本宮小の日々
1年生国語科 ブックトーク
今日12月6日(月)の3校時、しらさわ夢図書館の司書の先生(柳沼さん)に来校いただき、1年生を対象としたブックトークを多目的ホールで行いました。
今回のテーマは、「むかしばなしをたのしもう」
紙芝居あり、冒頭の部分の読み聞かせあり・・・。とても興味深そうに聞き入る、子どもたちの姿がありました。冬休みに借りて読む本の参考になったことでしょう。
図書館司書の柳沼先生、すてきなブックトークをありがとうございました。
2年生生活科 まちたんけんの新聞発表会
今日12月3日(金)の3校時、2年生が生活科の時間に、「まちたんけん」新聞を使った発表会を開いていました。
探検して、見聞きしたこと、感じたことを分かりやすく発表する子どもたちの姿に感心させられました。特に、探検当日に撮影した写真を使いながら説明するグループにはびっくり!タブレットの使い方も上達しています。
また、聞き方にも成長が見られ、疑問に思ったことを質問したり、聞いた感想を伝えたりする姿がたくさん見られました。
友だちの発表から、新たなまちの魅力にも気づくことができました。
1年生図画工作科 作品のよさを見つけて
今日12月3日(金)の3校時、1年生の教室では、図画工作科の学習に取り組んでいました。
今日は、作品製作ではなく、友だちの頑張りを感じ取ったり、作品のよさを見つけて伝え合ったりするための鑑賞の学習です。
子どもたちは、友だちの作品をじっくりと観て、その作品のよかったところや製作過程についての質問をたくさん見つけて、考えて、感想用紙に記入していました。
自分の作品が友だちに認められることはうれしいものです。また、友だちの作品から新たな刺激を受ける子もいます。有意義の鑑賞会になりました。
なわとびで冬の体力づくり
11月が終わり、「初氷」や「初雪」のたよりが聞かれるようになりました。
今日12月3日(金)の業間休み、なわとびの準備ができた子どもたちが、学校のあちこちでなわとび運動に取り組んでいました。
回数を増やすことに挑戦する子や新しい技に挑戦する子など、自分で目標を立ててがんばっています。
ライバルは、「去年の自分」。
記録をぬりかえられるようにがんばりましょう。
4年生総合 身近な森林環境
11月4日(木)に森林学習で「フォレストパークあだたら」へでかけ、身近な森林環境について関心が高まった4年生。
今日12月2日(木)5校時の総合の時間には、学校の北側にある花山公園にはどんな樹木が植えられているか、調べに出かけました。
今後も引き続き、人々の生活や環境と森林との関係について関心を高め、森林と人とが共生する社会の在り方について、考えを深められるといいですね。