輝け!いわねっ子
祖父母参観・自由参観(学校に行こう週間)
本日は福島県で取り組んでいる「学校に行こう週間」の一環として、祖父母参観・自由参観を実施しました。残念ながらマラソン記録会は月曜日に延期となってしまいましたが、その分ゆっくりと子どもたちの授業の様子を見ていただくことができました。参観いただいた皆様、ご来校ありがとうございました。
第5学年行事
資源回収作業に引き続き、11月4日(日)に、第5学年行事を行いました。内容は「ミニ運動会」です。親子が一緒になって様々な競技に取り組み、汗を流しました。スポーツの秋にふさわしい、すてきな学年行事となりました。
PTA奉仕作業・資源回収
11月4日(日)の早朝に、奉仕作業と資源回収を実施していただきました。奉仕作業は、校舎の窓ふき、落ち葉拾い、花壇の整備を行いました。作業終了後は学校の環境が見違えるほど大変きれいになりました。資源回収では、たくさんの古紙や空き瓶、空き缶を回収していただきました。今回の収入につきましては子どもたちのために大切に使わせていただきます。保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただきありがとうございました。
鑑賞教室
今日は、全校生対象の音楽鑑賞会を行いました。今回お招きしたのはパーカッションアンサンブル「リズムファーム」です。いろいろな打楽器を使用し、ジブリメドレーなどの楽しい音楽を披露していただきました。最後には大きな「アンコール」の声も聞かれ、子どもたちは大変楽しみながら音楽に親しむことができました。
6年食育授業
今日は、栄養技師の矢吹様にお出でいただき、6年生を対象とした食育授業を行いました。子どもたちは、ファーストフードが大好きです。でも、栄養のバランスから考えたら、ファーストフードだけの食事はどうなのかをみんなで考えました。栄養の偏りのある食生活は、生活習慣病にもつながります。自分自身で栄養のバランスを考え、食事を工夫してとることの大切さを学ぶいい機会となりました。
学習発表会大成功!
岩根小学校の学習発表会が、本日27日(土)に行われました。どの学年も本当に一生懸命で、心のこもった演技や歌声を披露することができました。保護者のみなさま、地域のみなさまの温かいご声援、ありがとうございました。
〇1年生「サラダでげんき」
〇5年生「宇宙を旅するハーモニー」
〇2年生「みのったみのったまつりだわっしょい!」
〇特設合唱部「届けよう わたしたちの歌声」
〇3年生「パワフルコンサート2018」
〇4年生「地球の未来はだれの手に!?」
〇6年生「Challenge」
学習発表会予行練習
今日は、学習発表会の予行練習があり、本番と同じプログラムで発表を行いました。どの学年も、本番を迎えても十分なくらいの仕上がり状況でした。子どもたちの真剣な演奏、合唱、ダンス、劇の発表で、胸がいっぱいになるすばらしい出来栄えでした。残りの数日でさらに最終調整を行い、さらによりよい発表になりそうです。学習発表会当日の演技を、どうぞお楽しみに!
