糠沢小ニュース

2022年5月の記事一覧

★★★糠沢っ子「プールの季節に備えて」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」救急救命法講習会

まもなく始まるプールの季節に備えて、教職員による救急救命法講習会を行いました。講師に南消防署の方をお招きし、救命処置の流れをご指導いただき、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを教えていただきました。けが人や急病人がでないことが一番ですが、万が一に備えて教職員も学んでいます。今年も楽しい水泳学習ができることを願っています。

0

★★★糠沢っ子「読書大好き」

☆彡糠沢小学校の「考える子」本をたくさん読もう

今日は雨の日です。1年生が休み時間に静かに本を読んでいました。自分の席で真剣に本を読む姿を見て、小学生らしくなったなあと感じる今日この頃です。他の学年でも積極的に読書に取り組んでいます。3年生では読書カードが7枚を超えた子どもがいるそうです。素晴らしいですね。これからもどんどん本を読んでいきましょう。

0

★★★糠沢っ子「スキルタイム」

☆彡糠沢小学校の「考える子」昼のスキルタイム

糠沢小学校の火曜日の昼の時間は「スキルタイム」です。ドリルなどの反復学習を通して今まで学習したことを振り返り、学力向上につなげる時間です。どの学年も真剣に取り組んでいました。ちょっと大変なことを諦めずにがんばる子どもの育成が今年の糠沢小のテーマです。勉強も運動も、何事にも諦めずにがんばりましょう!!


0

★★★糠沢っ子「糠沢っ子の安全・安心のために」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」子どもの感染拡大防止対策

福島県では、5月31日を期限としていた「子どもの感染拡大防止重点対策」の実施期間を6月12日まで延長することになりました。

糠沢小学校でも、保護者の皆様のご協力をいただき、引き続き朝の検温チェック、手洗い・うがい・手指消毒、密を避ける行動、そしてマスクの着用を呼びかけています。マスクについては、基本的には、今まで通りの対策を講じていますが、熱中症を考慮し、体育や屋外での活動、登下校時などでは必要に応じてマスクを外すよう呼びかけています。教育活動についても、できる限りの感染対策をした上で通常の活動を行っています。

糠沢っ子の安全・安心のため、教職員一同できることをしっかりやっていきたいと考えております。ご理解とご協力をお願いいたします。

子どもの感染防止対策.pdf

0

★★★糠沢っ子「伝える 伝わる②」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」卒業生からの手紙

『先日の本宮市鼓笛パレードをYouTubeで見ました。少ない練習期間だったと思いますが、5・6年生のがんばっている姿、そして演奏に私はとても感動しました。このコロナ禍で私達はパレードができませんでしたが、5・6年生の演奏は、地域の人達に笑顔と感動を届ける事ができたと思います。(中略)』

過日行われた鼓笛パレードを見て、その思いを手紙に書いて送ってくれた卒業生がいました。この行動力にとても感動しました。自分の思いを伝える方法を考え、行動に移した卒業生に、今年の糠沢っ子が目指す姿を見せてもらいました。伝える、伝わるって素敵なことですね。

0

★★★糠沢っ子「歯は大事」

☆彡糠沢小学校の「考える子」よい歯の書写コンクール

まもなく6月。歯の衛生月間です。それにともない、『よい歯の書写コンクール」に参加してくれた糠沢っ子の作品が廊下に飾られています。一つ一つが力作です。これらの作品を見ながら、歯の大切さを考える6月にしていきたいと思います。

0

★★★糠沢っ子「ICT活用」

☆彡糠沢小学校の「考える子」各学年のICT活用

各学年の2校時目を覗いてみると、各教科、学年に合わせたICT機器の活用をしていました。

3年生は社会科の学習で、教科書をテレビ画面に映して児童の教科書と合わせながら学習を進めていました。5年生も社会科の学習でしたが、低地の様子をテレビ動画で全員で確認していました。6年生は理科の学習で、生き物の様子を自分のタブレットで視聴していました。様々な場面でICT機器を使い、子ども達の学力向上につなげていきます。

