本宮小の日々
全校集会 産休前のごあいさつ
まだまだ先のことだと思っていたのですが、4年2組担任の落合先生が、来週から、しばらくの間、赤ちゃんを産むためのお休みに入ることになりました。
そこで、今日11月4日(金)の昼の全校集会で、ごあいさつをいただきました。
落合先生の赤ちゃんが生まれるのは、今年の12月の終わりから来年の1月の初め頃だそうです。元気なお子さんが産まれることを、みんなで願っています。
そして、元気な赤ちゃんが生まれたら、本宮小学校に赤ちゃんと一緒に遊びにきてほしいですね。
4年生総合 森林環境学習
今日11月2日(水)、4年生は、森林学習でフォレストパークあだたらに行ってきました。
午前中、森の案内人の方々に、森林を案内していただきながら、森林に生息する様々な動植物の名称やその生態などについて教えていただきました。
たくさんの植物、生き物を観察することができ、森の豊かさに気づくことができました。
その後、美味しいお弁当を食べ、午後からは、みんなで木工クラフトに挑戦しました。
「フクロウ」「ウサギ」「ネズミ」の3種類の内から、事前にリクエストしていたものを、それぞれが作りました。自分だけのオリジナル木工作品。記念のお土産になりましたね。
4年生理科 涼しくなると
すっかり秋になり、朝晩は冷える日が増えてきました。
今日11月1日(火)の3校時、4年2組の子どもたちが、理科「涼しくなると」の学習で、春、夏を通じて観察している木々の変化を見て回っていました。
動植物の様子をとおして季節を感じることも大切ですね。
サクラはずいぶんと葉が落ちて、枝には、来春に開くであろう花(葉)芽があるのを見つけました。今から準備が始まるんですね。
学級園のヘチマの大きな実が、黒ずんで軽くなっているのにも気づきました。もうしばらくすると種を収穫できるでしょう。
タブレットをもって校地を回り、たくさんの気づきを記録することができました。
大・大・大成功の学習発表会
今日10月29日(土)、学習発表会が、本校体育館で開催されました。
今年も感染防止対策で、発表する学年ごとに保護者を入れ替えての参観となりましたが、皆様のご協力のおかげで、混乱なく進めることができました。
多くの保護者の方々がお見えになり、子ども達の日頃の学習の集大成を観ていただきました。全学年、練習してきた成果が本番にフルに発揮できたと思います。
学習発表会を通して、子どもたちの一回り成長した姿が数多く見られました。
1年生:劇「くじらぐも」
1年生は「劇 くじらぐも」を発表しました。国語の授業でならった教材を、本宮小1年生バージョンの劇にアレンジしました。おなかのそこから大きな声を出しての発表。立派でした! まさしく「たった1年で、ここまでできるようになったよ!」という1年生の、自信にあふれた声が、体育館全体に響き渡りました。
2年生:劇「やさいばたけは大さわぎ」
2年生は「劇 やさいばたけは大さわぎ 」を発表しました。ひとりひとりがしっかりとセリフを覚えて、大きな声で堂々と演技できました。なによりも本人達が楽しく演じることで、見ているこちらまで心が楽しくなってきました。自分たちで作った衣装を身にまとい、ノリノリの演技が、可愛らしかったですね。
3年生:劇・音楽「チャレンジ」
3年生は「劇・音楽 チャレンジ」を発表しました。中学年の仲間入りをし、低学年にはなかったいろいろな活動に取り組むようになった3年生。新しいことへの挑戦を、体育館全体を使って歌やダンスで元気いっぱいに表現しました。「チャレンジ チャレンジ そうさ 誰だってぇ~」の歌声が、ず~っと耳から離れません!
特設合唱部:合唱「とどいていますか」「Wish~夢を信じて」
この夏、何度も何度も歌い続け、練習してきたこれらの歌。体全体を使った、伸びやかな歌声が会場いっぱいに響きました。いつもながらの、優しい歌声。子どもたちの「心」そのものが表れているのでしょうね。会場にいる保護者の皆さんにも、優しい気持ちが届いたことと思います。
4年生:劇「本当の宝物」
4年生は、社会科や総合の時間に学んだことをベースに、4年生らしいユーモアを付け足してアレンジされた「劇 本当の宝物」の発表でした。「本当の宝もの」とは何かを考えることを通して、自然環境の大切さ、夢や希望を持つことの素晴らしさ、自分たちを支えてくれる家族のありがたさを訴えました。この思い、これからもず~っと持ち続けてくださいね。素敵な発表でした。
5年生:劇「どんぐりと山ねこ」
5年生は、「劇 どんぐりと山ねこ」にチャレンジしました。圧巻は、なんといってもどんぐり達が言い争いをする群衆シーン。曲とダンスとで、見事に表現しました。息ぴったりの集団パフォーマンスは、迫力満点!5年生の本気を見せてもらいました。表現することの喜びや楽しさが、見ている観客にもバッチリ伝わりました。高学年らしく見応えのあるお芝居でした。
6年生:創作劇「白虎隊」
そして、小学校生活最後の学習発表会となる6年生は、「創作劇 白虎隊」です。プロ顔負けの真剣な演技力・表現力。それぞれの役になりきり、思いをこめて演じました。修学旅行での経験などもベースにしながら、「こんなふうに演じたい」「こうしたら、もっと伝わるんじゃないか」と最後まで工夫を重ね、子ども達が主体的に取り組んだ発表は、いつまでも自分達の心に残ることでしょう。感動的に今年の学習発表会を締めくくってくれました。
どの学年も、ここまでできるのかというほど、素晴らしい出来ばえでした。
まさに「心をおどらせ」「みんながはばたけた」学習発表会となりました。
ご来場いただきました皆様には、あたたかい雰囲気で発表を盛り上げてくださり、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
学習発表会前日準備
今日10月28日(金)は、授業や演目の練習の後に、6年生児童と教職員で、体育館に椅子やテーブルを並べたり、表示等を設置したり、玄関やトイレの掃除をしたり・・・明日に向けて、お客様を迎える準備をしました。
6年生はみんな、きびきびと仕事をしてくれました。素晴らしいなぁ。
いつもながら、最上級生としての振る舞いには、頼もしさを感じます。どうもありがとう。
おかけで、すてきな会場ができあがりました。
明日は、午前8時30分からです。
駐車場は、第1校庭と第2校庭をご利用ください。
新型コロナウィルス感染症対策で、様々な面でご不便をお掛けしますが、子どもたちの生き生きとした発表をどうぞご期待ください。