もとみや駅伝頑張りました
本日はもとみや駅伝が行われ、本校から5チームが参加しました。気持ちのいい秋晴れの中、選手のみなさんはこれまでの練習の成果を発揮し、精一杯走り切ることができました。Aチームは5位に入賞、区間賞は二人が受賞しました。また、参加した全員が見事完走するなど、素晴らしい頑張りが見られました。
就学時健康診断
本日は、来年度入学するお子さんと保護者の皆様をお迎えして、就学時健康診断を行いました。57名の元気なお子さんが来校し、緊張しながらもしっかりした態度で健診を受けることができました。また、保護者の皆様には、市の保健師さんや栄養教諭の先生からもお話をしてもらいました。来年度の入学が今から待ち遠しく感じました。
福島県PTA連合会長表彰を受けました。
10月14日(日)に、喜多方で福島県PTA研究大会が行われ、本校からPTA会長さんと副会長さんが参加しました。大会では県PTA連合会長表彰も行われ、岩根小学校PTAも団体表彰を受けました。子どもたちのために地道に取り組んできた本校PTAの日ごろの活動が認められたことであり、大変うれしく思います。これからも子どもたちの健やかな成長のために、ご協力をお願いします。
後期児童会委員会活動発表
今日の6校時目に、後期の児童会各委員会から、活動計画の発表がありました。1年生から6年生が体育館に集まり、今後の活動内容について、新しい委員長さん、副委員長さんが説明しました。自分たちの学校のために積極的に活動する姿が、これからもたくさん見られそうです。
4年校外学習
10月4日に郡山自然の家に自然体験学習に行きました。午前は、5人ずつ16班に分かれ、森の中を探検するフィールドワークを行いました。午後からは、アーチェリー、フリスビーゴルフ、インラインスケートの中から予め選択していた活動に分かれ、それぞれの活動を楽しみました。いつもの学校生活とは違い、新鮮な学習となりました。
岩根小授業研究会
今日の五校時目に、岩根小の授業研究会を行いました。白河や喜多方など、遠くからも先生も含め、80人程度の先生方がお越しになり、1年1組の国語、3年2組の学級活動、6年2組の算数を参観していただきました。たくさんの先生方に囲まれて緊張しながらも、子どもたちは一生懸命学習し、参観者からたくさんの称賛の声をいただきました。
4年食育授業
9月27日に栄養教諭の関和裕子先生においでいただき、各クラスで食育の授業を行っていただきました。今回のテーマは「しっかり食べよう 朝ご飯」でした。朝食の大切さを改めて学び、班ごとにバランスのよい朝食を考える活動をしました。最後に子どもたちから、「朝食をとるためには、まず早寝早起きが大事」という話も出ました。今後の生活を見直すよい機会になり、楽しく学習することができました。
4年生学年行事「親子ミニ運動会」
9月22日(土)に4年生の学年行事を行いました。「親子ミニ運動会」と題し、ドッチビー、大玉送り、くじ引きパン食い競争をしました。ドッチビーはソフトフリスビーで行うため、ボールのようにコントロールがきかず苦戦しながらも大いに盛り上がりました。大玉送りでは、どのクラスも1勝ずつで同点だったのでもう一度試合を行いましたが、やはり同じく1勝ずつで仲よく引き分けとなりました。そして、くじ引きパン食い競争で見事、高得点をたくさん引いた1組さんが総合優勝をかざりました。勝っても負けても楽しく汗をかきながら、親子で体を動かすことができました。
同じ学年のお子さんをもつ保護者さん方の交流の場になっていただけたら幸いです。当日まで入念に準備してくださいました学年委員の方々、本当にありがとうございました。
5年ミシン学習
9月25日(火)に、地域のボランティアの方に来ていただき、ミシン学習を行いました。初めてのミシンの学習は、分からないことも多く、なかなか大変です。ボランティアの方に来ていただき、糸の通し方から丁寧に教えていただいたことで、安心して取り組むことができました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
3年スーパーマーケット見学
9月21日(金)に、3年生が、ヨークベニマルを見学させていただきました。普段は見れない奥を見せていただき、お客さんのためにたくさんの工夫があることを知ることができました。また、実際に買い物体験も行い、貴重な体験をすることができました。
無事帰校しました -5年宿泊学習その⑥-
雨天で活動場所が制限され、片付けに時間がかかり、若干遅くなりましたが、5年生全員が無事宿泊学習から戻ってきました。到着式のあいさつでは、代表児童から「楽しく活動できました。友達と協力することの大切さを学ぶことができました」という感想がありました。宿泊学習を通して成長した5年生の、来週からの活躍がとても楽しみです。保護者の皆様のご理解・ご協力、本当にありがとうございました。
カレーライス、出来上がりました -5年宿泊学習その⑤
宿泊学習の3日目はあいにくの雨ですが、雨を避けながら、予定通り野外炊飯を行いました。出来上がりはそれぞれですが、自分で作ったカレーが一番です。みんなでおいしくいただいています。
キャンプファイヤー始めました -5年宿泊学習その④-
午後から雨が降ってきましたが、ほぼ予定通り、焼き板づくり、スコアオリエンテーリングを楽しく行うことができました。キャンプファイヤーは、室内で行っています。最後の夜に、すてきな思い出を作ることができそうです。
焼き板づくりに挑戦!
