本宮小ニュース

2018年9月の記事一覧

☀子どものよさを見つけましょう

 職員の研修の一環で、福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の中村志寿佳先生のお話を伺う機会を得ました。保護者の方にもお知らせしたところ、20名の方々からの参加希望をいただき、いっしょに講演をお聞きしました。 

 テーマは「子どもの特徴に応じた対応について」。どうしても困ったところにポイントを当ててしまいがちな日本の育児スタイルですが、日常生活の中でできているところをよいところととらえ、それをほめていくことで、親も子どももにっこり。よいところに注目することで、ほめ方のバリエーションも広がるという、素敵なお話をお聞きできました。家庭でも、学校でも、そんなにっこりの笑顔で子どもたちを見守っていきたいものだなと改めて思った講演会でした。

   
0

☀市教育委員会学校訪問

 教育委員会のみなさんが、本校を訪問されました。各学級で給食を一緒に食べたり、昼休みの様子を見ていただいたり、5校時の授業を参観していただいたりしました。

 授業後は、教職員との懇談会を行い、分科会や全体会を通して意見を交わしました。今後も、教育委員会と手を携え、教育活動を進めていきたいと思います。来校されたみなさま、ありがとうございました。

 

 

0

☀アイマスク・車いす体験

 6年生が総合の学習で、アイマスク・車いす体験をしました。

 校舎内を歩ったり、階段の上り下りをしたり、いすに座ったり、人とすれ違ったり・・・。普段何気なく行っていることが、アイマスクをすることによってとても大変なことを実感した様子でした。また、車いすでは段差の移動等、どうしても補助が必要な場面があることを体験から学びました。

 体験から学んだ相手の立場で考えたり、行動したりすることの大切さ。社会全体で大切にしたいことだな、と子どもたちの学習の様子から強く思いました。

 

 ご協力いただいた社会福祉協議会、ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

     

 

0

☀箏の体験教室

 5年生の音楽の学習で、日本の伝統的な楽器である箏に触れる体験教室を行いました。箏に触れるのは初めての子どもたち。また、楽譜もいつも見慣れているものとは違い、戸惑った様子でしたが、講師の先生方の指導をいただいて、「さくら」の演奏にチャレンジしました。最後には、先生方の素晴らしい演奏を聴かせていただき、邦楽への関心も高まったように思います。

 講師の先生方、市生涯学習センターのみなさん、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

     
0

☀授業研究会(1年)

 1年生の「たしざん」の授業。子どもたちは、先生の話をよく聞き、算数ブロックを操作したり、自分の考えを図や言葉などを使ってワークシートに書いたりすることがしっかりできていました。また、友達や学級全体に考えたことを発表するなど、生き生きとした学習ぶりが印象的でした。毎日の学習を通して、学習のしかたを身に付け、学習に向かうことができるようになっていること、とてもうれしく感じました。

 授業後、市教育委員会の佐藤指導主事のご指導をいただきながら、教職員全体で授業について協議を行い、研修を深めました。

     
0

☀能の世界に触れました

 今年の鑑賞教室は、全校生で能の舞台を鑑賞しました。5月のワークショップでは、能の歴史や所作、謡や使用される楽器などについて教えていただいた子どもたち。

 今回は、前半は能について少し復習。能と狂言の違いについても教えていただきました。後半は、子どもたちも謡で参加しながら、能の舞台を鑑賞しました。舞台も本格的で、体育館が雰囲気のある能舞台へ変身したように感じました。能に触れるのはほとんどの子どもたちが初めての体験でしたが、日本の伝統的な文化に触れ、少しでも知ったり関心を持ったりする機会となればいいなと思います。

   
0

☀高校生の先輩から学ぶ

 いわき海星高校に通う先輩においでいただき、5年生が「食と漁業の学習」を行いました。

 先輩が航海実習に出かけたときの船上での生活やカジキマグロをとる話を通して、漁業という仕事や福島県沖の豊富な自然資源など、私たちの生活と密接につながる職業や食とを学習する貴重な機会でした。

 高校生という子どもたちにとって年齢の近い先輩のお話に、子どもたちは引きつけられ、たくさんの質問を先輩にして、教えてもらっていました。

 そして、航海実習でとったカジキマグロのカツを、給食で先輩と一緒においしくいただきました。今回の学習に協力いただいたいわき海星高校、学校給食会の皆様方、ありがとうございました。

     
0

☀みなさんの力で!