0

★★★糠沢っ子「ごちそうさまでした」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」お弁当 ありがとうございました

鼓笛パレードや南達陸上のため、保護者の皆様にはお弁当作成にご協力いただき本当にありがとうございました。お弁当を笑顔で食べる糠沢っ子の様子を見ていると、こちらも笑顔になりました。ごちそうさまでした。


0

★★★糠沢っ子「地図の世界へようこそ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 社会の学習から

4年生は、福島県の川を調べていました。教科書も大事ですが、地図帳も大事なアイテムです。地図帳には場所が分かるだけでなく、様々な情報が盛り込まれています。「地図帳で楽しんでごらん」と声をかけたところ、「源流を見つけました」「ここに知ってる川があります」など様々な気付きの声が聞こえました。4年生の皆さん、地図帳の世界へようこそ!!

0

★★★糠沢っ子「昆虫の体のつくり」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 理科の学習から

3年生は理科の学習で昆虫の体のつくりを学習していました。現在育てているモンシロチョウ(いくつかのご家庭からモンシロチョウの卵をいただきました。ご協力ありがとうございました。)の体をワークシートにまとめ、体のつくりを確認していました。頭、胸、腹、そして足の場所など大事なポイントを忘れないようにしてほしいです。


0

★★★糠沢っ子「上達!!」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 ひらがなの練習

1年生のひらがなの練習を追いかけて早2ヶ月。今日は「れ」の練習。とめ、はね、はらいがとても上手になりました。また、教室で集中して勉強する姿も立派。ひらがなも学習態度も格段に上達している1年生です。


0

★★★糠沢っ子「遊友クラブスタート」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1・2年 遊友クラブ

本日、ぬかざわ遊友クラブの開講式が行われ、今年度の遊友クラブがスタートしました。今年は25名の1・2年生が参加しています。コーディネーターの先生を始め、指導員の方々と顔合わせをし、早速活動を行っていました。楽しい放課後の時間を過ごせるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「パワフルパワー」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3年から1年へ伝える・伝わる

糠沢小学校の5月の歌は『パワフルパワー』です。振り付きの歌で、糠沢っ子も大好きな歌です。この振り付けを先輩から後輩に伝えるのが風習になっているそうです。今年は、3年生から1年生に教えていました。伝える・伝わる活動がいろいろなところで行われている糠沢小学校です。

0

★★★糠沢っ子「伝える 伝わる」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年 南達陸上の振り返り

今日は、6年生が南達陸上までの指導の感謝を伝えるために、ご指導いただいた先生方のところに行き、お礼の言葉を述べていました。校長室には男女リレーの代表者が来室しました。「悔しい思いもあるけど、最後までがんばりました」と伝えてくれた6年生。思いはしっかり伝わりました。自分の思いを伝えられる糠沢っ子に育ってくれていて嬉しい瞬間でした。

0

★★★糠沢っ子「モトム号来校」

☆彡糠沢小学校の「考える子」モトム号来校

今年もモトム号がやってきました。移動図書館は学校にはない本を積んできてくれるので、糠沢っ子も大喜びです。今日も行列ができていました(きちんと距離を取り、一列で静かに並んでいるのはさすが糠沢っ子です)。「ぼく、5冊借りたよ」と笑顔で話してくれる1年生、「この本で鳥のことを調べます」と意欲的な3年生…みんな心も頭も豊かになりますね。

0

★★★糠沢っ子「朝の糠沢っ子」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全学年 朝の活動

今日も爽やかな快晴の朝です。糠沢っ子も元気に過ごしています。朝の各学級の様子をのぞくと、プリントの直しをしたり、読書をしたり、係の活動や清掃活動を行ったりとそれぞれの活動をしていました。今日も一日が始まります。みんなが元気に笑顔で過ごせるよう見守っていきます。

0

★★★糠沢っ子「笑顔」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」南達陸上 笑顔スナップ

本日の入賞者スナップをUpします。がんばった糠沢っ子に拍手!!