バイキング形式のおいしい朝食の後、焼き板づくりに挑戦しています。板の切り出しなどを、友達と協力して行い、みんなで集中して取り組んでいます。できあがりがとても楽しみです。
元気に2日目スタートしました -宿泊学習その②-
那須甲子少年自然の家で行われている5年生宿泊学習は、全員元気に朝を迎え、2日目がスタートしました。昨日の夜はしっかりした態度でつどいに参加したり、ナイトハイクに参加したりすることができました。今日は、焼き板づくり、スコアオリエンテーリング、キャンプファイヤーに挑戦する予定です。
登頂アタック成功しました -5年宿泊学習①-
本日から、2泊3日の5年生宿泊学習を、那須甲子少年自然の家で行っています。
初日の今日は、茶臼山登山です。秋晴れの中、子どもたち全員で茶臼山に登り切りました。
全員元気に過ごしています。今夜はナイトハイクを行う予定です。
リレーカーニバルがんばりました!
本日、福島県リレーカーニバルが田村市陸上競技場で行われ、特設陸上部のみなさんが参加しました。参加種目は4×100mリレー、走り幅跳び、男子1000m、女子800m、ジャベリックボール投げです。これまで放課後を中心に練習してきた成果を発揮することができました。陸上部のみなさん、よくがんばりました!
「シェイクアウトふくしま」実施
本日の業間の時間に、福島県で取り組んでいる「シェイクアウトふくしま」を実施しました。休み時間中に地震が起きた、という設定の下、子どもたちが校庭、体育館、各教室で遊んでいる時間に放送を入れ、避難行動ををとりました。事前連絡なしでの実施のため、多少戸惑いも見られましたが、よく放送を聞き、地震から体を守った後、校庭に避難しました。避難にかかった時間は3分11秒。大変スムーズで、これまでの訓練の成果が表れていました。
4年生~立石山浄水場見学~
本日、4年生は、社会科の学習で立石山浄水場に見学に行きました。実物の沈殿池はとても深いことを知ったり、段階をおって川の水がきれいになっていく様子を実際に見たりして、子どもたちからは「おお!!」という声が上がっていました。また、自分が疑問に感じたことを質問することもでき、たくさんの知識を得ることができた有意義な時間となりました。
2年食育授業
今日は、給食センター栄養教諭の関和先生にお出でいただき、2年生の食育授業を実施しました。授業テーマは「食事のマナー名人になろう」です。姿勢、食べ方、箸使い、あいさつがなぜ必要なのかを子どもたちに投げかけながら考えました。子どもたちは、食事マナーの必要性を理解することができたようです。ご家庭でも、ぜひマナーについてお話しいただければと思います。
避難訓練
今日の2校時に、避難訓練を行いました。今回避難までにかかった時間は約3分30秒で、素早く避難することができました。また、南消防署の方から避難の大切さについて説明していただいた後、消火器の使い方も教えていただきました。万が一の際にどう行動すればいいかを考える、大変いい学習ができました。
PTA親善球技大会
9月2日(日)、白沢体育館と白沢運動場で、南達小中PTA親善球技大会が行われ、本校PTAからもソフトボール、家庭バレーボールの代表選手が参加しました。お父さん、お母さんたちは日ごろの練習の成果を発揮し、すばらしいプレーがたくさん見られました。また、今年は本校が事務局担当校だったので、PTAの役員のみなさまが、運営面でも大活躍してくださいました。
2・3年水泳記録会
悪天候のため延期になっていた、2・3年生の水泳記録会を、31日(金)に行いました。2年生の途中でまた雨が降ったりして、いい天気の中で気持ちよく泳ぐ、というわけにはいきませんでしたが、みんな元気に参加することができました。2年生は小プールを中心に、今年の練習の成果を発揮しました。3年生は大きなプールを中心に、上手に泳ぐことができました。
5年・1年・4年水泳記録会
8月29日(水)は5年生、30日(木)は1・4年生の水泳記録会を行いました。
雨が降ることもあり、様子を見ながらの記録会でしたが、子どもたちは記録を目指して一生懸命泳ぎました。去年よりずいぶん上達したようです。明日は延期になっていた2・3年生が行う予定です。
6年 水泳記録会
