ子「校内水泳記録会①」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1・2・3年 校内水泳記録会

本日、曇り空の中ではありましたが、1・2・3年の校内水泳記録会が無事行われました。今まで練習した成果を発揮し、自己新記録を出した子もたくさんいたようです。今年は天候に恵まれ、水泳の学習を数多く行うことができました。保護者の皆様には、水着の準備等大変お世話になりました。明日は、上学年の校内水泳記録会の予定ですが、生憎の雨予報…気温等低く入水できない場合は19日(火)に延期する予定です。

 

0

★★★糠沢っ子「作者から」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 読書活動から

現在、5年教室には、しらさわ夢図書館のご協力をいただき、作者別にセレクトされた本が並んでいます。お気に入りの作者から本を選ぶのも読書の楽しみの1つです。5年生はどの作者がお気に入りでしょうか。

0

★★★糠沢っ子「先生方も学びます②」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 算数の学習から

今日は,6年生の算数の授業を全教員で参観し、研修をしました。比の値や等しい比の性質を使って問題を解く学習でした。糠沢っ子達は、友達と話し合いながら課題に取り組んでいました。放課後は、福島県教育庁義務教育課の指導主事を講師にお招きし、算数の授業について研修を深めました。先生方も日々学んでいきます。

0

★★★糠沢っ子「花の咲き方」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 理科の学習から

3年生は、理科の学習で「花の咲き方」を動画で確認していました。現在、学校前の花壇で植物を育てていますが、残念ながらまだ花が咲いていません。早く花が咲いて、実際に観察できる日が来るのを楽しみにしながら学習を進める3年生でした。

0

★★★糠沢っ子「高齢者疑似体験」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」4年 総合の学習から

今日は、本宮市社会福祉協議会の方においでいただき、4年生の高齢者疑似体験を行いました。様々な装具をつけ、高齢者が抱える問題を体験する学習です。初めは笑顔で取り組んでいた子ども達も、「階段を上るのがつらいです」「本が良く読めません」など、大変さを実感していたようです。人の困り感を知っ改めて改めて人に優しくできるのかもしれません。4年生にとって良い経験ができたと思います。

0

★★★糠沢っ子「何時間前、何時間後」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 算数の学習から

2年生が時計の学習を行っていました。今日は、ある時刻から何時間前、何時間後を答える学習でした。時計の教材を使いながら、針を1周させて考えていました。時計は日常生活と深く関わっています。ぜひ、ご家庭でも時計を見ながら、「1時間前は?1時間後は?」と聞いてみてください。


0

★★★糠沢っ子「1学期最後のクラブ活動」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4~6年 クラブ活動

今日は1学期最後のクラブ活動の日でした。べっこう飴を作ったり、プラバンを作ったり、友達とゲームを楽しんだり、パソコンでキーボード早打ちに挑戦したり…楽しい時間を過ごした糠沢っ子でした。

0

★★★糠沢っ子「友達と協力して…」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」5年 体育の学習から

4校時目に水泳の学習を予定していた5年生ですが、雨が降ってきてしまったため、体育館での体育の学習に切り替えました。その中で、体力作りの一環として『シャトルランリレー』をしていました。シャトルランのテンポに合わせてリレーをする運動でしたが、友達と協力してレベル10まで走り抜きました。協力してやりきった顔は笑顔いっぱいでした。

0

★★★糠沢っ子「1学期のまとめ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3・4年の授業から

3年生は理科の授業で単元のまとめプリントの学習を、4年生は国語の『たしかめよう』のテストをしていました。どちらも1学期のまとめの学習を行っていました。夏休みまで約1週間。1学期に学習したことを忘れないように、まとめの学習を行っていきましょう。

0

★★★糠沢っ子「すずしさを感じるもの」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 家庭科の学習から

6年生の家庭科では、暑い日の過ごし方の中で「すずしさを感じる心地よい音」について考えていました。確かに音によって暑さを余計に感じる時があります。今年は暑い日が続きますが、少しでも涼を感じる方法を6年生なりに考えられるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「リットルとデシリットル」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 算数の学習から

2年生が水のかさの学習をしていました。L(リットル)とdL(デシリットル)の違いを確認しながら、計算にもチャレンジしていました。担任の先生に自分のプリントを見ていただき、花丸をもらった子ども達はとても嬉しそうでした。1学期のまとめ、がんばっていきましょう!!