 早朝より、PTA資源回収・奉仕作業が行われました。小雨の降るあいにくの天候でしたが、みなさまのご協力により、多くの資源物が回収され、また、校庭の除草を進めていただくことができました。なお、校庭の整地作業を今月14日に予定しており、今回きれいにしていただいた校庭の仕上げをして、子どもたちにとって活動しやすい環境づくりをしていきたいと考えています。

 学校の教育環境を整えるためのみなさまのご協力、本当にありがとうございます。お疲れさまでした。

     
0

☀駅伝練習スタート

 10月に行われる「もとみや駅伝」に向け、練習が始まりました。今年は、80名以上の参加希望者が集まり、活気のある練習スタートとなりました。

 早速、学校周辺の駅伝練習コースを試走した子どもたち。これから練習を重ね、心も体も鍛えながら、大会目指して練習にがんばってほしいと思います。

 
0

☀祝! 本宮小学校145才!!

 9月9日は、本宮小学校の創立記念日です。今年で、創立145周年を迎えます。

全校集会を開き、校長先生より学校の歴史についてお話がありました。配付された資料に、子どもたちは興味津々。高木小と統合したこと、学年5学級あった時期もあったこと、かつての校内生活の様子について、など今との違いを子どもたちは実感した様子でした。そして、本宮小の誕生日をお祝いして、全校生で元気に校歌を斉唱しました。

 また、この集会の場で、市小学校水泳大会の表彰を行いました。入賞したみなさんへ賞状とメダルが校長先生より授与されました。

     
0

☀修学旅行5

 班別行動を終えた子どもたちは、最後に県立博物館に入館し、思い思いに館内の展示を見学しました。

そして、全ての見学を終え、本宮へ向かいます。みんなの元気な帰校を待ちたいと思います。

     
0

☀修学旅行4

 ホテルを出て、まず向かったのは、塔のへつり。奇岩に挟まれた峡谷で、国の天然記念物にも指定されている景勝地です。雨で川の水が濁っていましたが、予定どおり見学できました。 そして、班ごとの研修がスタートしました。班ごとの計画にしたがって会津若松市内を見学します。どんな体験をしてくるのか、楽しみです。

     

 

 

0

☀修学旅行3

 朝は起こされるまで寝ていた子どもたち。やや眠そうなスタートでしたが、おいしい朝食を食べて、エンジンがかかってきた様子。天候も回復傾向で、今日も予定どおり活動できそうです。

 
0

☀修学旅行2

 おいしい熱々の「わっぱ飯」をお昼に食べて、午後の活動開始です。雨が心配されたものの無事、飯盛山・武家屋敷周辺のフィールドワークを実施することができました。

 活動後は、ホテルへチェックイン。ホテルの方へご挨拶して部屋へ向かいました。ゆっくりと休んで、明日への鋭気を養ってほしいと思います。以上、修学旅行第1日目のご報告でした。

 
 
0

☀修学旅行1

 6年生が修学旅行で会津方面へ出発しました。出発式を終えて、最初の活動場所五色沼へ。計画通り、五色沼自然探勝路の散策を終えました。後半、少し雨が降ってきたようですが、元気に歩ききって、次の活動場所、日新館へと向かっています。

   
0

☀南逹方部PTA球技大会

 9月2日(日)に行われた大会では、お父さん、お母さん方が大活躍!! ソフトボール、バレーボール共に準優勝というすばらしい結果となりました。

 息もつかせぬラリーの応酬、ホームベース上でのクロスプレーと、試合を見ている側もどきどきする程のナイスプレー、ナイスゲームの連続でした。そして、笑顔で励まし合うチームワークでゲームに向かう姿も、かっこよかったです。

 選手のみなさん、感動をありがとうございました。そして、PTA本部やカルチャー委員会のみなさん、熱い声援をお送りいただき、ありがとうございました。

     
0

☀TBC子ども音楽コンクール

 9月1日(土)喜多方プラザ文化センターにて行われ、特設合唱部が参加してきました。県内各地から多くの学校が参加した緊張感あふれる雰囲気の中、合唱部のみなさんは力を発揮して、すばらしいステージ発表を見せてくれました。多くの保護者の皆様に応援においでいただきました。ありがとうございました。合唱部のみなさん、今回も美しい歌声を聞かせてくれてありがとう!

 
0