糠沢小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

★★★糠沢っ子「みんな久しぶり~」

☆彡糠沢小の「元気な子」シン・学校生活わくわくあり、緊張ありの学校再開です☆彡

 久しぶりの「おはよう。」もあまり大きな声を出さないようにしながら、各学級ではみんなに会えてうれしそうな姿があふれていました。今後も新型コロナウィルスに感染しないよう、3密を避け、手洗いや咳エチケットを守ることを通して学校生活を送らせたいと思います。関係の皆様には、これまでのご支援・ご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「分散登校日の様子」

糠沢小の「考える子」「優しい子」「元気な子」

 2年生は生活科、4年生は理科で植物に関する学習を行っていました。これからしっかり育ててくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 分散登校の日は、5・6年生が朝の時間に、自主的に掃き掃除をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな楽しみにしていたおいしい給食!ランチルームでは5・6年生がフィジカルディスタンシングをとり食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  6年生教室で発見!!交換エール!

  登校日は違っていても、気持ちは一緒。来週からの学校再開が待ち遠しい!!この掲示の隣には・・・。

 臨時休業中の学習の様子です。自学ノートのコピーが掲示されていました。自分で計画を立てて学習に取り組んでいたことがよく分かります。さすが糠沢っ子です!!!

  25日から待ちに待った学校再開です。担任の先生方のお話をよく思い出し、月曜日また元気に登校してくださいね。先生たちも楽しみに待っています。

0

★★★糠沢っ子「分散登校が始まりました」

☆彡糠沢小の「考える子」「優しい子」「元気な子」

                  ~笑顔いっぱい・元気いっぱいの糠沢っ子が登校です~☆彡

 長く休校期間となっていますが、13日より分散登校をすることができるようになりました。13日と14日の両日はAグループBグループともに、友だちや担任とお互い顔を合わせることができました。人と会って話ができるということは、それだけで喜ばしいことであり、その喜びで心が癒されたり満たされたりすることになります。それは、この2日間で登校した子どもたちの姿からよくわかりました。各担任からは、休業中の学習や生活の様子を聴き取り、今後も続く休校期間の学習の仕方や生活の留意点などの指導を行いました。

 保護者の皆様には、外出自粛をはじめ、多くの制限があった中、感染症防止に努めていただき本当にありがとうございました。まだ完全な学校再開には至っていませんので、今後も継続して新型コロナウィルスの感染に十分気を付けていただき、分散登校へのご協力をお願いいたします。 

 Aグループ(13日)朝の教室風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Bグループ(14日)朝の教室風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

    先生たちも糠沢っ子と再会できて、笑顔いっぱい、元気いっぱいです。来週も元気に登校してきてくださいね。

0

★★★糠沢っ子「これは何?」

  糠沢小の「考える子」~5年生の学習の準備をしています~

 校舎南側の花壇の一部が・・・!さて、これは一体何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日は、この中に水を入れていましたよ。

 

 明日から分散登校が始まります。準備物はそろっているでしょうか?糠沢っ子のみなさんと会えるのを先生たちは心待ちにしています。明日朝は早起きして、安全に気を付けてしっかり集団登校してきてくださいね。

 

  

0

★★★糠沢っ子「がんばれ!糠沢っ子」~先生たちも気を付けています~

   新型コロナウィルス感染拡大の中、近い距離での会話により飛沫による感染リスクが高まるといわれています。そこで職員室でも、分散登校の準備に向けて話し合うことが多いため、手作りの「飛沫感染防止パーテーション」を設置しました。(市販の飛沫感染対策アクリルパネルはちょっと高価なので、手作りです。)普段も密になることを避けていますが、先生たちもマスク着用と合わせてお互いが「うつさない・うつらない」意識を高めています。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なお本日は、本宮市教育委員会より配付となった学習教材をお届けしつつ、これまで配付した学習プリント類の回収をするために担任がご家庭を訪問しております。

0

★★★糠沢っ子「教職員による離別式」~お世話になりました~

 3月27日(金)職員室にて離別式を行いました。本来であれば、糠沢っ子にお別れの言葉を伝えたいところでしたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、教職員のみで行いました。2名の先生方には、糠沢っ子の健やかな成長のために、そして糠沢小学校の発展のためにご尽力いただきました。

 

 

 

 

 

 

