糠沢小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

★ 糠沢っ子「地震の揺れに備える!!」

☆ 糠沢小の考える子 ~~県下一斉安全確保行動訓練の実践~~ ☆彡

11:00 県内一斉の取組日時に合わせて「シェイクアウトふくしま」を実施しました。

「これから避難訓練を開始します。」教頭先生の声が校内放送で流れます。

「これは訓練です。地震が起きました。」

 

 

 

 

 

 

 

 

教室で学習していた3年生は、サッと机の下に身を隠します。

図書室で学習していた4年生も、机の下で次の放送を待ち耳を澄ませています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活科のお祭りの準備をしていた2年生も、作業を中断して机の下に入り頭を守っています。廊下でスケッチをしていた6年生も、この通り身を守っています。

 

 1分後に、訓練が終わったこと、そしてなぜ福島県内一斉にこの訓練をしたのか、教頭先生からお話がありました。静かに放送を聞いた1年生教室では、しっかり行動ができたことを担任の先生に褒められていました。

 

 

 

 

「①まず低く  ②頭を守り  ③動かない」どの学年も、地震発生時の3つの安全確保行動がしっかりできました。地震が発生したつもりで練習する。地震が発生したら練習したように行動する。これがしっかりできる糠沢っ子でした。

0

★ 糠沢っ子「熱中症への注意喚起で頑張る!」

☆ 糠沢小の「考える子」~保健委員会の活動~ ☆彡

給食の時間、放送室から保健委員会が全校生に呼びかけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人間の体は、60%が水でできています。水は、皮膚や呼吸によって体内に入ったり出たりしながら一定の量に保たれています。時々、気温25度以上の日に長袖を着ていると、皮膚呼吸ができず、体の中に熱がこもって熱中症になってしまいます。みなさん、熱中症には気を付けましょう。」

 とても上手にアナウンスできました。自分たちで原稿を考え、役割を決めて活動することができました。

 このところ危険な暑さが続いています。こまめに水分補給などをすることによって、熱中症から身を守りましょう。

0

★ 糠沢っ子「豆科学者たちの挑戦!」

☆ 糠沢小の「考える子」 ☆彡 7月9日

 何やら甘い香りが漂う校舎3階・・・

 クラブ活動が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

科学クラブにおじゃましました。

この香りの正体は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べっこう飴づくりに挑戦していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら成功のようです。出来立ては熱いので、冷ましながらそのお味を確かめていました。

0

★ 糠沢っ子「授業参観で成長ぶりをアピール!」

☆ 糠沢小の「考える子」 ☆彡 7月4日

7月4日(金)は、授業参観、1年親子給食会、救命救急法講習会、学校評議員会、教養委員会とたくさんの行事が行われました。

<授業参観の様子です>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  1年生は算数の学習をしていました。堂々と手を挙げて自分の考えを発表しています。2年生は、生活科です。町探検のまとめをクイズ形式にするなど工夫して発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生と4年生も算数の学習をしていました。3年生は重なりのある長さをどのように考えて計算したらよいか、自分の考えを発表していました。4年生は、垂直に交わる直線のかきかたを話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は家庭科の学習です。”はじめてみようソーイング”は思うようにできたでしょうか。6年生は、複合図形の体積の求め方をグループで考えていました。5年生で学習したときとは違う方法を発見できました。

 

<救命救急法講習会の様子です>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 救命救急法講習会は、5・6年生の保護者の方々と教職員が、万一の時に備えてAEDの使用方法について学びました。講師を務めてくださいました南消防署のみなさま、ありがとうございました。

 夏休みはすぐそこです。学習のまとめを行いつつ、長期休業に向けて安全で有意義な夏休みになるよう子どもたちに話をしております。

0

★ 糠沢っ子「読書に勤しむ!」

☆ 糠沢小の「考える子」☆彡 6月13日 豊かな知性に裏打ちされた確かな学力を目指して

 

 月曜日の朝と木曜日の昼は読書タイム、本に親しむ糠沢っ子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年生はスタート時から読書の世界に入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生も教室で、4年生は図書室で読書に集中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は帰りの用意を済ませてから読書、1年生は担任の先生に読み聞かせをしてもらっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  「しらさわ夢図書館」の本がドリーム文庫として糠沢っ子の手元に届きます。

 学級文庫の充実は嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに移動図書館「あだたら号」から借りることができる本も糠沢っ子にとって魅力です。図書カードで借りるのも慣れたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1・2年生は、図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただくのも、お楽しみのひとときです。

 これからもたくさんの本と出合っていきましょう。

 お家での読書も続けてくださいね。

 

0