※写真には収められませんでしたが、男子4×100mリレーが第2位に入賞しました。おめでとうございます。

0

★★★糠沢っ子「南達方部小学校交歓陸上競技大会」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」6年 南達陸上参加

快晴の中、本日南達方部小学校交歓陸上競技大会が行われました。6年生16名は、それぞれの役割をしっかり果たすことができました。最後には嬉しい思い、悔しい思い…それぞれの思いがあったようですが、今日の経験は必ずこれからの人生にいきるはずです。6年生のがんばりに拍手です花丸

また、何より素晴らしかったのが、糠沢っ子の整列態度です。他学校からもお褒めの言葉をいただいたそうです。競技だけでなく、礼儀も花丸の糠沢っ子でした。

早朝より児童の送迎をしていただいた保護者の皆様、テント運搬、設営のお手伝いをいただいたPTA会長様、本当にありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます。

0

★★★糠沢っ子「がんばりました」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全校集会 表彰

今日の全校集会では表彰を行い、卓球、剣道で優秀な成績を収めた糠沢っ子を表彰しました。学校の内外で活躍する糠沢っ子達。よくがんばりました花丸

0

★★★糠沢っ子「南達陸上壮行会」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全校集会

明日はいよいよ南達方部小学校交歓陸上競技大会です。今年も6年生が参加します。今日は、5年生が応援団長となり、全校生で6年生へのエールを送りました。5年生の熱い応援に6年生も気合いが入ったようです。明日も天気はバッチリです晴れ6年生にとってよい日となることを祈ります。


 

0

★★★糠沢っ子「今日は晴れました☀」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3年 学校周辺探検

今日は晴れました。3年生の学校周辺探検も無事行うことができました。写真はスタートの様子です。学校の周りを歩いてみると、いつもは気付かなかったことをたくさん気付けたようです。今日の気付きがこれから地域の学習につながっていきます。楽しみですね。

0

★★★糠沢っ子「ドリーム文庫がやってきた」

☆彡糠沢小学校の「考える子」ドリーム文庫

今年もしらさわ夢図書館からドリーム文庫がやってきました。本宮市は読書環境が豊かで、いつも素晴らしいなぁと関心しています。ドリーム文庫も各学級で配置します。面白そうな本がいっぱいです。学校では図書館オリエンテーションも各学年で行われました。本を読む環境が整い始めています。今年もたくさん本を読みましょう!!


0

★★★糠沢っ子「明日は晴れます☀」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3年 体育の学習から

3年生の今日の予定は学校周辺探検でしたが、朝の雨模様を考慮し、明日に延期しました。今日の3校時は体育の授業を行い、ドッジボールを力一杯行っていました。20人以上のドッジボールは迫力があります。みんな楽しそうに運動していました。

明日はきっと晴れます。楽しみは取っておきましょう。

0

★★★糠沢っ子「裁縫道具を確認してみよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 家庭科の学習から

5年生が今年から使用する裁縫道具の確認をしていました。針や糸は分かるようですが、ニッパーやメジャーなど、家庭科ならではの道具をめずらしそうに確認していました。いよいよ自分の手で「縫う」作業を行っていきます。作る楽しさを味わえるはずです。

 

0

★★★糠沢っ子「外国語に触れよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3・4年 外国語活動から

今日はALTの先生の来校日。3・4年生の外国語活動もとても楽しそうでした。4年生は「One little finger」を身振り手振りを付けながら英語で歌っていました。3年生は数字を英語で唱えていました。花びらの数も英語で数えていました。「使える英語」になるよう、外国語に触れる機会をこれからもどんどん設ける予定です。