転出される先生方、本当にお世話になりました。今後のますますのご活躍をお祈りしています。

0

★★★糠沢っ子「令和元年度卒業証書授与式」~明日への夢と希望を胸に~

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため休校が続いていましたが、3月23日(月)卒業証書授与式を行うことができました。規模を縮小しての実施となりましたが、卒業生は落ち着いた立派な態度で式に臨み、卒業証書を手にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最上級生としてのこの一年は、あらゆる面で糠沢小学校のリーダーとしての活躍を見せてくれた6年生。これから進む中学校でも、夢の実現に向けて力強く進んでいってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★ 糠沢っ子「みんなで6年生の卒業を祝う!」

☆彡 糠沢っ子の「考える子・優しい子・元気な子」☆彡

 3月3日(火)5年生が中心となって、6年生を送る会が行われました。

 明日から臨時休校となる直前に、在校生から卒業を祝う気持ちを6年生に伝えることができました。

 5年生は、この日のために何度も学級会を開き、どのように6年生に感謝の気持ちを伝えるかを考え、企画を練ってきました。感染症予防のために時間を短縮しての実施となり、企画内容も数を減らしての実施となりましたが、6年生にその思いを届けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★ 糠沢っ子「今も昔も変わらない楽しさに夢中」

☆彡 糠沢小の考える子 ~伝えたい昔の遊びで学ぶ糠沢っ子~

2月7日(金)に10名のボランティアの皆様をお招きして、1・2年生に昔の遊びを教えていただきました。1・2年生は一緒のグループになり、昔遊びを体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駒回し、けん玉、お手玉遊び、おはじき、あやとりを教えていただきました。

 2年生は1年生をリードしながらボランティアの方々に礼儀正しく挨拶をすることができていました。ボランティアの皆様、丁寧に優しく教えていただきましてありがとうございました。楽しく昔遊びを学ぶことができました。

0

★ 糠沢っ子「心の鬼を追い出す!」

☆彡 糠沢小の元気な子 ~ なりたい自分の姿に向かっていこう ~

2月3日(月)5年生が中心となり「豆まき集会」を行いました。

各学年から”追い出したい心の鬼”の発表がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生が、事前準備や運営を行いました。節分の由来についての発表です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も、追い出したい鬼に豆をまき、心の鬼を追い出しました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

★ 糠沢っ子「クラブ活動見学」

☆彡 糠沢小の考える子 ~3年生のクラブ活動見学~

3年生は来年度からクラブ活動の仲間入りです。3つの班に分かれて4~6年生のいるクラブ活動場所に向かいました。どんなクラブがあるのかな、どんな活動をしているのかな、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうなクラブばかりです。活動に混ぜてもらい体験することができました。

4年生になったらどのクラブ活動に入ろうか、楽しみな様子です。

0

★ 糠沢っ子「体育の授業を頑張る」

☆彡 糠沢小の「元気な子」~体育専門アドバイザーのアドバイスを受けて~ ☆彡

 体育専門アドバイザーの先生に来ていただき、糠沢っ子は頑張ります。

5年生はソフトバレーボールの学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生と3年生は、なわとびを頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育専門アドバイザーの先生となわとびで競争です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本の運動やサッカーなどでも、いつでも大事なポイントを教えていただいています。

0

★ 糠沢っ子「農家のお仕事見学!」

☆彡 糠沢小の「考える子」 

~ 地域で学ぶ糠沢っ子・自分なりの職業観を形成していく子を目指して ~ ☆彡

毎年3年生が地域の方に農家の仕事を見学させていただいています。今年も様々な準備をして待っていてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネギ作りについて、丁寧に説明していただきました。真剣にメモを取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ネギやサツマイモの収穫体験もさせていただきました。初めての体験にネギを引くのもおっかなびっくりの様子。さつまいも掘りにも夢中です。忘れられない体験学習ができました。

0

★ 糠沢っ子「お話に聞き入る糠沢っ子」

☆彡 糠沢小の「考える子」 ☆

しらさわ夢図書館から司書の先生をお招きして11月のブックトークを行いました。

2年生のテーマは「むかしばなし」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生のテーマは「ペロリと食べたい世界の民話・ごちそうの本」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集中してお話を聞いた後は、さっそく本を手にして読んでいました。