今日は、雨が降ったりやんだり、寒かったり暑かったりと、はっきりしない天候でした。午前中は雨の時間が多く、気温が低かったため、3年生の水泳記録会は31日(金)に延期となりました。しかし、午後は雨が一時的にあがり、気温、水温が上がってきたため、6年生の水泳記録会を実施しました。6年生にとっては最後の水泳記録会。曇り空の中でしたが、みんな力強い泳ぎで、最後まで一生懸懸命がんばりました。天候のはっきりしない中、多くの保護者の方が声援を送ってくださいました。ありがとうございました。
第2学期始業式
32日間の夏休みが終了し、今日からついに2学期が始まりました。とても暑い夏休みで、今日も気温が高かったのですが、元気な笑顔で体育館に集まることができ、大変ほっとしました。校長先生からは、「夢」を持つことの大切さについてお話がありました。その後、夏休み中に届いた賞状の伝達をした後、合唱部のみなさんが、昨日のコンクールで発表した曲を披露してくれました。大変すばらしい2学期のスタートをきることができました。
素敵なハーモニーを響かせました〜合唱部〜
本日、二本松市民会館で安達地区の音楽祭が行われ、合唱部の29名が参加しました。合唱部の子ども達は、これまでの練習の成果をしっかり発揮し、透き通るような美しいハーモニーを響かせてくれました。合唱部のみなさんの頑張りに大きな拍手を贈りたいと思います!
もうすぐ音楽祭!
夏休みもあとわずかとなりましたが、合唱部にとっては、音楽祭が8月21日(火)に迫っており、まさしく追い込みの時期となっています。18日(土)、19日(日)は、お盆休みのブランクを取り戻すため、休日返上で練習を行い、体育館やサンライズのホールで練習を行いました。子どもたちの練習に臨む姿勢もますます真剣になってきており、曲の仕上がりも上々です。担当の先生方も、いつにも増して熱心にアドバイスをしています。コンクールまで残り少ない期間ですが、合唱部のみなさんのがんばり、みんなで応援したいと思います。
がんばって泳ぎ切りましたー本宮市小学校水泳大会ー
本日、本宮市の室内プールで市の水泳大会が行われ、特設水泳部のみなさんが参加しました。猛暑により会場が変更となり、室内での水泳大会でしたが、子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮し、大変力強い泳ぎが見られました。自己ベストを目指し、最後まで泳ぎ切った選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。
第1学期終業式
本日の2校時目に、第1学期の終業式を行いました。校長先生からは、夏休みを楽しく過ごしてほしいことを「楽」という漢字の意味を交えてお話がありました。また、代表の児童からは1学期の反省や夏休みに取り組みたいことの発表がありました。子どもたちは、本当に真剣に話を聞いており、1学期間の大きな成長を感じることができた終業式でした。夏休みを楽しく安全に過ごし、2学期に元気に登校することを全員で約束しました。
伝統文化体験
今日は、6年生の伝統文化体験授業でした。お忙しい中、本宮雅伸会、野地社中、小原流、本宮美術協会、藤蔭流三藤会のみなさまにお出でいただき、水墨画、仮名文字、華道、茶道、日本舞踊を体験しました。一人一人に丁寧に教えていただき、子どもたちは普段できない体験に、たくさんのことを学ぶことができたようです。大変いい機会になりました。講師の皆様に感謝したいと思います。
漢字検定
7月13日(金)に、今年度第1回目の漢字検定を行い、51名のみなさんが受験しました。今日に向けて一生懸命勉強してきたお子さんもたくさんいたようで、みんな真剣に問題に向かっていました。今年度は、11月に算数検定、1月末に第2回の漢字検定を実施する予定です。1月の漢字検定は全員が受験となります。合格を目指してぜひ頑張ってほしいと思います。
陸上県大会でがんばりました
7月8日(日)、とうほうみんなのスタジアムで、全国小学生陸上競技交流大会県予選が行われ、本校陸上部から女子100m、男子走り高跳び、男子4×100mリレーの選手が参加しました。直前に季節外れのインフルエンザが流行してしまい、学年閉鎖のため、十分な練習を行えなかったり、実際にインフルエンザになってしまい、病み上がりだったり…コンディションが万全だとは言えない中、選手のみなさんは持てる力を十分に発揮してくれました。どんな状況でも、決してあきらめることなく頑張った子どもたちに、大きな拍手を送りたいと思います。