0

★★★糠沢っ子「けん玉チャレンジ」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」6年 休み時間から

昨年度から6年生では休み時間にけん玉をしている児童が多く見られます。今日も、チャレンジタイムの合間をぬって、けん玉練習に励む糠沢っ子。今日はみんなで『とめけん』にチャレンジ。なんとチャレンジした5人全員が一発で成功!!教室で歓声があがりました。みんなで何かを成し遂げるって気持ちがいいですね。

0

★★★糠沢っ子「ぐんぐん育っています!!」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」1年 生活科の学習から

1年生のあさがおがぐんぐん育っています。それをしっかり観察する子ども達。糠沢の1年生もぐんぐん育っています。今日は、学校探検を行っていました。小学校生活にもずいぶん慣れてきた1年生です。

0

★★★糠沢っ子「出張おはなし会」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」1・2年 出張おはなし会

昨日の読書ボランティアに引き続き、今日は1・2年生で出張おはなし会がありました。4名の皆様にお越しいただき、読み聞かせや紙芝居、手遊び歌などで楽しい1時間を過ごすことができました。様々な形で本に触れる機会を作っていただき、本当にありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「読み聞かせボランティア」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1・2年 読み聞かせ

今日から今年度の読み聞かせボランティアがスタートしました。今年から昼休みの時間に読み聞かせをしていただきます。ボランティアの遠藤様、学校司書の小林様にお世話になり、素敵な読み聞かせの時間を作っていただきました。今年もよろしくお願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「本宮市小学校鼓笛パレード」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」本宮市小学校鼓笛パレード

好天に恵まれた本日、本宮市小学校鼓笛パレードが行われました。本校からは5・6年生40名が参加し、校歌、ドラムマーチ、ディズニーメドレーを演奏しました。

短い練習期間の中で、曲の練習、隊列の練習等行い、糠沢っ子はもてる力を十分発揮してくれました。また、演奏だけでなく開会式等の態度も素晴らしく、さすが糠沢っ子と感じた一日でした。

今日は、本部役員の皆様を中心に楽器の搬出搬入やパレード誘導などをご協力いただき、誠にありがとうございました。また、沿道で温かい声援を送っていただいた皆様にも感謝申し上げます。様々な方の協力があり、子ども達の活躍の場を設けることができました。本当にありがとうございました。

♪パレードの様子は、本宮市公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます♪




 

 

0

★★★糠沢っ子「しらさわ学校運営協議会」

☆彡糠沢小学校の応援団しらさわ学校運営協議会

5月17日にしらさわ学校運営協議会が行われました。今回は委員の皆様に熟議をしていただきました。テーマは『白沢地区の子ども達が「伝える・伝わる」力を身に付けるには、地域・家庭でどのようなことができるか』です。委員の皆様からは大変貴重なご意見をいただきました。

今後、白沢地区4校で話し合い、具体的にできることを決定し、地域・家庭の協力をいただきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「耳鼻科検診」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」耳鼻科検診

5月17日に1,3年生の耳鼻科検診が行われました。耳鼻科医の先生にお越しいただき、糠沢っ子の状況を診ていただきました。今後、診察結果がご家庭に届くと思いますが、治療を進められた場合は、速やかに受診をしていただくようお願いいたします。健康が一番です。

0

★★★糠沢っ子「地球回り」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」3年 体育の学習から

3年生は鉄棒の学習をしていました。今挑戦している技は『地球回り』。鉄棒技の「前回り」や「逆上がり」はタテにグルッと回りますが、「地球回り」は身体をヨコにクルッと回転させる技です。先生方の補助を受けながらがんばってチャレンジする3年生。練習すればできるようになりますよ!!先日、NHKの某番組の中で、逆上がりを取り上げていました。努力は必ず報われます笑う

