糠沢小ニュース

2019年3月の記事一覧

★★★糠沢っ子「伝統を引き継ぎます」~鼓笛移杖式~

 縦割り清掃の班長,登校班の班長の引き継ぎに続き,3月5日(火),6年生を送る会終了後,鼓笛の引き継ぎ「鼓笛移杖式」が行われました。
 まず,平成30年度の鼓笛隊(5・6年生)の演奏が行われました。6年生にとっては最後の演奏で,心のこもった素晴らしい演奏でした。演奏終了後,6年生の指揮者から,「たくさんの方々が守ってきたこの糠沢小学校の鼓笛を,これからもよろしくお願いします。」の言葉とともに,5年生の指揮者へ指揮杖が手渡され,鼓笛の伝統が引き継がれました。
 その後,平成31年度の鼓笛隊(4・5年生)の演奏が行われ,新曲「ディズニーワールド」「ドラムマーチ」が披露されました。これまで下級生を指導してきた6年生は,曲の仕上がり具合に安心し,鼓笛隊の引き継ぎを実感していたようです。4・5年生の皆さん,糠沢小学校鼓笛隊をよろしくお願いします。

 

0

★★★糠沢っ子「感謝の気持ちを込めて」~6年生を送る会~

 3月5日(火),児童会活動で,5年生が中心となり「6年生を送る会」が開催されました。「6年生との思い出作り」では,6年生と下級生とが一緒になって,「じゃんけん列車」や「大根抜きゲーム」,「玉入れ」などの活動を行いました。活動の中で,随所に見られた,6年生の優しさや思いやりの行動は,本校の教育目標である「優しい子」そのものです。また,下級生からの「6年生を送る言葉」「プレゼント贈呈」も,大変心のこもったものであり,見ている私たちの心も温かくするものでした。きっと,6年生に感謝の気持ちが伝わったことと思います。6年生の皆さん,卒業式まであとわずかです。「やっぱり!糠沢小学校でよかった!」と言って卒業できるように,1日,1日を大切に過ごしていきましょう。応援しています。

 

0