0

★★★糠沢っ子「たたき染め」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 生活科の学習から

1年生のあさがおがたくさん咲いています。今日は、自分のあさがおをとってたたき染めに挑戦していました。木槌でたたいて上手に色がでていました。あさがおで素敵な作品ができました。

 

0

★★★糠沢っ子「白い羽根募金」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」白い羽根募金

JRC委員会が行っていた白い羽根募金が本日終了しました。たくさんの皆さんから募金に込めたあたたかい心をいただきました。きちんとJRC委員会でお預かりしました。ありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「七夕の願い事」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」七夕に願いをこめて

今日は七夕です。3・4年生に続き、1・2年生でも短冊が飾られていました。5・6年生には聞き取り調査をしてみました。

5年生の願い事:「宝くじが当たりますように」「研究者になりたい」「サッカーで中学生を追い越したい」

6年生の願い事:「犬がほしい」「戦争が終わりますように」「楽しい小学校の思い出がたくさん作れますように」

みんなの願い事が叶いますように。今日は、織姫と彦星は出会うことができるでしょうか。

0

★★★糠沢っ子「調理員さんがいっぱい!?」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」栄養士の実習から

今日、調理室を覗くと調理員さんの数が多い…実は、白沢中学校で栄養士の実習をしている大学生2名が糠沢小学校での実習のため、白沢中の真壁先生と来校していたのです。3年生で実施した栄養指導も立ち会い、小学校の給食の様子を学んでいきました。ぜひ、立派な管理栄養士になってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は七夕給食でした。

0

★★★糠沢っ子「星の観察」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 理科の学習から

4年の理科では、星座早見表を使って星座の見方を学習していました。子ども達は星座早見表を見てウキウキ、ワクワク。早速今日の夜空を楽しみにしている様子でした。ただ、最近の天気は不安定。今日も雨の予報です。きれいな星空が見えるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「話し合う・学び合う」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 算数の学習から

2年生が、水のかさのはかり方を学習していました。2人の子どもが各自の水筒に入る水の量をそれぞれのコップではかっていましたが、コップ何杯分の数が少ないのに水が多く入りそうだという場面を提示し、それはどうしてかをみんなで話し合っていました。2年生は積極的に自分の意見を発表し、友達の意見に「へぇー、そうだよね」とうなずいていました。まさに『学び合い』です。友達とともに学ぶ楽しさを味わっていました。

0

★★★糠沢っ子「いっぱい泳いでいます」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」水泳学習

今年は梅雨明けが早かったこともあり、どの学年もたくさんプールに入ることができています。今日もたくさんの学年が水泳の学習をしていました。どの学年も、6月に比べずいぶん泳げるようになっています。来週の後半は校内水泳記録会を予定しています。がんばれ、糠沢っ子!!


0

★★★糠沢っ子「excellent!!」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 外国語に触れよう

1年生教室から、英語の単語が聞こえてきました。「yellow、purple、red…」その発音の上手さにビックリしました。とても楽しそうに英語に親しんでいる糠沢っ子。素晴らしいです花丸


0

★★★糠沢っ子「夏休み帰宅呼びかけ放送の収録」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」夏休み帰宅呼びかけ放送

今日は、6年生の代表児童が夏休み帰宅呼びかけ放送の収録に行ってきました。本宮市教育委員会の方と一緒に収録したそうです。本人曰くきちんとできたとのこと。夏休みの17時の放送が楽しみです。