0

★★★糠沢っ子「大好きなお話」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1・2年 国語の学習から

1年生が「はなのみち」、2年生が「たんぽぽのちえ」の学習をしていました。校長先生が大好きなお話です。はなのみちは、すべて暗記しています。たんぽぽのちえの「知恵」はなるほどと納得でき、実際に何度もたんぽぽの状況を確認したほどです。どちらも低学年の知的好奇心をくすぐるお話ですので、ぜひ何度も読んで欲しいと思いますし、この話から本への興味が広がることを期待しています。

※1年生、ひらがなもがんばっています。花丸いっぱいです花丸


0

★★★糠沢っ子「朝食をとろう」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」6年 家庭科の学習から

6年生の家庭科では、先週の1日の生活の見直しに引き続き、朝食について改めて考える学習を行っていました。今日の朝食について振り返ってみると、食べてはいるけれど量が少なかったり、野菜が不足していたり、食べるものが偏ったりしていることが分かりました。朝は何かと忙しくご飯作りも大変ですが、少し足りない物を意識して作っていただけると助かります。私は前日の夜に準備をしておきます。ちょっとした工夫で朝食のバランスが良くなるといいですね。


0

★★★糠沢っ子「みんなで考えよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3・4年 算数の学習から

雨の朝から始まった月曜日。糠沢っ子はそれぞれの学年でしっかり学習を行っています。3・4年生では算数の学習をしていました。3年生はわり算の文章題をはやく・かんたんに・せいかくに求める方法を考えていました。4年生は、今まで学習したことをいかして折れ線グラフをかいていました。どちらの学年も、自分が分かったことを友達と共有する活動を行っていました。分かったことを相手に伝える活動を大切にしてる糠沢小学校です。

0

★★★糠沢っ子「奉仕作業 ありがとうございました」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」奉仕作業

5月14日、保護者の皆様のご協力をいただき、奉仕作業を行うことができました。当日の朝はあいにくの雨模様だったため、校舎・体育館の窓ふき、ならびにトイレ掃除をしていただきました。さすがは糠沢小の保護者の皆様です。校舎内がとても明るくなりました。また、普段できない天井の扇風機等も清掃いただき、本当に助かりました。心から感謝申し上げます。

 なお、PTA本部役員の皆様のご協力をいただき、プール清掃も行うことができました。今年もプールの季節を迎えることができそうです。ありがとうございました。

0

★★★糠沢っ子「防犯教室」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」防犯訓練

今日の午後は防犯訓練を行いました。不審者が校内に侵入したという設定で、各学級では不審者が侵入しないようにバリケードを作るなど、防衛方法を確認する時間を取りました。その後、しらさわ駐在所の武藤様、本宮分庁舎 生活安全課の坂本様にご指導をいただき、「いかのおすし」の確認をしていただきました。糠沢っ子の安心・安全のための大事な訓練をしっかり行っていきます。

 その後行われた引き渡し訓練も、大きなトラブルなく終了することができました。引き渡しにお時間をいただいた方もいたということですので、校内で反省をし、今後、緊急時のスムーズな引き渡しができるようにしていきます。よろしくお願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「カレー大好き」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」給食の様子から

今日は、糠沢っ子も大好きなカレーの日です。今月のランチルーム給食は5年生ですので、5年生にインタビューしたところ、やはりカレーはみんなが好きなようです。今日は残さず食べられたかな?作ってくださる調理員さんにも感謝しながら美味しくいただきましょう。

0

★★★糠沢っ子「わぁ、芽がでた!!」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 生活科の学習から

「わぁ、芽がでた!!」「すごい、すごい!!」

校長室の前に1年生が育てている鉢が並んでいますが、あさがおの芽が出てきました。1年生の喜びの声が聞こえてきたので外に出てみると、みんなで水あげをしていました。

「ぼく、4つでた」「わたし、1つ」「まだ。でてないな」

それぞれの鉢ごとに成長の様子は違うようですが、早く大きくなれと水をあげていました。

0

★★★糠沢っ子「本の世界へいらっしゃい」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 図書館指導

今日は、しらさわ夢図書館の小林様においでいただき、1年生が図書館の使い方をご指導していただきました。いよいよ本格的に本の貸し出しをおこなっていきたいと思います。たくさん本を読みましょうね。

