糠沢小ニュース

2017年4月の記事一覧

糠沢っ子が「雨の中」今日も元気に登校!―100%出席―

 4月18日(火),雨の中でしたが集団登校等により,本日も糠沢小学校の子どもたちが全員登校しました。1年生も雨の中,傘をさしながら班長さんや同じ班の皆さんと一緒に,学校まで歩いてきました。各班の班長は,低学年の児童の歩く速さに配慮しながら,学校まで安全に歩いていました。素晴らしいことです。また,糠沢小の全員160名が事故に遭わず,安全に登校ができたことはよかったです。先週の4月13日(木),4月14日(金),そして18日の本日も,全校児童160名全員が学校へ登校しています。100%の出席(4月になって3日間)です。ご家庭の皆様方に感謝申し上げます。
 さらに,子どもたちは「あいさつ」をしたり,右折左折で止まっていただいた自動車の運転手さんへ,「お礼の会釈」をしたりしています。お互いの思いやりが「安全」を維持していくものと考えます。今後も安全に登下校ができるよう住民の皆様方,保護者の皆様方,関係者の皆様方のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。(糠沢小校長より)

【追伸】

 本日は,全国学習・学力状況調査の実施日です。6年生は,全員が登校し,1校時から全員が調査に取組みました。内容は,国語(A・B),算数(A・B),質問票などでした。

0

糠沢っ子の「優しさ・思いやり」―1年生へ―

 4月17日(月)より清掃活動に1年生も参加しました。入学後,約10日間が経過し,学校生活にも少しずつ慣れてきたようです。清掃活動での様子を見て歩きましたところ,班長さんだけでなく清掃班の子どもたちが1年生へ「雑巾がけは,○○さんのように後ろへかけながら進むのだよ。」と,優しいく教えていました。1年生は「うん,わかった。」と返事をしたり,頷いたりしながら上級生と一緒に清掃を進めていました。担当する場所は,班ごとに異なるために,その場に応じた「清掃の仕方」を教えている上級生の優しさや思いやりを感じました。素晴らしいことです。縦割り班による活動の「よさ」の一つです。清掃活動は,どの場所でも熱心に進められ,ほこりや汚れが除去され,見違えるようにきれいになっていました。(糠沢小 校長より)

0

糠沢っ子の「笑顔と桜」を記憶に!―記念日―

 4月17日(月),満開の「桜」。桜を背景に「笑顔と桜」を記憶にとどめようと,各学年で「学級写真」(全員が揃った学級でした。今後も,全員が揃った学級で撮影します。)を撮影していました。特に,6年生にとっては、糠沢小学校における「桜」の下での記念日となりました。糠沢小学校のシンボルであります「松」と「桜」が,長い歴史の中で,子どもたちを見守り続けています。校庭周辺の「桜」も開花し,子どもたちの歓声とともに,明るい雰囲気を醸し出しています。(糠沢小 校長より)

0

糠沢っ子の「思う存分!学ぶ姿」を公開―第1回授業参観で―

 4月14日(金),今年度最初の授業公開日でした。多くの保護者の皆様方のご来校に心より感謝申し上げます。14日も,糠沢小学校の子どもたちは,100%の出席でした。朝登校をすると、自主的にランニングを行う子どもたちの姿を見るたびに,「自己目標を持っている子どもたち」の姿から,糠沢小学校の教員としてより一層!「子どもたちが“糠沢小でよかった”と言える」学校づくりを目指したいと決意いたします。また,業間の時間もほとんど全児童が校庭や校舎周辺の空き地で、「思う存分」に遊んでいる姿が見られ,「ほっと」すると同時に,「安全で安心な学校」の継続を図りたいと決意いたしました。

 さて,本日は第1回目の授業公開の日でした。1年生から6年生までの子どもたちの「思う存分!学ぶ姿」をご覧いただけて幸いでした。新学期がスタートして約1週間後の14日,どの学年も新しい学習内容に入り,一人一人が熱心に学んでいました。音読の発表や計算の説明など,これらの姿こそ「糠沢っ子」です。糠沢小学校の全教職員が責任を持って,子どもたちが「やっぱり!糠沢小でよかったなあ」と言っていただけるよう努力して参ります。(糠沢小 校長より)

<授業参観の様子>

  <学年懇談会の様子>※一部のみ

 

                 <校長の講話>      <PTA会長さんのあいさつ>

【校長の講話より】
★平成29年度学校経営の理念・方針について
 このことにつきましては,ファイルでご提供いたしますので,お手数をおかけしますが,添付しました「pdfファイル」をアップの上,ご覧ください。
  
平成29年度学校経営の理念・方針について(保護者会にて).pdf

0

糠沢っ子の「溌剌とした演奏!」―鼓笛練習―

 4月14日(金),今年度初めての鼓笛練習を進めました。6年生の担任が新しくなりましたので,最初6年生だけで鼓笛演奏を披露していました。校長の私も参観させていただきました。「さすが!6年生の演奏。」素晴らしいと感じました。新しい担任も同感でした。今後は5・6年生の体制で鼓笛演奏や行進の練習を進めます。5月の運動会には,5・6年生の素敵で「溌剌とした演奏!」を公開できると思います。当日が楽しみになりました。(糠沢小校長)



0