0

★★★糠沢っ子「委員会活動」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」4~6年 委員会活動

今日は委員会活動の日でした。給食保健委員会や運営JRC委員会は、学校内の清掃をしていました。運動委員会は、体育館の整理整とん。図書委員会はお勧め読書の推薦文を作っていました。環境委員会や放送新聞委員会はこれからの活動について話し合いをしていました。各委員会とも、学校がよりよい場所になるために考えて行動していました。これからもよろしくお願いします。

0

★★★糠沢っ子「伝わる書き方」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 書写の学習から

今年の糠沢小学校では、”伝わるあいさつ”ができるように呼びかけていますが、6年生は『伝わる書き方』を学んでいました。伝わる書き方は、大きな文字で箇条書きにすると伝わりやすいそうです。ポスターが良い例だと思います。大事なことは相手のことを考えて書くことかもしれませんね。

0

★★★糠沢っ子「歯科教室②」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」5・6年 歯科教室

今日は、歯科衛生士の伊藤先生、菅野先生をお迎えして、5・6年の歯科教室を行いました。5年生は『噛むことの大切さを学ぼう』、6年生は『歯肉炎の予防について学ぼう』をテーマに、よく噛むと唾液の量が違うことや歯肉炎の恐ろしさなどをしっかり学びました。年を重ねても自分の歯で物が食べられるように、今から気をつけていきましょう。

0

★★★糠沢っ子「マルセリーノの歌」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 音楽の学習から

音楽室から素敵なリコーダーの音色が聞こえてきました。『マルセリーノの歌』です。リコーダーで奏でる曲として有名ですが、悲しげなメロディがリコーダーの音色によく合います。換気・距離の確保をしながら練習する6年生。合奏の楽しさを味わってください♪

0

★★★糠沢っ子「歯科教室」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1~4年 歯科教室

今日は、歯科衛生士の伊藤先生、黒澤先生においでいただき、1~4年の歯科教室を行っていただきました。1年生は『お口の働きを学ぼう』、2年生は『6歳臼歯の磨き方を学ぼう』、3年生は『生えかわりの時期の歯磨きの仕方を学ぼう』、4年生は『おやつの選び方を学ぼう』をテーマに、歯磨きの仕方も含めてご指導いただきました。今日からしっかり歯磨きができたら花丸ですね。

0

★★★糠沢っ子「さくら会の皆様に感謝」

☆彡糠沢小学校の「素敵な応援団」除草作業

糠沢小学校には『さくら会』という組織があります。本校歴代PTA会長の会です。毎年7月初旬に除草作業を行っていただいていますが、今年度は7月2日(土)に実施していただきました。早朝から太陽が降り注ぐ中、学校の様々な所を除草してくださいました。糠沢小にとっての素敵な応援団です。本当にありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「授業参観」

☆彡糠沢小学校の「考える子」授業参観

今日は、授業参観の日でした。今回も各家庭1名の参加とし、新型コロナウイルス感染症対策を行い参観をしていただきました。どの学級も授業参観ならではのドキドキワクワクした空気を感じられました。その後に行われた学年懇談会では、1学期のまとめと夏休みの過ごし方について話し合いが行われました。お暑い中ご参加いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

0

★★★糠沢っ子「協力することの大切さ」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」JRC委員会の活動から

糠沢小学校では、4・5・6年生が児童会の委員会活動を行っています。各委員会の活動をみんなで協力する姿が多く見られ、感心しています。今日は、来週から行う白い羽募金の呼びかけを行っていました。6年生が放送で呼びかけ、5年生に募金の集め方を確認していました。JRC委員の皆さん、よろしくお願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「七夕の願い」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3・4年の掲示から

今日から7月。3・4年生では七夕の短冊が掲示されていました。それぞれの願い事が叶いますように。やはり多いのは「コロナがなくなりますように」…本当にそうなることを願います。

0

★★★糠沢っ子「お弁当の日」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」昼食の様子から

今日は、授業参観にともないお弁当の日でした。糠沢っ子は、美味しいお弁当を黙食で静かに食べていました。午後の授業参観に向けて、パワー注入しました

0