2023年9月の記事一覧
思い出の写真(6年)
渡り廊下に修学旅行の写真が展示されています。
写真を見ると、楽しかった思い出がよみがえってくるようです。
販売の案内がありましたら、ご家庭でご検討ください。よろしくお願いします。
発表会練習(2年)
2年生が学習発表会に向けて練習をしました。
発表グループごとに分かれてセリフを確認しました。
見てくださる方に思いが伝わるよう練習を頑張ります。
町たんけん(2年)
2年生がグループごとに分かれて町たんけんをしました。
お店の人の仕事の様子を見たり、質問したりして疑問を解決しました。
保護者、地域ボランティアの皆様が見守ってくださいました。
ご協力ありがとうございました。
研究授業(3年)
3年生が先生方に算数の授業を見ていただきました。
3つの数のかけ算の仕方を考えて、友達と話し合いました。
友達の考えを聞いて、たくさんの気付きや発見ができました。
読み聞かせ(2年)
ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。
「すばこ」「アレクサンダーとぜんまいねずみ」の2作でした。
美しい絵とやさしい語り口で、お話の世界に引き込まれるようでした。
鑑賞教室
WAIWAIスティールバンドを招いて音楽鑑賞をしました。
ドラム缶で作ったスティールパンという楽器で様々な音楽を聴かせてもらいました。
子どもたちは音楽に合わせて手拍子をしたり足ぶみをしたりして楽しみました。
体験コーナーでは、楽器の演奏にも挑戦しました。あっという間の1時間でした。
創立150周年記念写真撮影②
各教室を回って学級ごとにクラス写真を撮影しました。
カメラマンの合図に合わせて笑顔で撮影することができました。
後日、写真販売の案内がありますので、ご協力をお願いします。
創立150周年記念写真撮影
創立150周年を記念して全校写真を撮りました。
まず校庭に描かれた校章の絵柄に沿って並び、ドローンで撮影しました
次に1年生から順番に整列し、南校舎のベランダから撮影しました。
この後、各教室でクラスごとに集合写真を撮影する予定です。
創立150周年実行委員会
150周年のモザイクアート作品について話し合いました。
みんなで考えて校舎の様子を大きく描くことにしました。
全校生で分担して作業を行う予定です。完成が楽しみです。
なお、明日150周年記念の航空写真を撮影する予定です。
研究授業(1年)
1年生が先生方に算数の授業を見ていただきました。
3つの数のひき算をブロックを使ったり式に表したりしました。
聞く人がわかるよう上手にやり方を説明することができました。
遊友クラブ
今日の遊友クラブは「先ばやし体験」でした。
北部、東部若連さんによるお囃子披露を聴きました。
太鼓を叩く体験もさせてもらい、祭りの雰囲気を味わいました。
図工の学習(2年)
2年生が色水を使って造形遊びをしました。
きれいな色水を作ったり、色水を合わせたりして楽しみました。
パックに移したり、カップに入れて並べたり…カラフル作品ができました。
高齢者疑似体験
3年生が総合学習で高齢者疑似体験を行いました。
メガネをかけたり、おもりを付けたりして見づらさ動きづらさを感じていました。
車いすや電動車いすの試乗もさせていただき、貴重な体験となりました。
体力テスト2日目
体力テスト2日目は屋内の種目を行いました。
2年生は上体起こしと立ち幅跳びに挑戦しました。
自己記録更新をめざして力いっぱい頑張りました。
読み聞かせ(6年)
ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
6年生は全員集中してお話に聞き入っていました。
紹介していただいた本は自分でも読んでみるとよいですね。
登校風景
21日から30日まで秋の全国交通安全運動が行われます。
交通安全協会、母の会の皆様が街頭で登校を見守って下さいました。
夕暮れ時の交通事故には特に注意して安全な毎日を過ごしましょう。
お月見集会
集会委員会主催のお月見集会がありました。
お月見にちなんだ紙芝居やクイズ、インタビューなど、楽しい内容でした。
今年の中秋の名月は9月29日。きれいなお月様が見れるといいですね。
モトム号
モトム号が来校し、3年生が本を借りました。
お気に入りの本を見つけて大喜びでした。
秋の夜長、たくさん本を読みましょう。
体力テスト
中学年、低学年の体力テストが行われました。
ボール投げでは、体の向きや腕のふりに気を付けて投げました。
50m走では、1年生と2年生が一緒に走って速さを競いました。
授業風景(1年)
1年生が生活科でアサガオの種取りをしました。
また遠足の思い出を絵日記にまとめました。
生き物と遊んだことを思い出しながら描きました。