岩根の子どもを考える会
岩根の地域の皆様、中学校の校長先生、幼稚園の園長先生、PTAの役員の皆様にお出でいただき、岩根の子どもを考える会を行いました。小学校、中学校、幼稚園の様子を説明した後、グループごとに協議を行い、子どもたちの学習環境について話し合っていただきました。学校と地域が協力してできることを考える、大変いい機会になりました。
授業参観・学年懇談会・心肺蘇生法講習会
今日は、第2回目の授業参観でした。保護者のみなさんにいいところを見せようと、真剣に取り組む子どもたちの姿を、しっかり見ていただけたようです。授業参観の後は、学年懇談会、心肺蘇生法講習会を行いました。たくさんの保護者の皆様にお出でいただき、ありがとうございました。
歯科教室が行われました。
今日は、歯科衛生士の方においでいただき、歯科教室が行われました。 朝ご飯を食べた後、歯を磨いてから学校へ来たという子どもたちですが・・・ カラーテスターで歯を染めてみると・・・ なんと、磨いたはずの歯が真っ赤ではありませんか! そんな自分たちの歯を鏡で見ては「たしかに・・・僕、いい加減にみがいているかもなあ。」と反省し出す子どももいました。 歯ブラシの持ち方や動かし方、角度に気を付けて磨くと、 真っ赤だった歯がだんだんきれいに!そしてつるつるに! さて、昼の後は上手に磨けたかな? 今日教えていただいたことを忘れずに、むし歯のない歯を保てるといいですね。
防犯教室
本日の2校時に、全校生で防犯教室を行いました。今回は、不審者が西昇降口から侵入し、2階に上がって暴れる、という設定です。近くの担任、そして職員室の先生がすぐに集まり、さすまたで対応しました。その後、不審者を安全に確保してから、全校生ですぐに体育館に避難しました。避難後は、不審者に声をかけられたらどう答えればいいか、家に不審な電話があったらどう話せばいいかを練習しました。さすまたの対応の仕方、児童の答え方については、岩根駐在所さんに見ていただき、具体的なアドバイスをいただくことで、職員も、児童もしっかり練習することができました。最近、学校に不審な人が侵入する事件が他県で問題となっています。本校今回の訓練の内容をもう一度振り返り、万が一に備えたいと思います。
本宮二中学区合同教育講演会
7月1日(日)に、本宮二中学区合同の教育講演会を行いました。テーマはメディアコントロールです。KDDIの方を講師に迎え、本宮二中、五百川小、そして岩根小学校の保護者が、SNSの危険性について学びました。その後は3校の保護者でグループを作り、協議を行いました。それぞれの保護者のみなさんから活発な意見が出され、大変有意義な時間となりました。
給食試食会
今日は、1年生の保護者のみなさんを対象に、給食試食会を実施しました。まず、給食センターの栄養教諭である関和先生に、食育についての講話をしていただきました。その後、各教室に移動し、お子さんと一緒に給食を食べていただきました。今日のメニューは鶏肉の生姜焼き、茎わかめのきんぴらです。給食のおいしさを実感し、そして子どもたちの様子を見ていただくいい機会となりました。
修学旅行⑥
いよいよ修学旅行最期の活動となりました。先程全員で遊覧船に乗り、猪苗代湖を周遊しています。雨もほとんど降っておらず、気持ちよく景色を楽しんでいます。
修学旅行⑤
日新館で座禅体験を行った後、裏磐梯に移動してきましたが、あいにくの雨のため、予定を変更して磐梯山噴火記念館にきました。展示物を見て、火山について学習しています。この後昼食をとり、猪苗代で遊覧船に乗る予定です。
修学旅行④
全員元気に旅館を出発し、日新館に到着しました。これから座禅体験を行った後、裏磐梯に行く予定です。
修学旅行③
18:30に貸し切りのお風呂で汗を流した後、全員揃って夕食をいただきました。とても美味しく、残さず食べようと頑張りましたが、ボリュームが食べきれないほどあり、お腹いっぱいになりました。この後は一日の反省をした後、就寝となります。