0

★★★糠沢っ子「美味しい野菜ができるかな」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」2年 生活科の学習から

2年生は、ミニトマト、さつまいもに続いて、かぼちゃ、ポップコーン、枝豆の種をまいていました。美味しそうな野菜がいっぱいです。みんなで力を合わせて畝を作ったり、ポットに土を入れて種を優しくまいたりしました。秋の収穫時期が楽しみですね。

0

★★★糠沢っ子「田植え」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」5年 田植え

今年も田植えの季節です。講師の遠藤様をお招きし、5年生が学校の花壇をいかした田んぼに田植えをしました。

まずは、植える場所を算数の学習をいかして考えました。その後、いよいよ田んぼに印をつけ、苗植えです。小さな田んぼですが、全員が苗植えを体験することができました。美味しいお米ができあがるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「聞いて考えを深めよう」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 国語の学習から

今日の6年生は、自分の考えをもち、みんなで話し合う学習をしていました。今日の話題は「卵料理は目玉焼きより玉子焼きがよいか」でした。それぞれ賛成か反対の意見をもち、その理由を考えていました。ちなみに、6年生は、賛成が若干多かったようです。討論の結果はぜひご家庭で聞いてみてください。

0

★★★糠沢っ子「歯科検診」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全学年 歯科検診

今日は、歯科検診の日です。全学年児童が学校歯科医に歯の状態をみていただきます。後日、検診の結果をお知らせいたします。むし歯は治療をしないと治りません。治療の勧めがある場合は、必ず歯医者さんへの受診をお勧めいたします。

0

★★★糠沢っ子「みんな気を付けて帰りましょう」

☆彡糠沢小学校の「優しい子」下学年 下校の様子から

今日は1・2・3年生が第一陣の下校でした。3年生がリーダーとなりながら1列で帰ります。コロナ感染に気を付けながら、仲良く下校する姿は微笑ましいです。みんなちゃんとあいさつもできていました。明日も元気に学校に来てください。

0

★★★糠沢っ子「大きくなあれ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」下学年の栽培活動

1・2・3年生が、それぞれ生活科や理科の学習に関連して栽培活動を始めています。1年生はあさがお、2年生はミニトマト、3年生は教科書の中から自分が選んだ植物だそうです。2年生は、サツマイモの栽培も始まりました。これから芽が出て花が咲いて実がなっていくはずです。楽しみですね。

0

★★★糠沢っ子「5校時の1年生」

☆彡糠沢小学校の「考える子」1年 道徳科の学習

昨日から、1年生も本格的に5校時授業が始まりました。今日の5校時は道徳の学習でした。教科書の動物たちの様子を見ながら、良いところや気を付けるところをみんなで考えていました。午後もしっかり先生の話を聞いて学習に向かっていました。さすが、糠沢っ子です!!

0

★★★糠沢っ子「鼓笛パレードに向けて」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」5・6年 鼓笛練習

5月18日に行われる本宮市鼓笛パレードに向けて、5・6年生が練習を始めました。運動会まではその場で足踏みをしながらの演奏でしたが、パレードは歩いて演奏することになりますので、今日は校庭を周回する形で練習をしました。歩きながらの演奏はなかなか難しいようですが、来週の本番に向けて、できることをできる範囲でやっていきたいと思います。ご家庭でも励ましの言葉をお願いいたします。

0

★★★糠沢っ子「嘘をつくのはよくない」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 道徳科の学習から

2年生が道徳の授業で、『子だぬき ポン』のお話から、「うそ」をつくことについてみんなで考えていました。友達に嘘をつき続けるポン君。しかし、嘘はつかないほうが良いということに気付き始めます。糠沢っ子も、その気持ちに共感し、「嘘はつかないほうがいいよね」と話し合っていました。実際の生活に生かせるといいですね。