0

★ 糠沢っ子「自己をのびのびと表現」

☆彡 糠沢小の「考える子」「優しい子」「元気な子」

   ~ 互いに認め合い、支え合える関係づくり ~ ☆彡

スローガン「とどけよう糠沢っ子の輝く笑顔」のもと、令和元年度の学習発表会が10月26日に行われました。たくさんの保護者の方々、地域の方々においでいただき、ありがとうございました。緊張しつつも糠沢っ子は生き生きと自己を表現することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 劇「ねこに ずずを つけちゃった」  2年 ダンス・劇「おにのこ おにた」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 朗読劇「サーカスのライオン」  4年 音楽劇「手ぶくろを買いに」


 

 

 

 

 

 

 

 

5年 表現運動「Let's challenge! ~We are five grade students.~」

              見守り隊への防犯ベスト贈呈            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年 劇・音楽「タイムスリップ糠沢」 全校合唱「カントリーロード」

                  「世界がひとつになるまで」「ふるさと」

0

★ 糠沢っ子「芸術の秋を満喫!」

☆彡 糠沢小の「優しい子」

 ~ 目の前で繰り広げられる本物の舞台芸術を通して育む豊かな心と想像力 ~ ☆彡

白沢地区の小学校3校が集まり、「しらさわカルチャーセンター」にて芸術鑑賞教室が行われました。午前の部が小学校1~3年生、午後の部が小学校4年生~6年生です。

第1部では、「落語って何だろう?」と題して、落語の解説を聞いたり、体験したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦を食べるしぐさや、小噺を体験しました。

糠沢っ子のお饅頭の食べ方やお蕎麦の食べ方は、なかなかのものでした。

第2部は、「わんぱく寄席」と題して落語と色物(太神楽曲芸)を鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

終始、笑い声の絶えない会場でした。終わりに午前・午後の部ともに、それぞれ2名の代表児童挨拶を糠沢っ子が務めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 芸術の秋にふさわしい1日となりました。

 落語家のみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

0

★ 糠沢っ子「体育の授業で〇〇を頑張る!」

 糠沢小の「元気な子」 ~ 体育専門アドバイザーのアドバイスを受けて ~ ☆彡

 今日も体育専門アドバイザーの先生に来ていただき、糠沢っ子は頑張ります。

 2校時は4年生が着衣水泳について学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  自分の命を守るためにはどのような対処をすればよいのか、糠沢っ子は真剣に「命の守り方」を学習しました。アドバイザーの先生からも大切なポイントを教えていただきました。

 

  体育専門アドバイザーの先生は、これまでも「〇〇さんじょうずになったねぇ。」と名前で呼び褒めながら、担任とともに、低学年では水遊びを、中・高学年では水泳運動の指導にあたってくださいました。糠沢っ子の頑張りを支えてくださっています。

   3校時は、1年生が"マットを使った運動遊び"をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 手のつき方を丁寧に教えていただきました。みんな、できるようになったかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 担任の先生から、今度は後ろ転がりの練習をしますよと指示がありました。

 体育専門アドバイザーの先生のお手本を、しっかり見て学ぶ糠沢っ子でした。

 4校時は2年生が、"走の運動遊び"に取り組んでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 低い障害物を用いてのリレー遊びを行いました。担任の先生やアドバイザーの先生の説明をしっかり聞いて、自分たちのグループの作戦を決めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  作戦タイムのあとのリレーは、一段とチームワークがよくなりました。

 

 5校時は6年生の授業でした。体ほぐしの運動をしていました。

 ペアになったり、グループをつくったりして体の柔らかさを高めるための運動を行いました。フラフープも用いながら、体の各部位の可動範囲を広げる動きを高める運動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6校時は5年生です。開脚前転などの回転系の技の練習に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  すると、アドバイザーの先生から練習に役立つ秘密道具が2つ紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  教えていただいた道具を効果的に使って、技を極める糠沢っ子でした。友だちと場の設定をしたり、技を見合ったりするなどして、技ができる楽しさや喜びを味わう糠沢っ子の姿が見られました。

0

★ 糠沢っ子「自分の記録に挑戦!」

☆ 糠沢小の「元気な子」~ 校内水泳記録会 ~ ☆彡

8月29日(木)に校内水泳記録会を実施しました。

2校時は1・2年生、10:40~4校時は3・4年生、5~6校時は5・6年生の記録会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの保護者の方々に参観いただき、糠沢っ子も張り切ることができました。

 昨年度の記録と比べてみると、記録を伸ばした子が沢山いました。

  糠沢っ子一人一人の頑張りに大きな拍手です。

0