0

★★★糠沢っ子「きずな」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 書写の学習

6年生では、毛筆の学習を行っていました。大筆と小筆を使いながら、文字の大きさとつながりに気を付けて「きずな」という文字を書いていました。小学校では一番最初に習うひらがなですが、毛筆で書くには難しさがあります。運筆に気を付けながら練習していきましょう。

0

★★★糠沢っ子「1年生、清掃デビュー」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全学年 清掃活動

今日から全校生での清掃が始まりました。1年生が小学校での清掃デビューの日です。上級生に教えてもらいながら一生懸命そうじをする1年生の姿が見られました。当然、2年生以上の糠沢っ子は黙働清掃を徹底し、学校をきれいにしてくれました。週3回の清掃活動ですが、縦割り活動としても大事な活動です。感染症対策をしながら続けていきたいと思います。

0

★★★糠沢っ子「一日の生活を振り返る」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 家庭科の学習から

6年生は、自分の一日の生活を振り返る学習を行っていました。見てみると、平日は宿題をはじめ、スポ少や習い事など、学校が終わってからも忙しい子どもが多いことが分かりました。また、休日も様々な活動に取り組んでいることも分かりました。今の子どもは忙しいようです。また、テレビの視聴時間が少ないことも分かりました。現代っ子の事情が垣間見えた学習でした。

 

 

 

0

★★★糠沢っ子「辞書引き」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 国語の学習から

3年生では、国語辞典を使って言葉の意味調べをしていました。『辞書を使う学習法は、一定量の知識を詰め込む教育とは違って、好きなだけ自主的に学べますから、子どもの可能性を最大限に引き出すことができるのです。(深谷圭助先生:辞書引きの提唱者の言葉から)』というように、自ら学ぶ力を引き出す学習でもあります。3年生もたくさんの言葉に出会い、積極的に辞書を引いてみてください。学びの楽しさを味わえますよ。

0

★★★糠沢っ子「折れ線グラフ」

☆彡糠沢小学校の「考える子」4年 算数の学習から

4年生は、折れ線グラフのかき方を学習していました。表の数字を参考に、縦軸と横軸に基準の数値を入れ、折れ線グラフに表す勉強です。担任の先生の説明を受けながら、上手にかいていました。今度は、自分の力でかけるようにがんばりましょう。

0

★★★糠沢っ子「立方体と直方体」

☆彡糠沢小学校の「考える子」5年 算数の学習から

今日は、5年生がグループ学習を通して、直方体の「縦・横・高さ」の見つけ方の学習をしていました。直方体そのものを見るとすぐわかることですが、展開図になると、どこが縦で、どこが横、高さか分からなくなってしまいます。グループでの話し合いを通して、あいまいだったところが確認できたようです。コロナ禍ではありますが、教室内常時換気、マスク着用など感染対策をしっかりし、集団の学びを充実させていきます。

0

★★★糠沢っ子「陸上練習スタート」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」5・6年 陸上練習

今日から本格的に南達方部小学校交歓陸上競技大会の練習が始まりました。大会には、今年も昨年度同様6年生のみの参加となりますが、5年生も一緒に練習をしています。糠沢っ子の心と体が育つことを願っています。

0

★★★糠沢っ子「全校集会」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」全校集会

今日の昼の時間に全校集会を行いました。今年から日課表が変わり、昼の時間に行うことになりました。全校集会は、運営委員会の活躍の場です。今日もあいさつ運動からスタートしました。

次に校長から、運動会が終わった今、これからの目標をしっかり考えてほしいことや「伝わるあいさつ」についてもう一度考えてほしいことを話しました。

その後、4月に行われたもとみやロードレースの表彰を行いました。がんばった糠沢っ子を讃えました!!


0